最近、我家のスズメの学校の近くに度々ジョウビタキ(♀)が顔を出すようになりました。しかし、スズメや、メジロにつられて近くまで来ますが、周りをウロウロするだけで餌場には入って来きません。そこで、今日は朝からおジョウさんの追っかけをしてみました。
まず、居場所を確認するため、近所の庭木を覗いて見ると今日もちゃんと来ていました。早速カメラを持ちだし撮影に取り掛かりましたが、なかなかじっとしていてくれません。
まだ、人馴れしてないおジョウさん、私が近づくと、警戒して直ぐに飛んで行ってしまいますが、暫くするとまた元の木に戻って来ます。そして、遠くで眺めていると安心するのか、今度は地上に降りてきて餌を捕っては、また、直ぐに木や看板に乗り移ったりしながら忙しく移動します。
そのたびに、私もおジョウさんを追っかけながら可愛い姿を撮ってみました。しかし追っかけも楽ではありません。そんな事を繰り返しながら、今日はずっとおジョウさんを眺めていましたが、見れば見るほど独特な魅力を感じます。オスほどの派手さはないですが、まん丸い目に、尻尾を上下に動かしながら木に佇んでいる姿は本当に可愛いです。
もう春の足音が聞こえてくる季節になりましたが、桜の花が咲く頃まで、どうか何処かにいってしまわないで、私の家の近くに長く居てほしいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます