![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/59d723899ca17073f8cd257d1f0d1311.jpg)
こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
風もなく穏やかなモルディブです。
ミームアトールにあるメドゥフシ・アイランド・リゾートに行きました。
フィリテヨ、ジタリと同系列の会社のリゾートです。食事はビュッフェスタイルと、アラカルトレストランがあります。私はビュッフェレストランで食べましたが、毎回美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
マーレにいると豚肉が一切食べれないのですが、ここでは毎朝ポークソーセージやベーコンがあって普段は朝はあまり食べないのに朝から肉食になってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
新鮮な野菜もふんだんにあり、毎回お刺身や海苔巻き、朝は味噌汁なんかもあって大満足。
とはいっても私のプレートは洋食になっていました・・・
刺身はサラダとしていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
私の食べたものの話はさておき・・・(すみません
)
ウェディングは夕方5時から始まりました。場所はサンライズ側のハネムーンビラの前のビーチです。
お部屋にフラワーガールとボドゥベロを持ったスタッフが迎えに来てくれます。
ボドゥベロにあわせて会場まで歩きます。途中でリゾートのゲストがそのバンドに続き一緒に会場へ。ビーチにはかわいい祭壇がデコレーションされていて、ケーキは小さなドーニの上にありました。
サンライズ側なので、西日が直接当たらなくて暑がっていた新郎はほっとしてました。
私の写真はちょっと暗いんですが、実際はもう少し明るかったです。
そのあと、サンセット側のビーチに移動して写真撮影をしました。ここからの撮影はカメラマンに任せて私は介添えに集中~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
新婦は3種類くらいの付けまつげを持参されており、このうちのどれかをつけたいとのことでした。普段はメイクもあまりしないので付けまつげはもちろん初体験だったそうです。
最初はしきりに「お、重い
」とおっしゃっており(選んだのは一番長くてゴージャスタイプ)びっくりしていましたが
最後には気に入った様子で挙式後もそのままつけておきたいと言ってました。
付けまつげもいろいろなタイプがあると思うのですが、幅があるものを選んだほうがいいと思います。
実はこのお客様の付けまつげは長さは十分だったのですが、横幅が少し短く目が大きい方にはちょっと小さいかなという感じです。
横幅が長ければつける間にカットして調節できますので、目が大きめの方は選ぶときにこの辺もチェックしてみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
もちろん、目じり側を長めに見せるタイプのもあるので全部に当てはまるわけじゃないのですが自分のなりたい印象で選ぶといいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
スタンダードタイプの付けまつげは弊社でもご用意がございますので、「忘れちゃった!」
という方はお申し付けください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
風もなく穏やかなモルディブです。
ミームアトールにあるメドゥフシ・アイランド・リゾートに行きました。
フィリテヨ、ジタリと同系列の会社のリゾートです。食事はビュッフェスタイルと、アラカルトレストランがあります。私はビュッフェレストランで食べましたが、毎回美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
マーレにいると豚肉が一切食べれないのですが、ここでは毎朝ポークソーセージやベーコンがあって普段は朝はあまり食べないのに朝から肉食になってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
新鮮な野菜もふんだんにあり、毎回お刺身や海苔巻き、朝は味噌汁なんかもあって大満足。
とはいっても私のプレートは洋食になっていました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
私の食べたものの話はさておき・・・(すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ウェディングは夕方5時から始まりました。場所はサンライズ側のハネムーンビラの前のビーチです。
お部屋にフラワーガールとボドゥベロを持ったスタッフが迎えに来てくれます。
ボドゥベロにあわせて会場まで歩きます。途中でリゾートのゲストがそのバンドに続き一緒に会場へ。ビーチにはかわいい祭壇がデコレーションされていて、ケーキは小さなドーニの上にありました。
サンライズ側なので、西日が直接当たらなくて暑がっていた新郎はほっとしてました。
私の写真はちょっと暗いんですが、実際はもう少し明るかったです。
そのあと、サンセット側のビーチに移動して写真撮影をしました。ここからの撮影はカメラマンに任せて私は介添えに集中~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
新婦は3種類くらいの付けまつげを持参されており、このうちのどれかをつけたいとのことでした。普段はメイクもあまりしないので付けまつげはもちろん初体験だったそうです。
最初はしきりに「お、重い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最後には気に入った様子で挙式後もそのままつけておきたいと言ってました。
付けまつげもいろいろなタイプがあると思うのですが、幅があるものを選んだほうがいいと思います。
実はこのお客様の付けまつげは長さは十分だったのですが、横幅が少し短く目が大きい方にはちょっと小さいかなという感じです。
横幅が長ければつける間にカットして調節できますので、目が大きめの方は選ぶときにこの辺もチェックしてみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
もちろん、目じり側を長めに見せるタイプのもあるので全部に当てはまるわけじゃないのですが自分のなりたい印象で選ぶといいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
スタンダードタイプの付けまつげは弊社でもご用意がございますので、「忘れちゃった!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます