9月からの活動予定です。
子どもたちは、主役になるためにいろいろ半年活動してきました。
後半は、主役、ヒーローになれるかは自発性です。
★11月21日~12月7日 子育てのヒント、答えの一つが見える「活動展」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
松任第1団は、来年35周年を迎えます。これも市民、保護者の皆様、関係各位のおかげです。
35周年に向けて「I AM A HERO」ヒーローになるために松任第1団のモットー「DO MY BEST(最善を尽くす)」です。
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/a617d4d34d23c3f4eef00d5acaf720ce
ボーイスカウト活動もこの趣旨です。
年長さん~小学2年生・ビーバー隊
屋外で、遊びを通していろんな体験をしてルールを学ぶプログラムです。
9月7日(日)
団行事:「缶トリー大作戦:スカウトの日」 松任ライオンズクラブさんと共同清掃奉仕 CCZ松任海浜温泉駐車場 7:45~ 終了
9月21日(日)「夜空に浮かぶもの」根上学習センター 中止 終了
9月28日(日)
団行事「白山市福祉福祉まつり」「ボーイスカウトって!?」展示、入隊説明 松任総合運動公園体育館
終了
10月5日(日)「秋の使いを捜しに!」松任総合運動公園 終了
10月19日(日)「サケが帰る川」美川内水面水産場 終了
11月2日(日)
団行事「赤い羽根共同募金活動」アピタ松任 終了
11月16日(日)「クリスマスリースの材料探し」若宮公園 終了
12月7日(日)「飾ってくれるかな?」白山市福祉ふれあいセンター
12月21日(日)「クリスマス会」白山市福祉ふれあいセンター
-----------------------------------------------------
小学3~5年生・カブ隊
野外、屋外で、グループの行動、ルールの理解としつけの体験プログラムです。
9月7日(日)
団行事:「缶トリー大作戦:スカウトの日」 松任ライオンズクラブさんと共同清掃奉仕 CCZ松任海浜温泉駐車場 7:45~
「安全」白山警察署見学→「松任第1団って?」白山市福祉ふれあいセンター 終了
9月28日(日)
団行事「白山市福祉福祉まつり」「ボーイスカウトって!?」展示、入隊説明 松任総合運動公園体育館 終了
10月5日(日)「探検旅行?準備だ」松任文化会館 終了
10月19日(日)「日帰り探検旅行」場所は?? 終了
(
10月18、19日JOTA-JOTI2014です。)
11月2日(日)
団行事「赤い羽根共同募金活動」アピタ松任 終了
11月16日(日)「海外を理解しよう。国際交流」白山市福祉ふれあいセンター 終了
12月7日(日)「クリスマスの準備をしよう」白山市福祉ふれあいセンター
12月21日(日)「クリスマス会」白山市福祉ふれあいセンター
-------------------------------------------------------
小学校6年~中学校3年生・ボーイ隊
自然の中で活動。社会性を養い、グループでの協力と自主性の体験のプログラムです。
9月7日(日)
団行事:「缶トリー大作戦:スカウトの日」 松任ライオンズクラブさんと共同清掃奉仕 CCZ松任海浜温泉駐車場 7:45~ 終了
9月28日(日)
団行事「白山市福祉福祉まつり」「ボーイスカウトって!?」展示、入隊説明 松任総合運動公園体育館 終了
10月5日(日)松任ライオンズクラブ設立50周年記念事業奉仕 松任グランドホテル 終了
10月19日(日)「ダイスの旅、どこへ行くかはさいころ任せ」場所?? 終了
11月2日(日)
団行事「赤い羽根共同募金活動」アピタ松任 終了
11月16日(日)「消防署の役割」松任消防署 終了
12月14日(日)「ボウリングを楽しもう」サティ御経塚
12月31日(日)「除夜の鐘と初詣」聖興寺、金剣宮
※ボーイ隊の夜集会は第2または第3木曜日です。
--------------------------------------------------------
下の画像はボーイスカウト活動を学校年齢と比較したものです。
クリックして拡大してご覧ください。
学校があって、勉学に一生懸命して、おおいに習い事、スポーツなどしてこそのボーイスカウト活動です。
月に2回のわずかな時間を繰り返すことで、「より良い世界(社会)を創り出します。」
お子さんの興味の広がりをサポートしながら体験を図のスパイラルのように繰り返すものです。
補欠でなく、主役に育てるためです。
9月28日(日)団行事「白山市福祉福祉まつり」は、。※広報「はくさん」9月または、広報「ふれあいはくさん」をご参照ください。 終了
10月25日(土)26日(日)林中文化祭で「ボーイスカウトって!?」展示、入隊説明します。 終了
活動は基本的に9:00からです。
予定は予告なしに変更する場合があります。 見学体験の場合は、入隊案内所にお尋ねください。
【補欠もレギュラーもありません!主役はキミだ!!】
---------------------------------------------------------
いろいろな活動の様子、子どもたちの表情は、こちらです。
http://photozou.jp/photo/album/1010442
ボーイスカウトって!?
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b
---------------------------------------------------------
年長さんから小学校2年生(ビーバー)の主な活動は、以下のバナーをクリックしてご覧下さい。
ビーバーの活動は2年間の単位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/63/591ff59569fbfdfe7fe318ebc43b7a78_s.jpg)
小学校3年生から5年生(カブ)の主な活動は、以下のバナーをクリックしてご覧下さい。
カブの活動は3年が単位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/61/08dcc09a9d169606d3c0717de324a405_s.jpg)
-----------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/04f6d7c3c57feda862bcdf635e73916c.jpg)
上の画像をクリックで、各ページが開きます。
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。
参加ご希望の方へ詳しくは入団案内所へお尋ねください。
見学体験は、お気軽に問い合わせください。
主な活動拠点は、松任文化会館です。
------------------------------------------
Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。
子どもたちは、主役になるためにいろいろ半年活動してきました。
後半は、主役、ヒーローになれるかは自発性です。
★11月21日~12月7日 子育てのヒント、答えの一つが見える「活動展」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/60/ad96219cf90b58d12d26223800b94b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/8acb9bcd20667d12152236e4f440414a.jpg)
35周年に向けて「I AM A HERO」ヒーローになるために松任第1団のモットー「DO MY BEST(最善を尽くす)」です。
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/a617d4d34d23c3f4eef00d5acaf720ce
ボーイスカウト活動もこの趣旨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/02b47e6059dcc44904fc289027f86cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/63/591ff59569fbfdfe7fe318ebc43b7a78_s.jpg)
屋外で、遊びを通していろんな体験をしてルールを学ぶプログラムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
12月7日(日)「飾ってくれるかな?」白山市福祉ふれあいセンター
12月21日(日)「クリスマス会」白山市福祉ふれあいセンター
-----------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/61/08dcc09a9d169606d3c0717de324a405_s.jpg)
野外、屋外で、グループの行動、ルールの理解としつけの体験プログラムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
「安全」白山警察署見学→「松任第1団って?」白山市福祉ふれあいセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/3f8a7b48862b1be3146f15daaa4182b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
12月7日(日)「クリスマスの準備をしよう」白山市福祉ふれあいセンター
12月21日(日)「クリスマス会」白山市福祉ふれあいセンター
-------------------------------------------------------
小学校6年~中学校3年生・ボーイ隊
自然の中で活動。社会性を養い、グループでの協力と自主性の体験のプログラムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
12月14日(日)「ボウリングを楽しもう」サティ御経塚
12月31日(日)「除夜の鐘と初詣」聖興寺、金剣宮
※ボーイ隊の夜集会は第2または第3木曜日です。
--------------------------------------------------------
下の画像はボーイスカウト活動を学校年齢と比較したものです。
クリックして拡大してご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/aa2cd2d5ce69ec72d0756b70bb5659a6.jpg)
学校があって、勉学に一生懸命して、おおいに習い事、スポーツなどしてこそのボーイスカウト活動です。
月に2回のわずかな時間を繰り返すことで、「より良い世界(社会)を創り出します。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/20fef72c8d8768d42a09b55b0cac5e69.jpg)
お子さんの興味の広がりをサポートしながら体験を図のスパイラルのように繰り返すものです。
補欠でなく、主役に育てるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/78a6f885001316d2d5c5c4ea80d8f46f.jpg)
活動は基本的に9:00からです。
予定は予告なしに変更する場合があります。 見学体験の場合は、入隊案内所にお尋ねください。
【補欠もレギュラーもありません!主役はキミだ!!】
---------------------------------------------------------
いろいろな活動の様子、子どもたちの表情は、こちらです。
http://photozou.jp/photo/album/1010442
ボーイスカウトって!?
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b
---------------------------------------------------------
年長さんから小学校2年生(ビーバー)の主な活動は、以下のバナーをクリックしてご覧下さい。
ビーバーの活動は2年間の単位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/63/591ff59569fbfdfe7fe318ebc43b7a78_s.jpg)
小学校3年生から5年生(カブ)の主な活動は、以下のバナーをクリックしてご覧下さい。
カブの活動は3年が単位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/61/08dcc09a9d169606d3c0717de324a405_s.jpg)
-----------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/10428b68748f53979165a9c6906fd609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/04f6d7c3c57feda862bcdf635e73916c.jpg)
上の画像をクリックで、各ページが開きます。
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。
参加ご希望の方へ詳しくは入団案内所へお尋ねください。
見学体験は、お気軽に問い合わせください。
主な活動拠点は、松任文化会館です。
------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/74b8422a70f0116f45109bc4f190ef18.jpg)
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます