核・戦争のない世界!!

2024-10-17 10:27:35 | Weblog






 

 

 

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


長崎 class="style-scope ytd-watch-metadata" style="-webkit-box-orient: vertical; -webkit-line-clamp: 2; background: rgb(255, 255, 255); border: 0px; color: #0f0f0f; display: -webkit-box; line-height: 2.8rem; margin: 0px; max-height: 5.6rem; overflow: hidden; padding: 0px; text-overflow: ellipsis; word-break: break-word;">

 

 

 

家族犠牲のパレスチナ人医師来日 平和的共存訴え

 

 

机も椅子もなく、各自が木製の椅子と画板を作って、毎日持参して通学した。

 

1945年9月

 

 

9・29アミダステーション(八王子)

 




style="font-size: medium;">2024.9.29 style="font-size: 16pt; mso-font-kerning: 1.0000pt; mso-spacerun: 'yes';">


1、この集会を何で知りましたか? class="MsoNormal" style="text-align: left;">(感想)戦争を知らない私、私の両親は、戦争の話をほとんどしてくれませんでした。DVDを見てとても良かったです。かかわって下さった皆様、ありがとうございました。


近藤滿さんの紙芝居をDVDに、近藤仁子さんの話 class="MsoNormal" style="text-align: left;">仁子さんは、ある時期、ある人間が、こういう目に遭っただけではなくそこには万人に共通する何かがあるのではないかと思い、滿さんはこれ(紙芝居)を残したのではないかと考えました。その思いをDVDを制作する過程で強く感じたので、これからこのDVDをどうしようかと考えているところですと、話されました。会場には、「満州」で生まれた滿さんの甥御さんも来ていて、「両親や滿さんに「満州」のことを聞いてもなかなか教えてくれなかったが、50を過ぎた頃、2時間ほどかけ滿さんから、家族8人で、無事に赤ちゃん(私)が日本に帰れるように力を合わせて協力していたことを聞いた」と、その語る声は言葉にならず、嗚咽に近かった。長野県飯田から来られた仁子さんの元同僚は、かつて近藤宅を訪れて、滿さんと会っていたが、「滿さんが、こんな体験をされているとは全く知りませんでした。・・・私の住んでいる飯田の隣に阿智村があって、そこに満蒙開拓平和記念館があります。私もそのボランティアスタッフの1人なんですけれども、証言する人も少なくなっているのでこのDVDを持ち込みたいと思います。満蒙開拓平和記念館と日中友好協会八王子支部が何らかの形で繋がればいいなと思っています。」と話されました。そのあと、こういうことを多くの人に知らせる必要があると思うと言う意見があったり、私も「満州」で生まれて大変な経験をしたということを1人の方が話されると、会場の中には、私も中国にいたとか、何人かの方々が次々にご自分の体験談を話されて、会場にどよめきが起こりました。くしくも9月29日は、52年前の1972年に日中共同声明が発表された日でした。


 


 


7、日中両国間の国交正常化は、第三国に対するものではない。両国のいずれも、アジア・太平洋地域において覇権を求めるべきではなく、このような覇権を確立しようとする他のいかなる国あるいは国の集団による試みにも反対する。

8、日本国政府及び中華人民共和国政府は、両国間の平和友好関係を強固にし、発展させるため、平和友好条約の締結を目的として、交渉を行うことに合意した。


9,日本国政府及び中華人民共和国政府は、両国間の関係を一層発展させ、人的往来を拡大するため、必要に応じ、また、既存の民間取決めをも考慮しつつ、貿易、海運、航空、漁業等の事項に関する協定の締結を目的として、交渉を行うことに合意した。



1972年9月29日に北京で


style="white-space: pre;"> class="p"> style="white-space: pre;"> class="p"> style="white-space: pre;"> class="p"> style="white-space: pre;"> style="color: #274e13;">


上野動物園のパンダ リーリーとシンシンが中国に返還「日本に笑顔をありがとう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこまで、防衛省は、自分たちで作った機関誌の存在を隠し続けるのか!!

 

みんなで追求しよう!!「衛生学校記事」「化学学校記事」

 

次回裁判 12月25日 13:00 東京地裁522号法廷

 


地球沸騰化!問われる現代人の生活様式、原発、戦争等!!

 


石川 能登地方 “土砂が川に堆積 氾濫リスク高い”専門家


日本政府は、真摯に過去に向き合っているのだろうか?

 


岩屋外相 class="separator" style="clear: both; text-align: center;">平頂山事件92年追悼集会

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細菌戦の系譜!!

2024-10-17 10:25:45 | Weblog
       軍隊をなくそう!!
 
 

☆☆平和が文化となった国、理想を現実にした国コスタリカ  珠玉の言葉が、深い感動をよぶ!!☆☆
積極的平和国家のつくり方
「コスタリカの奇跡」
1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する道を歩んだ。
コスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー。
 
中米の小国コスタリカの非武装化が、政治的な衝突や戦争、日常のいざこざの解決に対する思考や言動にどう影響を与えているかを知りたかった。
 
マシュー・エディー監督
 
 
マイケル・トレリング共同監督
―全ての国が軍隊を放棄できるわけではありませんが、軍事費を削減したら、長期的には何を達成できるでしょうか。
ドレリング もし米国が数年以上にわたり軍事費を半減すれば、数千億ドルを他の目的に費やすことができるのです。良識ある市民が活発な議論をすることで、米国が強大な軍事力への更なる投資ではなく、次世代のための福祉へ投資することを望みます。比較社会科学において、高等教育や医療、子どもの養育、地域社会への投資が次世代をエンパワーメントすることにつながるとの研究成果が出ています。 このような投資がより良い未来のための平和につながるのです。
 
 

    

 

9.16さよなら原発集会(東京)

 

第1の被ばくが広島、第2が長崎、第3が1954年の第5福竜丸」他、多くの被災船、第41958年の「拓洋」「さつま」の被ばく?

第四の被ばく」米軍医報告書 “重度の白血球減少” 指摘

 

 

 

原発再稼働反対!!

島根原発2号機で申請のテロ対策施設 style="color: #2b00fe; ">ハンセン病療養所で「虹波」投与 style="text-align: left;">


関東大震災 style="text-align: center;">

関東大震災朝鮮人・中国人虐殺101年第2部

関東大震災朝鮮人・中国人虐殺101年第1部



東海第二原発が危ない!!


日本は、きちんと戦争遺構を保存すべきだ!!

 


【本編無料公開中】『チャイナ・シンドローム』(字幕版)

チャイナ・シンドロームというのは、原子炉の核が露出した時、溶融物が地中にのめ
りこんでいき、地球の裏側の中国にまで達するという最悪の事故のこと。
ジャック・レモンがこの作品でカンヌ国際映画祭 style="text-align: left;">フォンダ、マイケル・ダグラス他豪華俳優出演! style="text-align: left;">
【あらすじ】 style="text-align: left;">発電所の取材中に恐るべき style="text-align: left;">故か放送を禁止してしまう。ベテラン技術者のジャックは、その“事故”の際の立役
者となるのだが、“事故”に疑問を抱く彼は何者かに命を狙われはじめる。そして彼
らはそれぞれの立場から、背後にうごめく巨大な陰謀に迫っていく。(1978年・120
分)

元731部隊少年隊員 class="Typography__h5___3Y-Y6 NewVideoInfoTitle__videoTitle___3kiXi" id="media-title" style="background-color: white; box-sizing: inherit; color: #0d0d0d; letter-spacing: 0.15rem; line-height: 24px; margin: 0px; overflow-wrap: anywhere; padding: 0px; width: 1195px;">731部隊元少年隊員・清水英男さん、ハルビンでの24時間

style="height: 100%; left: 0px; overflow: hidden; position: absolute; top: 0px; width: 100%;" title="Dailymotion Video Player" type="text/html" class="title-article c-article-title" style="background-color: white; box-sizing: border-box; color: #1e2428; quot;Segoe UI",>日野原重明さんが731部隊語った映像初公開へ…京都帝大時代に部隊長から講義、記録映画も視聴
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核・戦争のない世界!!

2024-10-17 10:23:53 | Weblog

1985年8月12日 日航123便墜落!!

多くの同僚をこの事故で亡くした元日航客室乗務員が、事故原因に疑問をもって書いた本より


日航123便 墜落の新事実

―目撃の証言から真相に迫るー

 

元日本航空客室乗務員

青山透子著(2017年出版)

 

省庁の名称や職業、役職、()の年齢はすべて事故当時のものとします。

 

序章 あの日に何が見えたのか

●日航123便墜落事故に関する略年表

(すべて当時の新聞記事等資料による)

1978年6月2日  日本航空115便(後の墜落した123便となる機体。機体登録JA 8119号

         機)しりもち事故(事故調査委員会が墜落の遠因とする事故発生)。

1985年8月12日 日航123便(JA 8119号機)群馬県上野村の御巣鷹の尾根に墜落。

      8月13日 朝、墜落現場特定。上野村消防団が生存者4名を発見。救出活動。

          ボーイング社から調査員5名、米政府、国家運輸安全委員会から調査

          員2名派遣される。

 

 
自衛隊の訓練によって国民は殺される!!

日本航空123便墜落事故

 

日航123便墜落から39年!!国は原因究明せよ!!

 

日本はアジアを侵略した!!それを賛美する靖国になぜ参拝するのだ!!
侵略戦争の反省はないのだろうか? 

 
      
      
ガザの子どもが描いた絵!!

「検問所」
検問所の前で門が開くのをたくさんの人が待っています。
1人の男性が監視塔の兵士に向かって
「私たちはここを通りたいんだ。封鎖をやめてくれ」と叫んでいます。
 

 
9条を世界へ拡げよう!!
人の命を奪い、自然破壊をもたらす戦争をストップさせることを真剣に考えよう!!刻一刻と地球は壊れていく!!人間も壊れていく!!

●日本国憲法9条 第9条【戦争の放棄、戦力及び交戦権の否認】 
 
① 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、 国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、 国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 
 
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、 これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。 
 
 RENUNCIATION OF WAR Article 9.
 Aspiring sincerely to an international peace based on justice and order,  the Japanese people forever renounce war as a sovereign right of the nation and the threat or use of force as means of settling international disputes. 
In order to accomplish the aim of  the preceding paragraph, land, sea, and air forces, as well as other war potential, will never be maintained. 
The right of belligerency of the state will not be recognized.



 
IMAGINE9 
解説 
9条をつかって、
戦争のない世界をつくる。
 
06 
女性たちが平和をつくる世界
 
 戦争でいちばん苦しむのは、いつも女たちです。戦争で女たちは、強姦され、殺され、難民となってきました。それだけでなく女たちは、男たちが戦場に行くことを支えることを強いられ、さらに男たちがいなくなった後の家族の生活も支えなければなりません。戦場では軍隊の「慰安婦」として、女たちは強制的に男たちの相手をさせられてきました。これは「性の奴隷制」であると世界の人びとは気づき、このような制度を告発しています。
 
 
 
 
 
※日本は既に、戦闘機等を輸出しようとしている!!
何とか歯止めをかけなければ!!
 
NO WAR!!
あらゆる紛争を、武力ではなく話し合いで解決できないものか??
地球は、戦争と核実験によって壊れかかっている!!
戦争即停戦!!地球上から島が消える!!

月16 class="content--title">

 

米 イスラエルに人道状況の改善要求 支援停止の可能性も示唆

国連総会 class="content--title">ガザ地区で活動 国境なき医師団責任者の日本人 “即時停戦を”

 

 

海自ヘリ事故で報告書公表 class="content--title">“特定秘密漏えい”めぐり防衛省が衆院情報監視審査会で報告へ

 
 
 
※次期戦闘機の輸出が閣議決定され、色々な武器を自民党は輸出しようとしているし、武器の輸入も拡大している!!戦闘機輸出反対!!
 
 
 
 
黒井さんのメールより 
 
 
黒井秋夫さんのメールより 
「戦争のない世界」

問題を解決するのが正義や道理ではなく、戦争が強い事、効果的な暴力を発揮できることが「正義であり道理である」のが現在の世界です。人類の到達した世界です。
私は「戦争のない世界」をめざします。
それはどのように実現するでしょうか。
それは「戦争のない世界」をめざす人々が多数になって初めて実現します。

   

祝 PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会
(元・PTSDの復員日本兵と暮らした家族が語り合う会) 
立ち上げ6周年 
 
 ★2018年1月17日の立ち上げ宣言・全文 
 
父は戦争の事だけでなく他の事にも無口でした。 1948年生まれの私はそういう父を生来の父の姿と思ってきました。 しかしベトナム戦争で米兵の3割前後が悲惨な戦争体験で精神を崩し、元の社会に復帰できないという。 同じような日中戦争や太平洋戦争を体験した日本兵も、つまりは私の父たちも精神を侵されたとして不思議ではない。 本当は父は正常な精神に戻りたいと必死に戦後社会を生きていたのではないだろうか。 私は快活だったかも知れない出征前の父は知らない。復員した後の無口な父しか知らない。 私は「本当の父」を知らないままに父を亡くしたのではないだろうか。 2~3年前からそんな思いで父を振り返るようになりました。 だとしたら、父も私も不幸だった。本当の自分を見せることも心の内を語ることもできずに苦しんだかもしれない父。 そんな風には生前一度も思ったことの無い息子。 その無口の父に反発し続けた私。父を通じて私も又戦争の傷を心に負ったのかもしれない。 私たちの世代にも呼びかけたい。 父親たちを見直そう。父親たちの精神世界を想像してみよう。 語り合おうではないか。 若い人たち、我々の子供たち、孫たちにも戦争は兵士のみならずその家族をも。戦争が終わったその後も家族を通じて長い間影響を与え続けるのだと伝えたい。 この指にとまってほしい! 
 
2018年1月17日  黒井秋夫。




https://www.facebook.com/profile.php?id=100032802621756






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核・戦争のない世界!!

2024-10-17 10:21:11 | Weblog
原発反対!!

青森 class="content--title" style="color: #333333; font-size: small;">配備反対!!

防衛省 style="text-align: center;">

 

 

 
 

旧優生保護法 class="post-title entry-title" itemprop="name" style="background-color: white;">抵抗の文学と「吉祥寺文化村」

●映画『終の住処を奪われて 福島原発被害東京訴訟』 2017年/37分
あれから6年、原発事故は未だ収束していない。福島県外の避難者は8万人を超え、
その多くが生活の不安を抱えている。だが、国・福島県は避難住宅の無償提供を打ち
切るなど、復興の名のもとに避難者を切り捨てる姿勢だ。そんななか、国と東京電力
の責任を追求し損害賠償を求める、福島原発被害東京訴訟が進行中だ。原告団長・
鴨下祐也さんの活動を軸に、事故被害を科学的に検証、避難者たちの闘いを追った。
 

紅麹成分含むサプリ 入院492人・医療機関受診2221人に 6月30日時点

日本は過去を反省すべし!!

