昨日と違って今日は寒の入りらしい寒い朝だしたが久しぶりに公園に出かけてみました。すると緑の葉っぱが沢山生い茂った木陰から鳥の鳴き声が聞こえてきました。
静かに鳴き声が聞こえてくるところに近づき、そっと木陰を覗いて見ましたが、葉っぱのおかげでなかなか姿は見えません。幸い鳥の方も私の姿が見えないのか、枝から枝へと小刻みに移りながらしきりに鳴き続けて園田に居続けてくれました。
そこで私も暫く少しその場に立ち止まり、木陰で動き回る鳥の姿を見つけるため、ずっと木陰の中を覗き続きました。時折、鳥の姿が少し見えたりしましたが、それが何の鳥りだか暗くてハッキリわかりません。
いくら覗いても姿をはっきり捉えられなかったので、私がしびれをきらし、諦めてその場を離れようとしたその時でした、一瞬、陽射しが木陰にそそがれた木の枝に野鳥の方から姿を見せてくれたのです。
その鳥が何だか、はっきりわかりませんでしたが、私が見るには多分ウグイス?だったと思われます。寒い冬ではなかなか出会わない鳥なので、時ならぬ出会に本当に驚きました。
今日はそんな一瞬の出会いで捉えたウグイスの姿です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます