自公が接戦区でも苦戦
7,「友達の復讐」
殺された友達の復讐を考えて、ウォッカの空瓶を奪うことを決めた。夕方暗くなって行動し、翌日それを売った。
1本いくらで売れたがは忘れたが、結構な金額になったことは確かである。
1945年12月
2024.9.29 少年Mの記憶ー「満州」からの帰還 感想
2、この集会を何で知りましたか? 赤旗、知人
(感想)仁子先生ご無沙汰しています。40年前に浅川小でお世話になりました。30年位前に、お宅に招いていただいて、満さんにオペラのビデオを見せていただいたことを鮮明に覚えています。
「満洲」で生まれ育った「満洲」の体験は終生満さんの中で熟成され、絵という表現方法で、描かざる得なかったのではないかと感じました。仁子先生の満さんに対する尊敬と愛情を強く感じました。今日は来てよかったです。私の住む隣村にある満蒙開拓平和記念館にDVDを持ち込みたいと思います。けがが早く治りますように。
近藤滿さんの紙芝居をDVDに、近藤仁子さんの話 <少年Mの記憶ー「満州」からの帰還> DVD完成上映会(五井信治)
上記のDVD完成上映会には、近藤仁子さんの「満州引き揚げ 絵に遺した夫」の記事(9/15「赤旗」)もあり、予想を遥かに上回る70余名の参加がありました。遠くは長野県飯田市からもお越しくださいました。故近藤滿さんは、1945年の8月の敗戦直後から翌年の8月に日本に帰還するまでの体験を、紙芝居にしていました。滿さんの体験を是非多くの方に知ってもらいたいと、パートナーである仁子さんが朗読した紙芝居のDVDを、この日、お披露目しました。
1972年9月29日 日中共同声明調印!!
上野動物園のパンダ class="separator" style="clear: both; text-align: center;">
9.25『化学学校記事』情報公開裁判
石川 style="font-size: large;">日本政府は、真摯に過去に向き合っているのだろうか?

青山貞一さんのXにこんなことが書かれていました。
リニア中央新幹線 style="color: red;">軍隊をなくそう!!
class="separator" style="clear: both; text-align: center;"> style="margin-left: 1em; margin-right: 1em; text-align: center;" data-original-height="205" data-original-width="392" style="color: red;">☆☆平和が文化となった国、理想を現実にした国コスタリカ style="color: red;">積極的平和国家のつくり方
「コスタリカの奇跡」
1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する道を歩んだ。
コスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー。
style="color: red;">中米の小国コスタリカの非武装化が、政治的な衝突や戦争、日常のいざこざの解決に対する思考や言動にどう影響を与えているかを知りたかった。
style="color: red;">マシュー・エディー監督
style="color: #274e13;">〈作品紹介〉
●第2章:軍の撤廃 style="color: #274e13;"> id="q1vgi8ys" style="display: none;">
島根原発2号機で申請のテロ対策施設 style="color: #2b00fe; ">ハンセン病療養所で「虹波」投与 style="text-align: left;">
関東大震災朝鮮人・中国人虐殺101年第2部
関東大震災朝鮮人・中国人虐殺101年第1部
東海第二原発が危ない!!
日本は、きちんと戦争遺構を保存すべきだ!!
ある日突然、私は“敵国人”にされた… class="separator" style="clear: both; text-align: center;">
中国の一帯一路、日中関係と不動産バブル、台湾問題
【本編無料公開中】『チャイナ・シンドローム』(字幕版)
【あらすじ】 style="text-align: left;">発電所の取材中に恐るべき style="text-align: left;">故か放送を禁止してしまう。ベテラン技術者のジャックは、その“事故”の際の立役
元731部隊少年隊員 class="Typography__h5___3Y-Y6 NewVideoInfoTitle__videoTitle___3kiXi" id="media-title" style="background-color: white; box-sizing: inherit; color: #0d0d0d; letter-spacing: 0.15rem; line-height: 24px; margin: 0px; overflow-wrap: anywhere; padding: 0px; width: 1195px;">731部隊元少年隊員・清水英男さん、ハルビンでの24時間
1985年8月12日 日航123便墜落!!
日航123便 墜落の新事実
―目撃の証言から真相に迫るー
元日本航空客室乗務員
青山透子著(2017年出版)
省庁の名称や職業、役職、()の年齢はすべて事故当時のものとします。
序章 あの日に何が見えたのか
●注
日本航空が経営破綻・・・ 1951年8月に発足した日本航空株式会社は、2010年1月19日に会社更生法の適用 東京地裁に申請した。事業会社としては戦後最大であり、当時の新聞には政官業のもたれ合いと甘えの構造からくる破綻と書いてある。特殊な再生手法が取られ、公的資金の投入は企業再生機構から用途制限のない約3500億円、つなぎ融資約3600億円の計約7100億円にも上り、他にも法人税減免(2018年まで継続。9年間で約4000億円免除)、債権放棄等で逆に有利となり、自助努力を重ねているANA(全日本空輸株式会社)やLCCなどの経営を圧迫して競争環境に歪みが生じている。
日本航空123便墜落事故
日航123便墜落から39年!!国は原因究明せよ!!
日本はアジアを侵略した!!それを賛美する靖国になぜ参拝するのだ!!
侵略戦争の反省はないのだろうか?

「検問所」
検問所の前で門が開くのをたくさんの人が待っています。
1人の男性が監視塔の兵士に向かって
「私たちはここを通りたいんだ。封鎖をやめてくれ」と叫んでいます。
【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(10月25日の動き)
“ハマス 仲介国エジプト訪れ 停戦協議の意見交わす” 報道
国連総会 一般討論演説 安全保障理事会の改革求める声相次ぐ
私は「戦争のない世界」をめざしています。
戦争のない世界は戦争で作り出すことはできません。
戦争は強い方が勝ちます。
正義や道理が通った方が勝つわけではありません。
戦争に負けた方の集団や国家にも必ず掲げた正義や道理があります。負けてその時は服従しても掲げた正義や道理はその集団や国家に残ります。時が経てば一度は引き下げた正義や道理は息を吹き返すでしょう。
戦争は問題を解決できないと私が言うのはそのことです。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100032802621756
青森 class="content--title" style="color: #333333; font-size: small;">配備反対!!
防衛省 style="text-align: center;">
旧優生保護法 class="post-title entry-title" itemprop="name" style="background-color: white;">抵抗の文学と「吉祥寺文化村」
紅麹成分含むサプリ 入院492人・医療機関受診2221人に 6月30日時点
イタリアで慰安婦問題象徴する少女像設置 style="background-color: white; font-weight: bold;" style="background-color: white; font-size: small;">第106回 class="Typography__h5___3Y-Y6 NewVideoInfoTitle__videoTitle___3kiXi" id="media-title" style="background-color: white; box-sizing: inherit; color: #0d0d0d; letter-spacing: 0.15rem; line-height: 24px; margin: 0px; overflow-wrap: anywhere; padding: 0px; width: 1193px;">2024.7.6 class="separator" style="clear: both; text-align: center;"> class="separator" style="clear: both; text-align: center;">![]()
謎の骨の山が日本の戦争犯罪の証拠を保持している可能性があると活動家は言う


5 19 怒りの市民パレード(わが町・府中に「統一教会」系カルト集団はいらない!!)
地球環境を破壊してきた最大の原因:戦争、核実験、原発。
世界は、放射能の影響を無視し続けている!! class="separator" style="clear: both;">
飯田平和祈念館展示
山田朗講演会(講演、質疑応答、意見交換等)
2024年広島市平和宣言
平和記念資料館を通して望む原爆死没者慰霊碑、そこで祈りを捧げる人々の視線の先にある原爆ドーム、これらを南北の軸線上に配置したここ平和記念公園は、施行から今日で75年を迎える広島平和記念都市建設法を基に、広島市民を始めとする平和を願う多くの人々によって創られ、犠牲者を慰霊し、平和を思い、語り合い、誓い合う場となっています。
青木理氏 style="color: red; font-weight: bold; text-align: center;">
<iframe class="separator" style="clear: both;" title="Dailymotion Video Player">
戦争の加害も忘れるな!!</iframe>
ルメイが東京大空襲や原爆投下を行った部隊の指揮官だったことから授与に対して批判も大きく、現在でも「勲章は返還するべきである」と唱える者もいる。当時は日本社会党・原水爆禁止団体・被爆者などから国民感情として納得できないという声が上がった。
東京大空襲
style="height: 100%; left: 0px; overflow: hidden; position: absolute; top: 0px; width: 100%;" title="Dailymotion Video Player" id="media-title" class="NewVideoInfoTitle__videoTitle___3kiXi" style="background-color: white; box-sizing: inherit; line-height: 24px; margin: 0px; padding: 0px; text-align: left; width: 1247.81px;">死者数が10万人以上の1945年(昭和20年)3月10日の夜間空襲。この3月10日の空襲だけで、
