
朝日新聞の記事に、
現代っ子冒険苦手? 減る自然体験
現代っ子は冒険が苦手?基地作り経験3割・たき火は半数 http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/OSK201110160022.html
朝日新聞紙上で「野遊び大全」を連載している富山県立大教授(環境教育学)の九里(くのり)徳泰さん(46)は
「子ども時代に自然体験が少ないと、環境を守ろうという意識が薄れ、実社会でも創造性を欠いたり
臨機応変な対応ができなくなったりする恐れがある。
キャンプや山登りなどでどんどん野外に連れ出してほしい」と話す。
ご参考まで。
きっかけ作りの体験。百聞は一見に如かず、百見は一試に如かず。
10月23日 ネイチャービンゴ 自然観察 秋を見つけよう(白山市鶴来樹木公園)9:00~14:30 親子で参加体験募集 詳細はこちら
10月30日 桜の植樹ボランティア (金沢市平町千本桜の里)9:00~13:30 昨年の様子 親子で参加体験募集 詳細はこちら
普段の活動に参加してみましょう。
入隊は、年長さんから小学校5年生のお子さんです。途中入隊も出来ます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます