白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!

白山市で子育てサポート。勝敗、順位はありません。生活の規律、創造力、知恵を学び、ヒーローが育ちます。自立成長のお手伝い。

白山市でひとつのボーイスカウト。子育てしっかり、いろいろ体験・・・

イメージ がんばれ、日本。がんばれ、東北。      Don't give up, Japan!  Don't give up, Tohoku!

  【随時受付】ボーイスカウトは楽しいゾ!普段の活動を見学、体験してください。

  ●毎月11日は、イオン幸せのイエローレシートキャンペーン●

ビーバー カブ



案内所 おしらせ

応援グルーンリボン1 県連からホームページ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 白山情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ



●【リーダーになろう】一緒に子どもたちの活動をサポートしてください。●

県連事務局だより103号

2008年04月26日 | ●お知らせ
県連事務局だよりです。我が団の団委員長山本治好様と副団委員長の木ノ本仁様が県連特別有功章で表彰されます。画像をクリックで原寸でご覧頂けます。
県連事務局だより103号

里山再生 桜の苗木植樹参加者募集

2008年04月18日 | ●お知らせ
桜植樹奉仕活動募集





参加者募集です。一昨年春、去年秋と団として参加させていただいた奉仕活動です。金沢市平町の里山再生「千本桜の里」です。本年春は自主参加です。参加希望者(登録隊員、指導者)は保険の届け出をしますので、各隊長を通じて、各担当団委員に申し込んでください。
実施要項は次の通りです。
日時:5月11日(日)午前8時30分 石川県埋蔵文化財センター駐車場集合
各団まとまって、現地受付します。
場所:金沢市平町地内 里山に植樹(参加者に地図を配布します)
持ち物:カブ弁、水筒、おわん、おはし、敷物、タオル、軍手、カッパ、のこぎり、スコップ、カマ、ゴミ袋
服装:制服、長靴、
雨天決行 終了時間:午後1時半ごろ現地解散
申し込みは、各隊長に申し込んでください。各隊長は、担当団委員に申し込んでください。ベンチャー、ボーイは、松田副団委員長。カブ、ビーバーは、若林団委員まで
締め切り4月30日まで

参加者に美味しい竹の子煮とめった汁がライオンズクラブよりごちそうされます。
一昨年と去年の様子は下の動画でご覧ください。


お問合せ先 bsmatto@mail.goo.ne.jp(広報担当まで)
または入隊案内所までどうぞ。


カブ隊員へ次回の予告です

2008年04月16日 | ●カブ隊隊員・保護者への連絡です
保護者の方へ隊員(お子さん)と一緒に読んであげてください。
次回4月27日の集会は、まず組集会で組旗づくりです。参考にする資料を忘れないで持って来てください。
そのあと、カブ弁づくりです。組の仲間で協力して作ろう。カブ弁は日本の携帯食料ナンバーワンです。カブ弁っておにぎりのことです。残さない食べれる量のおにぎりのことです。

では作ってみましょう。
1.ご飯に塩を混ぜないで、手に塩をつけてご飯をにぎります。強からず、弱からずです。
ここから生まれた言葉が「手塩にかける」と「塩梅(あんばい)」と言う言葉です。なぜ塩か?塩には抗菌作用と塩分、ミネラルがあり、動いたあとの塩分補給と疲れが癒(いや)されます。ご飯は炭水化物ですから、エネルギーにかわる。
2.にぎったご飯に具材を入れます。定番は梅干しです。
梅干しは解毒作用があり、酸っぱさで唾液を分泌させて食欲を増し、唾液で消化酵素を多く作ります。梅干しのクエン酸は体にもいい。梅干しには時間が経っても腐らない防腐作用もあります。
3.梅干しを入れておにぎりが出来たら、海苔でまきます。
海苔は海藻でミネラルが豊富です。食物繊維も多く整腸してくれます。また血圧を下げる効果もあります。
以上がカブ弁(おにぎり)の作り方です。簡単でしょ。カブのみんなも次の隊集会までにお家で練習してみましょう。「カブスカウトは自分のことは自分でします。」これの実践です。

