全く恥ずかしい話だが昨日、ちょっとした気のゆるみで4年ぶりに駐車違反の切符を切られてしまった。
普段は電車で移動するのだが、昨日は知人の家を訪ねるため、どうしても車で移動しなければならない事情があって久しぶりに車を乗ったのだが、知人宅に着くとあいにく車がいっぱいで駐車ができなかった。
近くに100円パークでもあればそこに止めるのだが、それもなくて仕方なく知人宅の前に車を止めた。ほんの少しの時間だから、大丈夫だろうと思い止めたのだが、運悪くその短い時間に監視員に見つけられアウトとなってしまったのだ。
自分の犯したことなので誰にも文句は言えず反省はしたものの、自分の不運さに嫌気がして仕方がなかった。
実は私が車の免許を取得してから、かなりの年月が経つのだが、まだ、一度もゴールド免許をもらったことがないのだ。
若い頃は、それなりに事故やら、違反をしてよく罰金を支払わされたが、年齢を重ねるにともに運転も落ち着き、殆ど違反をすることもなくなったので、いつしか自分の心のなかでゴールド免許をとることを目標にするようになった。
どこに行くにしてもなるべく車じゃなく電車で、仕方なく車を乗る時はスピードを守り、お金がかかっても駐車場に車を止めるとように心がけ、必死に守ってきたつもりだ。
ところが、何故か免許更新の年になると、必ずと言っていいほど、たった一度だけど駐車違反にひっかかってしまうのだ。勿論、自分が悪いのだが5年に一度の免許の更新をする年に限ってこうだから情けなくて、涙がでそうだ。
特に、今年はあと3か月でゴールド免許をとれる資格を得るので絶対に違反はしないと心がけていただけに、昨日のことは本当に悔しくてならない。15年の間に駐車違反が3回、要するに5年に1回なのだが、違反は違反でどうしょうもなく、まるで悪夢のようで嫌になってしまう。
後悔先立たずといいますが、ほんのちょっとした気のゆるみでこんな不運なことになるのだから、自分が情けなくて仕方ない。(本当は運じゃなくて自分が犯した違反だけど…)
次の更新は5年後。気が遠くなるような期間だが、今度は必ずゴールド免許を取得できるように頑張ろうとまた新たに決意するものである。
こう言う時って、本当に運・不運は分かれ道ですね
悪夢のような出来事…きっと今後は気を付けられると思いますよ
私も大昔・・・30年も前の話ですが広い2車線 40k制限の所を52kぐらいで走って 違反切符を切られてしまいました
その後、数か月たったら その場所が、制限時速50kになっていたんですよ
そんなバカな~~って思いました
まだ・・・ゴールドとかが無い頃の話でした
それ以後は 10kオバーギリギリのスピードを保っています