白山市でひとつのボーイスカウト。子育てしっかり、いろいろ体験・・・

【随時受付】ボーイスカウトは楽しいゾ!普段の活動を見学、体験してください。
●毎月11日は、イオン幸せのイエローレシートキャンペーン●








●【リーダーになろう】一緒に子どもたちの活動をサポートしてください。●
ボーイスカウトに入ろう!
1.「見て」どんな団体か、どんな活動か、見てください。
●ボーイスカウトはSDG4(教育)展 2月20日(土)~3月14日(日)
9:00~20:00 福祉ふれあいセンターロビー
2.「体験して」ちょっぴりですが体験しましょう。
●ボーイスカウトで遊んで体験 2月21日(日) 10:00~11:30
福祉ふれあいセンター 申込順20組 新年度小学1年~5年生保護者同伴
参加費無料 申込み〆切/2月14日(日)
3.「聞いて」わからないことは聞きましょう
●ボーイスカウト説明会 3月14日(日) 10:00~11:30
福祉ふれあいセンター
※2月21日(日)ボーイスカウトで遊んで体験は、ご予約申込み順です。
広報はくさん2月号18ページ みんなの掲示板でもご案内しています。
※いずれも3密回避で、コロナ対策で実施します。ご参加の方は、マスク着用、検温、消毒お願いします。
お問い合わせは、bsmatto@yahoo.co.jp
松任第1団って
https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/2d27d6eb0790b91266e785bd5fced6bf
発団(設立)は、1980年昭和55年。男の子女の子も小学校1年生から入隊できます。野外、屋外を中心に体験学習活動です。
自然観察、野外活動(ハイキング、キャンプなど)、福祉奉仕活動(募金、清掃など)、国際交流、挨拶・躾(スマートに)など多くの体験を身に付く学習をします。それはSDGsであり、SDG4です。
小学校低学年では、遊びを通して集団生活とルール。小学校中学年高学年では、規律を守って気づきでの自主性の基礎。
中学生からは自主性によるグループ活動。高校生大学生では、テーマを持って自主活動です。最終目標は大人になって自活(自助共助公助)できる社会人です。
見学、体験自由です。男の子も女の子もみんな集まれ~!年長さんから参加できます。途中入隊歓迎です。活動は、第1第3の日曜日午前中月2回です。合宿、キャンプが年に数回。詳しくはお気軽にお聞きください。
お問合せ先 bsmatto@yahoo.co.jp(入団、入隊案内広報担当まで)
知って欲しいボーイスカウト豆知識
https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918
松任第1団facebookページでもアップしております。
画像をクリックください。
◯松任第1団ってhttps://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/2d27d6eb0790b91266e785bd5fced6bf
◯知って欲しいボーイスカウト豆知識 https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918
お問い合わせはこちら(画像)をクリックください。
どの活動グループからでも参加できます。途中入隊でも男女関係なくOK。
一緒に活動を楽しみましょう。