このカブ弁を持って、作った組旗をかかげて昨年の「ぼくらの街を探検だ」の第2弾です。「ぼくらの街をもっと知ろう」です。郷土松任の歴史と人物などを組の仲間で協力、分担して、調べます。いつ?どこで?だれが?なにを?よく見て、よく聞きましょう?注意力です。
副長が下見に行ってきました。ここね。


次回4月27日にもってくるものの追加です。お米1合を忘れないで持って来てください。
では次回隊集会には元気な顔を見せてください。

カブ隊今月のテーマ「おぼえよう」

2008年04月14日 | ●小学校3~5年生【カブ隊活動】
カブ桜満開




4月13日カブ隊隊集会です。入団式も1週間前に終わり、まだ初々しい新入隊員、制服の青さが目立ちます。今月のテーマはおぼえようです。組の仲間の名前を覚える。基本動作を覚える。組長、次長を覚える。覚えることがいっぱいです。いっぺんでなく繰り返し体験して覚えるです。朝の儀礼とアイスブレーキングゲームを済ませ、天気も悪くないので近くのおかりや公園で隊集会です。まずは組の仲間を探すゲームです。集まった仲間に自己紹介をして、同じ組ならカードに名前を書いてもらう。組の中全員書いてもらえばいいんですが・・・なかなか集まらないですね。お邪魔キャラはリーダーです。桜も満開の中で組ごとに記念写真です。
組の仲間












プラスあさがおに戻って組集会です。組の仲間をもっと知るのと、組の結束に組旗をみんなで作る準備です。まずは組の名前を決める。ただし、動物の名前です。さあみんなで相談して決めよう。決まったら隊長に報告だ。
決まりました。1組イルカ組です。2組しまうま組です。3組ワシ組です。次回27日組旗に決めた動物を描きます。決めた動物の資料を忘れないで持ってこようね。当番組も決まりました。当番組は組旗に当番旗を付けて、祝声の発声とカブ隊の定めなどをしてもらいます。組で協力してがんばってください。

組集会

平成20年度活動予定のご案内

2008年04月11日 | ●お知らせ
活動予定タイトル







入団式も終わり、いよいよ活動が始まります。平成20年度各隊の活動予定です。団行事、合同活動などございます。見学、体験入隊随時受け付けております。お気軽にご参加ください。途中入隊歓迎です。日程が変動する場合もございますので、ご確認ください。
お問合せ先 bsmatto@mail.goo.ne.jp(入団、入隊案内広報担当まで)
または入隊案内所までどうぞ。

年間プログラム

平成20年度入団式

2008年04月06日 | ●団行事
20年度入団式









4月6日日曜日快晴の中、ボーイスカウト松任第1団平成20年度入団式が行われました。入団式の前に上進式と各隊入隊式が行われ、誓いをたて、真新しいチーフを巻かれた各隊新入隊員が誕生です。今日から平成20年度の活動が各隊始まります。良き社会人を目指すよう日々研鑽してください。

もうすぐ入団式。ブックマークに追加

2008年04月03日 | ●その他管理者より
4月6日に上進式、入隊式、入団式と白山市民交流センターで行われ平成20年度の活動がいよいよ始まります。
このホームページも開設して1年半が過ぎようとしております。ご覧いただいている方に感謝いたします。ブーックマークに新たに管理人のたわごとを追加いたしました。より活動をご理解いただくために、自己研鑽と広報に努力してまいります。
新入団される方、保護者の方おめでとうございます。継続の始まりです。

入団にお迷いの方は、どうぞお気軽に見学に来てください。途中入隊できます。
入団、入隊式は4月6日です。各隊の活動予定は後日アップいたします。男の子も女の子もみんな集まれ~!年長さんから募集してます。
お問合せ先 bsmatto@mail.goo.ne.jp(入団、入隊案内広報担当まで)
または入隊案内所までどうぞ。