イタリアで慰安婦問題象徴する少女像設置 style="background-color: white; font-weight: bold;" style="background-color: white; font-size: small;">第106回 class="Typography__h5___3Y-Y6 NewVideoInfoTitle__videoTitle___3kiXi" id="media-title" style="background-color: white; box-sizing: inherit; color: #0d0d0d; letter-spacing: 0.15rem; line-height: 24px; margin: 0px; overflow-wrap: anywhere; padding: 0px; width: 1193px;">2024.7.6 class="separator" style="clear: both; text-align: center;">  class="separator" style="clear: both; text-align: center;">謎の骨の山が日本の戦争犯罪の証拠を保持している可能性があると活動家は言う



 


 
地震の多い国に原発は危険!!反原発!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核・戦争のない世界!!

2024-10-17 10:19:05 | Weblog
 
 
 

【文鮮明】皇室と統一教会の関係|三笠宮と教祖の記念写真【皇族】

地球環境を破壊してきた最大の原因:戦争、核実験、原発。
これからの世界が真っ先に取り組まなければならないこと(SDGs)は、
1、核廃絶(核実験後の除染、核弾頭の処理、原発全廃、廃炉作業、核のゴミの処理)
2、戦争の後始末(地雷除去、化学兵器の処理、被害者の治療、PTSDの治療)
3、武器の廃棄(基地撤去、軍備全廃、環境整備)
※これらを実施するためには、国連改革が必要だ!!【紛争は話し合いで解決する!!、
五大国廃止(拒否権行使撤廃)等】
 
世界は、放射能の影響を無視し続けている!! 戦争反対!!
 
1945年から約半世紀の間に2379回(その内大気圏内は502回)の核実験が各国で行われた。そのエネルギーはTNT換算で530メガトン(大気圏内は440メガトン)でこれは広島へ投下されたリトルボーイ(TNT換算で15 kt)の3万5千発以上に相当する。
 
アメリカだけではない!!世界は核実験・原爆・原発事故により放射能で汚染され、地球は破壊された。多くの人が核被害で苦しみ、温暖化は進んでいる!!
 
世界に拡がる放射能汚染は、核抑止論・軍事機密のために、隠蔽され、矮小化されている!!
 
 

昭和天皇の戦争責任を問う!!

 

昭和天皇が自認する戦争責任











 
広島・長崎・ビキニ・福島と4度被ばくした日本はいつまで、危険な原発をやるつもりなのだ!! 核兵器廃絶!!脱原発!!医学者も声を上げよ!! いつ大地震が起きるかわかりゃしない!!

日本と台湾の地震の対応が何でこんなに違うのか?

「雑魚寝ジャパンとの差が」台湾地震、発生から4時間でプライバシー配慮の避難所完成…玉川徹氏も日本の対応を疑問視


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核・戦争のない世界!!

2024-10-17 10:16:58 | Weblog
 3月20日に飯田市の飯田市平和祈念館に寄りました。下の写真のパネルは市教委が昨年9月に新たに作成したパネル。もう少し、詳しいパネルがほしい!!なんで日本は医学者が中心となって細菌兵器の開発に突き進んだのか?
                 飯田平和祈念館展示
 
検討委員会のある方のご意見 
・9月1日に新たに展示された731部隊のパネルは一歩前進ではあるが、下に展示されている医療器具や本との関連が説明されていません。どうしても731部隊の証言が必要です。 
昭和天皇が裁可したこの巨大施設で、細菌兵器の開発のため、人体実験が繰り返され、細菌兵器を製造し、中国各地で細菌戦が行われた!!(中国・平房)
改めて、昭和天皇・皇族・医学者の戦争責任を問う!!
ニュルンベルグでは、アメリカは医師裁判などを行い、医師裁判では23人の被告人が裁かれ、うち7名が絞首刑となった。
 
               市教委が展示したパネル
 
 

山田朗講演会(講演、質疑応答、意見交換等)

・山田先生の講演を聞いた人の感想
化学兵器や生物兵器は天皇の戦争責任にどう関係したでしょうか?小泉親彦や橋田邦彦の自死、あるいは帝銀事件が東京裁判で天皇の責任が問題になりそうな時に起きているのが気になっています。
・山田朗先生の回答
昭和天皇が化学戦・生物戦について認識していたことは、大本営からの命令(大陸指)の発令や、731部隊の関係者と接触した三笠宮からの報告で動かしがたいものだと思われます。ご指摘のように、敗戦から1947・48年の間にどのような隠蔽工作が行われたのか、これはまだほとんど解明されておりませんので、しっかり取り組んでいこうと考えております。ご指摘、ありがとうございました。
 
 会場には、100名を超える人々が参加して、山田さんの講演を聞き、又意見交換もしました。
              三笠宮と731部隊員の記念写真
三笠宮は回顧録の中で、「多数の中国人捕虜を貨車やトラックに積んで満州の広野に連行し毒ガスの生体実験をしている映画」を見たのを憶えている、としている。彼は次の様にも述べている。
「その実験に参加したある高級軍医は、かつて満州事変を調査するために国際連盟から派遣されたリットン卿の一行に、コレラ菌を付けた果物を出したが成功しなかった」、と語っていました。
(『死の工場』シェルダン・H・ハリス著 柏書房 p227)
※三笠宮は紀元節復活に反対(ウィキペディアより)
1950年代後半から「紀元節」(神武天皇即位紀元(皇紀)に基づき、三笠宮自身の父系祖先と伝承される初代天皇・神武天皇が即位したとされる西暦紀元前660年2月11日を「日本建国の日」とするもの)の復活への動きが具体的なものになってくると、考古学者及び歴史学者としての立場から「神武天皇の即位は神話であり史実ではない」として、「『神話』と『史実』は切り離して研究されるべき」と強く批判し、皇族の身分でありながらも積極的に「紀元節復活反対」の論陣を張った。編著『日本のあけぼの』は、このときに刊行されたものである。

竹田宮と731部隊
竹田宮は、他にもっと直接的なつながりを、細菌兵器施設との間に持っていた。彼は関東軍司令部によって設置された、731部隊と100部隊の事業の監督をするための特別委員会の幕僚メンバーだった。彼の幕僚メンバーとしての最も重要な責務は、平房や他の支部施設を訪問する許可を与えるかどうかを決定することであった。関東軍に於ける医療行政官のチーフのように権力ある個人すら、平房(の施設)に立ち入る際には竹田宮・宮田(竹田宮は宮田武中佐と名乗っていた)が発行した通行証を求める必要があった。関東軍司令官もしくはその直属の部下が731部隊を訪れる時は、竹田宮自身が彼らの一行に混じって彼らをエスコートした。(『死の工場』シェルダン・H・ハリス著 柏書房 p228)



       

     
 
 
「はだしのゲン」はなぜ削除されたのか
<iframe style="height: 100%; left: 0px; overflow: hidden; position: absolute; top: 0px; width: 100%;" title="Dailymotion Video Player" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x8pq9le" width="100%" height="100%" frameborder="0" allowfullscreen=""> </iframe>
 
 

2024年8月9日 

長 崎 平 和 宣 言  

原爆を作る人々よ!

しばし手を休め 眼をとじ給え

昭和二十年八月九日!

あなた方が作った 原爆で

幾万の尊い生命が奪われ

家 財産が一瞬にして無に帰し

平和な家庭が破壊しつくされたのだ

残された者は

無から起ち上がらねばならぬ

血みどろな生活への苦しい道と

明日をも知れぬ”原子病″の不安と

そして肉親を失った無限の悲しみが

いついつまでも尾をひいて行く

これは23歳で被爆し、原爆症と闘いながらも原爆の悲惨さを訴えた長崎の詩人・福田須磨子さんが綴った詩です

 

 

青木理氏 style="color: red; font-weight: bold; text-align: center;">
<iframe class="separator" style="clear: both;" title="Dailymotion Video Player"> </iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核・戦争のない世界!!

2024-10-17 10:11:14 | Weblog
戦争の加害も忘れるな!!
 
※カーチス・ルメイ・・・焦土作戦は東京・大阪・名古屋などの大都市を焼き払った後は、富山市・郡山市などの地方の中小都市も対象となった。これらの空襲は日本国民を震え上がらせ、日本側から「鬼畜ルメイ」「皆殺しのルメイ」と渾名された。
 
勲一等旭日大綬章の授与
1964年12月7日に日本に返還されたばかりの入間基地で、勲一等旭日大綬章を浦茂航空幕僚長から授与された。理由は日本の航空自衛隊育成に協力があったためである。12月4日の第1次佐藤内閣の閣議で決定された。叙勲は浦がルメイを航空自衛隊創立10周年式典に招待したことを発端とした防衛庁の調査・審査に基づく国際慣例による佐藤内閣の決定であることが明かされている。推薦は小泉純也防衛庁長官と椎名悦三郎外務大臣の連名で行われ、防衛庁から佐藤栄作首相・賞勲局へ叙勲が適当であるという説明があった。勲一等旭日章という種類の選定は大将という階級から慣例に基づいたものである。
 
授与への批判
ルメイが東京大空襲や原爆投下を行った部隊の指揮官だったことから授与に対して批判も大きく、現在でも「勲章は返還するべきである」と唱える者もいる。当時は日本社会党・原水爆禁止団体・被爆者などから国民感情として納得できないという声が上がった。



東京大空襲

 
<iframe style="height: 100%; left: 0px; overflow: hidden; position: absolute; top: 0px; width: 100%;" title="Dailymotion Video Player" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x8vqp6k" width="100%" height="100%" frameborder="0" allowfullscreen=""> </iframe>

死者数が10万人以上の1945年(昭和20年)3月10日の夜間空襲。この3月10日の空襲だけで、
罹災者は100万人を超え、死者は9万5千人を超えたといわれる。
なお、当時の新聞報道では「東京大焼殺」と呼称されていた。

 

重慶爆撃

<iframe style="height: 100%; left: 0px; overflow: hidden; position: absolute; top: 0px; width: 100%;" title="Dailymotion Video Player" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x8vqnug" width="100%" height="100%" frameborder="0" allowfullscreen=""> </iframe>
日中戦争の最中、中国の国民党政権の臨時首都となっていた重慶市にたいして、日本軍は、無差別爆撃をくり返し、多くの人々を殺傷しました。(中国人民政治協商会議四川省重慶市委員会文史資料研究会編『重慶抗戦紀事』によると、爆撃は1938年2月~43年8月にかけて218回、被害は死傷者2万6千人、焼失家屋1万7千戸。ほかに41年6月5日、
防空壕で数千人から1万人以上が窒息死したといわれる惨劇がある)
 

日本は戦争の加害をきちんと伝えるべきだ!!