class="style-scope ytd-watch-metadata" style="-webkit-box-orient: vertical; -webkit-line-clamp: 2; background: #ffffff; border: 0px; color: #0f0f0f; display: -webkit-box; line-height: 2.8rem; margin: 0px; max-height: 5.6rem; overflow: hidden; padding: 0px; text-align: start; text-overflow: ellipsis; word-break: break-word;">「八王子空襲~5人の証言~」第124回 class="style-scope ytd-watch-metadata" style="-webkit-box-orient: vertical; -webkit-line-clamp: 2; background: #ffffff; border: 0px; color: #0f0f0f; display: -webkit-box; line-height: 2.8rem; margin: 0px; max-height: 5.6rem; overflow: hidden; padding: 0px; text-align: start; text-overflow: ellipsis; word-break: break-word;">「湯の花トンネル列車銃撃空襲」第40回 id="media-title" class="NewVideoInfoTitle__videoTitle___3kiXi" style="background-color: white; box-sizing: inherit; color: #0d0d0d; line-height: 24px; margin: 0px; padding: 0px; text-align: left; width: 1247.81px;">重慶爆撃 <iframe style="font-weight: bold; text-align: left;" title="Dailymotion Video Player">
日中戦争の最中、中国の国民党政権の臨時首都となっていた重慶市にたいして、日本軍は、無差別爆撃をくり返し、多くの人々を殺傷しました。(中国人民政治協商会議四川省重慶市委員会文史資料研究会編『重慶抗戦紀事』によると、爆撃は1938年2月~43年8月にかけて218回、被害は死傷者2万6千人、焼失家屋1万7千戸。ほかに41年6月5日、</iframe>
防空壕で数千人から1万人以上が窒息死したといわれる惨劇がある)
style="color: red;">日本は戦争の加害をきちんと伝えるべきだ!!
2024年2月20日初版発行:アテネ出版(3000円+税)
この映画では、元731部隊員(レントゲン班)の宮川正(東大教授)は協力している。
style="text-align: center;"> style="text-align: center;"> style="font-size: x- large;"> class="separator" style="clear: both;">汚染水放出反対!!(海の生態系の破壊!!)
style="font-size: x- large;">言論の自由が欲しい!! class="content--title">中国 style="font-size: x- large;"> style="background-color: white;">6月、枢密院で可決された憲法改正案は、第90回臨時帝国議会に提出され、貴族院・衆議院両院で修正が行われた後、同年10月7日可決。この改正案を10月29日に枢密院が可決したことを受けて、日本国憲法は同年11月3日に公布された。
style="color: red; font-weight: bold;">軍の上層部で活躍した皇族や極悪非道な、細菌戦や毒ガス戦、無差別爆撃に関わった、731部隊員、毒ガス部隊員、登戸研究所員等も戦犯免責にし、アメリカはその情報を持ち帰り生物戦、化学戦の研究を進めた。
style="color: red;">その流れが、ビキニ、福島、原発政策へと続き、依然として原子力村、安保村が日本の原発・軍事問題を牛耳っている。 style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red; font-weight: bold;"> style="font-size: x- large;"> style="font-size: x- large;"> style="color: red; font-weight: bold;">被害者だけは、優遇されているがその他の被害者にはわずかの補償か、全く補償がない。
style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red;">靖国神社を廃止し、国立の戦没者追悼施設の建設を!!
id="q1vgi8ys" style="display: none;">
「群馬の森」朝鮮人追悼碑が撤去に
長生炭鉱(山口県宇部市)「ヒロシマ通信」から 山口宇部・長生炭鉱の「水非常」は、事故で亡くなった183 名のうちの136 名が朝鮮人でした。2月3日におこなわれた現地での追悼の集いは、さまざまな問いかけを私たちに突きつけてきます。・・・終わり近く9分ごろのところに金平記者が長生炭鉱のピーヤの見える海岸でインタビューしているシーンも出てきます。たいへんに貴重な28分ほどの映像、まだ観ていない方、ぜひ視聴をオススメします! https://www.youtube.com/watch?v=oT781LkmlmY&t=35s被爆地選出の首相が、なぜ放射能の恐ろしさを語らない?? 再生可能エネルギーの積極的活用を!!日本も脱原発の方向へ!!
