上沼は静かだなあ…と思いきや、わらわらと出てくるコガモたち。
カワウもしれっと参加してますが。

カイツブリもおそらくいつもの5羽なんだけど、そのうちの1羽が大物をゲットした模様。

え、大丈夫??
しばらく苦戦してたけど、飲み込んだ‼️


喉が明らかに太くなってました😆
でも今日はこれでおなかいっぱいかな?
カシラダカにたくさん出会った日で、しかもキレイな模様の個体が多かったな。

ウグイスもさえずりが増えるにつれて、藪の中から出てくるようになってきた。

アオジも。きっともうすぐ会えなくなってしまうんだろうけど、今日のところはたくさん鳴いてました。

このカシラダカはおなかがきれい。

このオオジュリンはなんか尾羽がおもしろいな。シャッターを切ったタイミングだとは思うけど。

ツグミの背景も茶色から緑になってきた。

江戸彼岸桜が咲いている間は見に行く予定。

下沼にはまだコハクチョウが一家族だけ残っているそうだ。
最後の最後に明日行ってみよう。間に合うだろうか。
●この日見た/声を聞いた鳥
- カルガモ
- マガモ
- コガモ
- キジ
- コジュケイ(声)
- カイツブリ
- キジバト
- オオバン
- カワウ
- アオサギ
- モズ
- ハシブトガラス
- シジュウカラ
- ヤマガラ
- ヒヨドリ
- ウグイス
- ガビチョウ
- ムクドリ
- ツグミ
- スズメ
- シメ
- カワラヒワ
- ホオジロ
- オオジュリン
- カシラダカ
- アオジ
- ベニマシコ(声)