雨ですねぇ~
今日、配達である場所へ行ってきました。
ハンドルを右に左に、上りに下りにと、走る事15分・・・
配達付近に到着。
観光客や登山客、教習所の車・・・
えっこんな所まで来るの
俺の時はないなぁ ~
ここへは年1回必ず立ち寄る赤ちょうちん
10月に行われる酒呑童子行列
のスタ-ト地点です。
初参加の際、ここで景気ずけで飲んで
積極的に行列に参加したものの・・・
が無く大変て゜した
翌年からは学習し、行列の最後尾で参加したのは言うまでもありません。
雨ですねぇ~
今日、配達である場所へ行ってきました。
ハンドルを右に左に、上りに下りにと、走る事15分・・・
配達付近に到着。
観光客や登山客、教習所の車・・・
えっこんな所まで来るの
俺の時はないなぁ ~
ここへは年1回必ず立ち寄る赤ちょうちん
10月に行われる酒呑童子行列
のスタ-ト地点です。
初参加の際、ここで景気ずけで飲んで
積極的に行列に参加したものの・・・
が無く大変て゜した
翌年からは学習し、行列の最後尾で参加したのは言うまでもありません。
4月も今日でおわりですねぇ~
昨日 「神明宮・春季祭礼神輿御」 に参加された方々ご苦労様でした。
久しぶりに担いで、おいしい 飲んだんじゃあないでしょうか。
明日から5月
そお 5月といえば・・・
母の日です。
今年の母の日は5月8日
です。
GW明けの母の日は、花屋業界
では、受発注の取引がなかなか伸びない
と言われています。
今年は東日本大震災もあって、かなり影響を受けるのではないかと思います。
やっほぉ~会計のです。
ブログは見て楽しむものだと思っていたので、まさか自分が更新するなんて
まぁ~出来る限り頑張ります
この写真・・・何だかわかりますか
絵とはまったく関係無いんだけどグレープフルーツの箱なんです。
なんでかって
今日29日(旧分水町は、4と9の付く日)は市日です。世間では今日からGW (自営業には関係ありませんが・・・)
今の時期は長靴族の方々が苗などを買いにたくさんの人で賑わいました。
まあ、私のところはそんなでもなかったです
でも市日も昔から見ると随分お店が減って来て、歯槽膿漏 誰
なんだか歯抜け状態です
どなたか出店される方はいませんか
おやじ味噌や・・・
かき氷とか
初ブログの
でした
こんにちは
今日は、歯医者さんの予約日でした
通い始めて1年たっちゃいました
虫歯の治療ではありません・・・
歯茎の治療です
毎日、煙草を欠かさないのと時折する深酒がたたり歯槽膿漏一歩手前だったようです
疲れがたまって(本人そんな認識ないけれど・・)煙草とお酒が続いたりすると奥歯が浮いた感じになりひどくなると膿んじゃいます
そのたび、煙草の本数を減らし酒を控えるわけですが悪くなったところはなかなか元には戻りません
「これを機に、やめたら!?」と先生や周りに言われますがこれがねぇ~・・・自分に優しい性格の小生には難しい
いうても今日はGoodサインをもらったので、明日からのGWは多少無理してもOKじゃないかと思ってます
明日から長いお休み
サッカー三昧ですが、体調に気をつけて楽しみたいです
そうそう、明日からお休みなので今日でブログ担当を終わらせていただきます
また、書きたいことが出てきたらアップしますのでよろしく!
プライベートな話ばかりになってしまってすみません
でも、観覧数は増えたそうな・・・会長が喜ぶのでジャンジャンアクセスしてください
それではまた
もう受験も終わり、こんなお題でもいいでしょう
本来であれば17日神輿會が「おいらん道中」で神輿上げてましたけど、その日はボランティアでございました
その日、8くんと「春はあけぼの・・・」次ってなんだっけ?
ってな話になりました
ご存じ『枕草子』でございます
確かに勉強はした・・・けど・・・・思い出せない
すぐに携帯で調べてわかりましたけど(いい時代ですわ)
内容は「春はあけぼのの頃がいい・・」
じゃあ夏は?
8くん「夏は夜」でしょう
うん。うん。
じゃあ秋は?
8くん「秋は夕暮れ」
じゃあ冬は?
8くん「冬はつとめてです」
うん?「つとめて」・・・うん!!?
調べてみる 「朝早い頃がいい・・」
なるほど・・・ つくづく自分の教養の無さに納得してしまうしだいで「おバカ」は否めない感じでした
しか~し!
桜の時期に思い出す句がございます
そう・・桜が散るこの時期に
『 散る桜 残る桜も 散る桜 』 良寛
あまりにも有名ですか・・
良寛、辞世の句と言われている俳句です
意味は、散る桜の哀れみをみながら、同じように満開に咲き誇っている桜の中にも、やがて散りゆく定めをみる。
その生と死を対比して、よりいっそう命の大切さ(生命の輝き)儚さをよみあげたものです
いいですよね・・・この句
忘れない一句です