福島原発事故の写真
世界史上最悪(レベル7)の原発事故福島第1原発 原発推進、汚染水放出、アメリカと日本の関係?? 日本の医学界も、原発推進、汚染水放出等の問題に、なぜ沈黙する。
グリーンピースからのメールの一部より
汚染水放出に反対、再生可能エネルギーへの早期転換を求めて
8月22日、日本政府は、東京電力福島第一原発敷地内に貯留されている「ALPS処理汚染水」の海洋放出を気象や海象条件などに支障がなければ、9月24日にも開始することを発表しました。 style="font-size: x- large;">
8月18日の「これ以上海を汚すな!市民会議」主催の抗議集会
放射性廃棄物の海洋放出は、福島第一原発の廃炉計画の失敗を明らかにしています。いったん海に流された放射性物質は決して回収できません。一方で、汚染水の発生を止める有効な手段はとられていないままです。放射性廃棄物を意図的に放出し、海を汚染するという選択は、日本の数十年にわたる原発政策が招いたものです。
署名提出、討論会でわかったこと
グリーンピースが政府に署名を提出した2023年8月17日、市民と政府および東京電力との討論会がありました(国際環境NGO style="font-size: x- large;"> style="font-size: x- large;"> style="font-size: x- large;">
海を汚染しない選択を求めます
style="font-size: x- large;"> style="color: blue;">
上海で日本軍は何を
2024年4月27日(土)~5月5日(日)
◆4月28日(日)
63、どこかに常設展示をし、小中高生の社会科見学にしたいと思いました。
(60代、市内、神奈川新聞、友人)
中国に戦後日本軍が遺棄した毒ガス被害に苦しむ人がいる(日本政府は補償していない)が、日本にも毒ガス工場で働いた人、毒ガス工場解体時に被害にあった人がいるが、その人たちへの補償はどうなっているのだろうか?
忘れられた毒ガス被害者(相模海軍工廠)
毒ガス工場46年目の証言(東京第二陸軍造兵廠 曽根製造所跡)
毒ガス工場解体(大久野島の毒ガス工場解体)
\次回弁論傍聴のお願い/
弁護団は、担当箇所を振り分けて原決定による開示文書と今回出てきた文書を照らし合わせながら、開示された箇所と不開示理由の妥当性を分析検討している。
*日本は、なぜこんなに情報公開に後ろ向きなのだ!!毒ガス処理を含め、過去の負の遺産をすべて隠そうとしている日本政府の姿勢にあきれてしまう!!
*裁判長にすら、原本黒塗りとは何事だ!!インカメラ審理の導入を!!
\ご支援よろしくお願いします/


●東京帝国大学伝染病研究所『実験医学雑報』
・東大伝研とは戦前、どんなことをやっていた機関なのか?
・1934年6月、宮川米次と阿部俊男は何をしに満洲国へ行ったのか?
・満洲衛生技術廠とは、一体何をやっていたところなのか??
・東大伝研は731部隊と連携を図っていなかったのか??
・伝研で毒ガスの講演?毒ガスへの対処法も考えることになるのか??
・小島三郎の渡満では、満洲衛生技術廠や大連衛生研究所にもいったのだろうか?
・1933年頃から細菌兵器開発の一環として、「満洲」の背蔭河では人体実験が行なわれているが、そこでも赤痢菌の研究が行なわれていたのだろうか?35年の川崎市の爆発赤痢は、人為的に行なわれたものなのか?それとも自然流行なのか?
・1936年5月に浜松一中で大福餅事件、37年9月に大牟田で爆発赤痢事件が起きているが、これなども細菌兵器・研究の一環として軍医学校や伝研の関与による仕掛けられたものか、自然に発生したものか究明する必要がある。
・1936年5月と37年9月の両事件に、小島三郎が出張しているが、果たして何をやったのであるか??
・河本禎助も毒ガスの研究をしていた。
・1938年6月1日の伝染病研究所で石井の厚意によって上映された映画には、731部隊の生体解剖でも映っていたのでであろうか? 精神的緊張裡とは、何のことだろうか?
・実験医学雑報20巻 第7号(1936年) 本所職制改正 この度本所では職制を次の如くに改正し7月より実施することとなった。 *特別研究室とは何だ??