昨日の韓国戦
ザッケローニ監督は今までの戦いで「疲れた選手は代える」をポリシーとする監督だと認識してました
たとえ10番をつけた香川君でも・・
それが的を得て「さすが高い給料に見合う仕事をしてるんだな」と思っていました
でも昨日は・・・前田君と伊野波君の交代
「DFラインでボールキープさせるの!?!?」
香川君のキープ力をなぜ使わないのか・・・細貝君だっけ・・明らかにギクシャクしましたね
やられちゃいましたね・・やっぱり
残り時間数分で
ボールをキープして時間稼ぎは高い位置、つまり相手ゴール近くでやんないと
それって世界の常識でしょ!!
そうはいっても、ちゃんと本田君、長友君、岡崎君はわかってましたけど
右サイドバックの内田君、よくないですねぇ~(僕が言うのもなんですが)1対1が弱すぎて右サイドザクザクやられてました
右サイドバックは徳永君なんかいいと思うけど・・(呼んでないし・・・)うちのチビどもと戦ってた酒井(新潟)君(腰痛で離脱)観たかったよぉ・・・・
長谷部キャプテンが傷んで(足がつった!?)・・・・キャプテンが情けない
変わって入った本田(拓)
なんですか・・・フレッシュなくせに動きはないし不用意なファールが多くフリーキック取られちゃってるし
前のゲームでうまく機能した柏木君で良かったのでは?
GKの川島君、PKは止めたものの守備範囲が狭くてヒヤヒヤもの
西川君でいいんじゃないですかね・・・経験をつませる意味でも
勝ちはしたものの韓国のように若手を起用して経験をつませてないし、僕の中では負けた感じでした
決定的なチャンスに前田君、岡崎君(あのヘディングは・・)は決めないと・・・ね
残るはあと一戦
頑張ってほしいものです
誰にでもミスはあるけど、ミスは命取りになります
お願いしますね、ザッケローニ監督!!
今の日本はザッケローニさんにかかっているのですから・・・
ブラジルワールドカップ前哨戦(コンフェデレーションカップ)に出る出ないでは大きな違いがありますから!!
PS
最近、村山會長もサッカーよく観てて応援してくれてます ^^
ひとり言ですが・・世界で通用するFW(決定的な場面で仕事をする)育てたいですなぁ~・・・