![カブ8月5日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/5f1b65df6752677b38a27dc73df9f659.jpg)
8月5日カブ隊隊活動です。夏休み第1弾で「川に親しむ」で岩魚のつかみ取り、岩魚をさばく、野外調理です。山の中、旧河内村千丈温泉バーベキュー場です。親子兄弟も参加。まずは保護者参加でゲーム「頭星人、胸星人、おしり星人ジャンケンゲーム」です。ジャンケンで負けた人は相手の星人になる、最後に多く残ってる星人の組が勝ちです。打ち解けたところで、今日の大切な活動内容とスカウツウォンです。命の大切さと恵みに感謝です。岩魚をつかみ取りして、さばいて、食べる。好き嫌いしないで何でも残さず食べることが食べ物に対しての感謝のしるしです。命をいただくということを感じてくれればと思います。
まずは役割分担で1組、2組でカレー作り、3組で串焼きバーベキュー、保護者グループでトルティーヤ(素朴なパンです)それぞれの準備です。炭火は保護者担当です。各隊員はなれない手つきで包丁を使って材料を切ってました。刃物になれる、安全に使う練習です。材料の準備が終わり、さていよいよ岩魚のつかみ取りです。
![星人ゲーム1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/42d01b4734c5441489fd2372bbc4ac7b.jpg)
![星人ゲーム2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/9f7224a0709e45c734db18b765e3420b.jpg)
![星人ゲーム3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fd/c81983af01181fa5069d1b0a0af07d07.jpg)
![スカウツウォン命の大切さ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/e05d7849c777162e34f7d7b4801a4ff9.jpg)
![野外調理1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/a543fce06e7710f007d72f35cef8c073.jpg)
![野外調理2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/fad937025dda258a40eb7e39ee726066.jpg)
![野外調理3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/adbce0dcbf2a8b576ba86888fe54cdb3.jpg)
![野外調理4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/e2b6604c2fda9f46f636eb016494f671.jpg)
岩魚の習性と捕まえるときの注意を話していざ、つかみ取り挑戦!バシャバシャと川に入るので岩魚は素早く逃げて岩の下に隠れます。また表面が粘膜で覆われているのでつかんでもニュルと逃げられる。最初はなかなか捕まえられなかった隊員もコツを覚えて、こっちで1匹、あっちで1匹と捕まえていました。40匹放流して、39匹捕まえることが出来ました。つかみ取りでこれだけ捕まえられたのは大変優秀です。捕まえたのをさばきます。生き物が自分の血となり骨となることに感謝してさばきます。お腹に包丁をお尻側から頭側へ入れ、エラを取り、内臓も抜き取ります。最後は血合いを指でしごいて取り除き、洗い流します。たいていの魚のさばき方です。覚えておきましょう。
![魚つかみ取り1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/0d6012d5c1e1797d26fb4da4e6a127ff.jpg)
![魚つかみ取り2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/482653e25583e45ed9b075d4ba865a98.jpg)
![魚つかみ取り3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/40/57fecf7a43174c6274064e97c778239a.jpg)
![岩魚いっぱいつかんだぞ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/d53aa9eeaacdf1782259805964b5bca9.jpg)
さばきたての岩魚を串に刺して、塩焼きです。慌てないでじっくりと焼きましょう。それと串焼きバーベキューも一緒に焼いて、トルティーヤは鉄板の上で焼きましょう。焼き上がったら、カレーと一緒に食べましょう。それぞれの組でにぎやかに、食事が始まりました。後片付けもみんなで協力して行い、協力しあうことも体験できました。お手伝いいただいた保護者の方に感謝の言葉もキチンと言えていい活動でした。
![焼こう岩魚1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/40a78af71f5b355ee924897c2c3d4f91.jpg)
![焼こう岩魚2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/c40e4129301379eeb410fa41a42d6d40.jpg)
![焼こう岩魚3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/af40926ab127eba84c0fd8c9e18a3b9a.jpg)
![さあ食べよう1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/d996496f13fed286e7e6bf25e0f77e73.jpg)
![さあ食べよう2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/b100d2c6b96c07748a04e53792919200.jpg)
![さあ食べよう3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/e3238e4379b99d669c6b759f1d89bcc6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます