昨日は冷たかったが今朝は少しましだった。昨日、一昨日(満月)も月の入りを撮りにいったが一昨日は雲が多くてだめだった。昨日の朝は手が冷たくて、また風が強くて撮影に失敗した。(少し加工して後ほど投稿します)
この2,3日暖かい日が続いている庭先のたかさごの花が咲いた4,5年前どこからか種が飛んできて今では夏の初めから10月ごろまで庭のあちこちで花を開いている。昨年末の寒さで花芽をつけたのが5、6本あったがすべてしおれてしまった。1本だけ生き残った。
このごろは園芸店などに行くと、見た事もないきれいな、派手な、変わった花や観葉植物や、庭木などが数多く並んでいる。また季節に関係なく野菜、果物が店先に並んでいる。その季節に実るものを食べて、花を楽しむだけでは物足りないのだろうか。
このごろは園芸店などに行くと、見た事もないきれいな、派手な、変わった花や観葉植物や、庭木などが数多く並んでいる。また季節に関係なく野菜、果物が店先に並んでいる。その季節に実るものを食べて、花を楽しむだけでは物足りないのだろうか。
毎年和歌山の北端加太にある淡嶋神社に初詣します。ここは紀伊水道と大阪湾とを結ぶのど仏のようなところで潮流が速く真鯛などの釣り場として近辺では知れ渡ったところです。友ヶ島の向こうに淡路島を望み夕陽は絶品です。
写真の説明にはなっていませんが、この説明の何かを入れて撮ろうとしたのですが
だめでした。飛ぶ鳥を写すにはどうしたらいいのかな。
写真の説明にはなっていませんが、この説明の何かを入れて撮ろうとしたのですが
だめでした。飛ぶ鳥を写すにはどうしたらいいのかな。