2024年2月20日初版発行:アテネ出版(3000円+税)

第533回 反核座り込み行動 核も戦争もない平和な21世紀に!!

この映画では、元731部隊員(レントゲン班)の宮川正(東大教授)は協力している。
汚染水放出反対!!(海の生態系の破壊!!)

中国 style="font-size: x- large;"> style="background-color: white; ">6月、枢密院で可決された憲法改正案は、第90回臨時帝国議会に提出され、貴族院・衆議院両院で修正が行われた後、同年10月7日可決。この改正案を10月29日に枢密院が可決したことを受けて、日本国憲法は同年11月3日に公布された。

style="color: red; font-weight: bold;">軍の上層部で活躍した皇族や極悪非道な、細菌戦や毒ガス戦、無差別爆撃に関わった、731部隊員、毒ガス部隊員、登戸研究所員等も戦犯免責にし、アメリカはその情報を持ち帰り生物戦、化学戦の研究を進めた。
style="color: red;">その流れが、ビキニ、福島、原発政策へと続き、依然として原子力村、安保村が日本の原発・軍事問題を牛耳っている。 
style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red; font-weight: bold;">  style="color: red; font-weight: bold;"> style="font-size: x- large;"> style="font-size: x- large;">  style="color: red; font-weight: bold;">被害者だけは、優遇されているがその他の被害者にはわずかの補償か、全く補償がない。
  style="color: red; font-weight: bold;">  style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red; font-weight: bold;"> style="color: red;">靖国神社を廃止し、国立の戦没者追悼施設の建設を!!

戦犯に恩給 style="font-size: x- large;">


「群馬の森」朝鮮人追悼碑が撤去に

長生炭鉱(山口県宇部市)「ヒロシマ通信」から class="separator" style="clear: both; color: red; font-weight: bold;">

海に眠る30万の遺骨【報道特集】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核・戦争のない世界!!

2024-10-17 10:09:40 | Weblog
 敵基地攻撃能力などいらない!!自衛隊を災害救助隊にすべし!! 
 
    
 日本の中国侵略、原発事故を問う!!
 


1月19日、「花地蔵物語」の完成披露演奏会が、東京の武蔵小金井の宮地楽器大ホールであった。会場は、満席で、大成功でした。 
珠洲原発があったら大惨事であった!!原発をなくそう!!
能登半島地震の写真や図説


未知の断層はまだまだあるのではないか?? 
同時に、原発事故が起きていたら?? 国策原発推進反対!! 
 
原発活用の国策見直しを!!
 ビキニ被災から70年!! 
地球を破壊した戦争・核実験・原発 世界に拡がる放射能汚染!! 
核兵器禁止条約批准せよ!! 
反原発!! 温暖化の一番の原因は2000回以上行われた核実験にあるのではないか?
 
あれだけの戦争をし、ヒロシマ・ナガサキ・ビキニ・フクシマで4度の被ばくの体験した日本から、核廃絶・反原発・反戦をアピールしよう!! 
 
 
ビキニ被災から70年!!核廃絶!!
 
原爆マグロ


福見秀雄の経歴

 

(60代以上、市内、チラシ)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核・戦争のない世界!!

2024-10-17 10:05:37 | Weblog

 

 
    
質問用紙
高橋悠太講演会での質問
1、話を聞いて勇気づけられました。初めは緊張したという国会議員への働きかけが、今は世界に向けて活動を進めている行動力、そのエネルギーは核兵器禁止への思いの現れだと思います。若者の中での繋がりを進める上でのアドバイスがあれば教えてほしいです。私達の運動の中ではなかなか若い人たちと繋がりません。私は基地の被害と軍備拡大の影響をもろに受けている。横田基地周辺での運動をしています。座り込み。
 
 
 




第5章 平頂山事件の解決に向けた日中市民の取り組み 
 
2006年5月16日の最高裁判所の決定で裁判は終わった。しかし、日中の市民は、2006年6月5日の共同声明の精神に基づき、平頂山事件の被害者及び遺族が掲げる平頂山事件の解決のために、現在まで地道で粘り強い活動を続けている。以下、その活動のいくつかを紹介する。 
 
11 故方素栄さんの長男曲達さん来日行動(2023年9月)
 
  平頂山事件を教訓に日中友好と平和な世界を
 
1932年9月16日、日本軍守備隊が中国東北部部撫順市近郊の集落を襲い、約3000人とされる中国人を虐殺した「平頂山事件」から今年で91年目。この事件を風化させず、教訓にして、戦争のない平和な日中関係を築こうという集会「平頂山事件と新たな戦前を考える」が9月23日、東京都内で開催された。
 
 
集会では曲さんに続き、平頂山事件弁護団の泉澤章弁護士が「平頂山事件訴訟と日中市民の試み」、井上会長が「平頂山事件の史実から、いま私たちが学ぶべきこと」のタイトルで講演を行った。
 
曲さんは7日間の滞在中、実行委員会のメンバーと一緒に与野党の国会議員事務所、日中友好協会本部、在日中国大使館などを訪問した。
9月22日には日本中国友好協会本部を訪れ、出迎えた井上会長は「国と国の関係があまりうまくいかなくても、人民と人民の交流はできる」、矢崎光晴事務局長は「加害と被害の2世が交流し、日中の平和と友好に尽くせれば」と歓迎のあいさつをおこなった。
 
 

 

 
 
 
 
一昨年(2022年)4月2日に開かれた日本医学会記念事業では、「過去の過ちに学ぶ」で、731部隊のことが取り上げられた。
 
 
731部隊で非人道的な人体実験があったことを述べている!!
(以下の動画、5分20秒過ぎ)
 

医療倫理・研究倫理の深化

 
 
 
●ビキニ被ばく船員訴訟意見陳述
(2023年9月12日東京地裁) 
令和3年(行ウ)第594号 
原告増本美保外11名 被告
全国健康保険協会 
 
 意見陳述書              
2023年(令和5年) 9月12日
 
 東京地方裁判所 民事第51部lA係御中                       
原告ら訴訟復代理人 弁護士 内藤雅義 
 
第 1   ビキニ被ばく船員保険訴訟に至る経過
しかし、高知の高校生らの聞き取りによるビキニ被ばく船員の存在の表面化、第五福竜丸船員への船員保険の再適用、マスコミ等を含む情報公開等を経て、原告らの船員保険申請となりました。
不認定等となったことから、取消訴訟が高知地裁に提訴されましたが、管轄の関係で現在東京地裁に移送係属しています。
 
 

被爆地選出の首相が、なぜ放射能の恐ろしさを語らない?? 再生可能エネルギーの積極的活用を!!
日本も脱原発の方向へ!!
現在原発を利用していない国・・・イタリア・オーストリア・オーストラリア
将来的に非利用にする国・・・・・韓国・ドイツ・ベルギー・台湾・スイス

福島原発事故の写真

世界史上最悪(レベル7)の原発事故福島第1原発 原発推進、汚染水放出、アメリカと日本の関係?? 日本の医学界も、原発推進、汚染水放出等の問題に、なぜ沈黙する。

ALPS処理汚染水を海に捨てないで!海洋投棄を止める活動にご支援を

グリーンピースからのメールの一部より 


汚染水放出に反対、再生可能エネルギーへの早期転換を求めて 

8月22日、日本政府は、東京電力福島第一原発敷地内に貯留されている「ALPS処理汚染水」の海洋放出を気象や海象条件などに支障がなければ、9月24日にも開始することを発表しました。 style="font-size: x- large;">
8月18日の「これ以上海を汚すな!市民会議」主催の抗議集会  

 放射性廃棄物の海洋放出は、福島第一原発の廃炉計画の失敗を明らかにしています。いったん海に流された放射性物質は決して回収できません。一方で、汚染水の発生を止める有効な手段はとられていないままです。放射性廃棄物を意図的に放出し、海を汚染するという選択は、日本の数十年にわたる原発政策が招いたものです。 

 署名提出、討論会でわかったこと 

 グリーンピースが政府に署名を提出した2023年8月17日、市民と政府および東京電力との討論会がありました(国際環境NGO style="font-size: x- large;"> style="font-size: x- large;"> style="font-size: x- large;">
 海を汚染しない選択を求めます 

style="font-size: x- large;"> style="color: blue;"> 

上海で日本軍は何を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核・戦争のない世界!!

2024-10-17 10:03:10 | Weblog
 
2024年の「戦争の加害展」の感想 

2024年4月27日(土)~5月5日(日)

◆4月28日(日)

55、開催ありがとうございます。写真は、断ってから撮るよう貼り紙がありましたが、何枚も撮っている人がいて、許可を得ているのか無断なのか分からず気になった。

 展示スペースに係員もウロウロする方が、無断撮影の防止になると思います。

731とイアンフが特に印象強かったが、これは自分が「悪魔の飽食」を読んでいたり「カイサンシーと姉妹たち」を見ていたりしたためで、大ぎゃく殺については南京以外でもあったことを知らなかったので、知れてよかった。

 

(60代、東京都、東京新聞)

 
長野県飯田市で起こっている731問題


飯田市の資料収集委員の方々が作られたパネル(展示されていない)
こんな大事なパネルが展示されていないとは!!                          

     


日本が中国に棄ててきた毒ガス問題
中国に戦後日本軍が遺棄した毒ガス被害に苦しむ人がいる(日本政府は補償していない)が、日本にも毒ガス工場で働いた人、毒ガス工場解体時に被害にあった人がいるが、その人たちへの補償はどうなっているのだろうか?
 以下は、毒ガス研究者の田中浩朗さんの『日本軍の毒ガス戦の歴史』による。
「1952年に大久野島毒瓦斯傷害者互助会が結成され、国に毒ガス傷害者の援護が求められた。そして、1954年の大蔵省通達「ガス障害者救済のための特別措置要綱」によって忠海製造所の旧従業員(旧陸軍共済組合の組合員)に対する援護(医療費や各種手当の支給など)の道が開かれた。その後、徐々に援護の対象が拡大され、現在では旧東京第二陸軍造兵廠忠海製造所、旧広島陸軍兵器補給廠忠海分廠、旧東京第二陸軍造兵廠曽根製造所、旧相模海軍工廠の旧従業員(財務省所管)および元動員学徒等(厚生労働省所管)に対する接護制度が存在する。最後の援護対象となった旧相模海軍工廠の旧従業員らが援護されるようなったのは、戦後半世紀以上が経過した1999年のことであった。」
忘れられた毒ガス被害者(相模海軍工廠)
毒ガス工場46年目の証言(東京第二陸軍造兵廠 曽根製造所跡)
毒ガス工場解体(大久野島の毒ガス工場解体)
 
化学兵器禁止条約が発効(1997年4月29日)されて10年過ぎても20年過ぎても(原則10年以内に廃棄)、中国に遺棄した日本軍の毒ガスは廃棄できないでいる。(廃棄完了は2027年の予定)分解できない砒素はドイツの地下に貯蔵?
 毒ガスの処理事業は、内閣府は、下記の資料では2022年に終了することになっていたが、終わらす、2027年には完了するとしているが、本当に終わるのであろうか??
 
 
日本の遺棄化学兵器の廃棄に関する中国外交見解
2024年7月30日中国外交部記者会見
东方卫视(ドラゴンTV)記者の質問
 今日は、「中国における日本の遺棄化学兵器の廃棄に関する中華人民共和国政府と日本政府の間の覚書」締結25周年記念日です。報道官は関連作業の進捗状況と中国の懸念について紹介してもらえますか?
 
林剣報道官の答
 中国における日本の遺棄化学兵器は、中国侵略戦争中に日本軍国主義が犯した重大犯罪の一つであり、依然として中国人民の生命と財産、生態環境の安全に重大な脅威を与えている。今日まで、中国は日本の遺棄化学兵器問題を非常に重視しており、化学兵器禁止条約と日本の遺棄化学兵器廃棄のための日中政府間覚書の規定を遵守し、遺棄化学兵器をできるだけ早く、安全かつ清浄かつ徹底した方法で廃棄するよう日本に求めている。
 中国の強力な支援により、日本はこれまでに約13万個の日本の遺棄化学兵器を発掘・回収し、約10万個を廃棄した。しかし、日本の投資は不十分かつ不均衡で、遺棄化学兵器の廃棄プロセス全体は依然として大幅に遅れ、廃棄計画は4回も延期されている。いくつかの重要かつ困難な問題は未解決であり、廃棄の進行は著しく妨げられ、中断されている。
 日本の遺棄有毒化学兵器を除去することは、日本が逃れられない歴史的、政治的、法的責任である。中国は日本に対し、中国の懸念を真剣に受け止め、条約に基づく責任を真摯に果たし、あらゆる面で投資を拡大し、遺棄化学兵器の処理プロセスを加速するためにあらゆる努力をし、関連する廃棄計画を包括的、完全かつ正確に実施するよう強く求める。そして一刻も早く中国人民に浄土を返していただきたい。


style="color: blue;">先の大戦で、旧日本陸・海軍は化学兵器(毒ガス兵器)を製造・使用した事実を隠すため、 style="color: blue;"> style="color: blue;">という趣旨の内閣府の裁決がありました。

2024年10月22日(火)11:00〜
東京地裁703号法廷
被告国側は100ほどの文書について不開示理由を提出してきました(進行状況は大分遅れている!!全部で不開示は335文書、年内には200文書、年度内には残り35文書の不開示理由を出すと言っています)。
 弁護団では、次回に今回出た100文書とさらに追加される文書の不開示理由についての反論を行う予定です。
 \次回弁論傍聴の注目ポイント/
先日、「原決定による開示文書には、黒塗りにされているが、不開示理由が添えられていない箇所(=不開示理由がないのだから本来は公開されるべき箇所)などもあり、この件については別途提起する予定」とお伝えしましたが、6月17日に不開示決定がないまま開示されなかったことによって原告の文書開示を受ける権利が侵害されたことに対する損害賠償請求を追加しました。
 今回、被告国側はその損害賠償請求を棄却しろと主張してきました。
 次回の弁論では、国が行政文書の開示原則をおろそかにした対応について原告側は追及する予定です。

\ご支援よろしくお願いします/
【口座記号番号】00120-2-732043 
【口座名称】稲垣美穂子(イナガキミホコ) 
  
他行からのお振込み頂く場合: 
【店名(店番)】019【預金種類】当座【口座番号】0732043 
  
▼頂いたご寄附の使途▼ 
・訴訟に必要な事務費用(印紙、郵券、印刷費・参考文献購入費、会議費など) 
・専門家の意見書執筆費用 
・弁護団交通費用 
・弁護士費用


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする