風は強いものの晴天。仕事の立ち寄り先に近く、前から行ってみたかった東京港野鳥公園に出かけてみた。
駐車場に着くと目の前が大田市場でびっくり。
歩いて行くと最初に目に入ったのが東淡水池。これはタシギかな。
整備された歩道は林を抜けるような形になってるんだけど、カラ類の声がする。
特別めずらしいわけではないのに、あちこちで大砲レンズを抱えて狙う様子が…。
あー、あれだ、エナガ団子狙いね。はいはい。
特別めずらしいわけではないのに、あちこちで大砲レンズを抱えて狙う様子が…。
あー、あれだ、エナガ団子狙いね。はいはい。
ネイチャーセンターは帰りに寄ることにして、一番奥の前浜干潟まで行ってみた。
キアシシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/94abdd7a7661e065b48669ed15e2d62b.jpg?1683064734)
キアシシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/94abdd7a7661e065b48669ed15e2d62b.jpg?1683064734)
観察小屋には常連らしきおじいちゃんたちがベンチに座っておしゃべり中。
天気もいいし、歩くし、ヘンなとこ行くより全然いいいと思う。
天気もいいし、歩くし、ヘンなとこ行くより全然いいいと思う。
ファンキーなヘアスタイルになっちゃったササゴイが飛んできた。
ササゴイは初めて見たなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/b2e02d21756083c5b1d4398f02806075.jpg?1683064734)
ササゴイは初めて見たなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/b2e02d21756083c5b1d4398f02806075.jpg?1683064734)
キアシシギ、本当に脚が黄色いのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/14/895aed23885644f043bc8188e766a45e.jpg?1683064734)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/14/895aed23885644f043bc8188e766a45e.jpg?1683064734)
チュウシャクシギも何羽か歩いてた。
カニをせっせと食べる個体と眠そうな個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/6b8bff3035a796fe48aa2eefdec94960.jpg?1683064734)
カニをせっせと食べる個体と眠そうな個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/6b8bff3035a796fe48aa2eefdec94960.jpg?1683064734)
これはイソシギかな。ちょっと小さくておなかが真っ白で、かわいかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/294ca397bf59e353314d7216e7829e4c.jpg?1683064734)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/294ca397bf59e353314d7216e7829e4c.jpg?1683064734)
ちょっと違う世界観のコサギ(笑)
サギはたくさんいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/a71d6ab73952cc3d73f102689f8e50a4.jpg?1683064736)
サギはたくさんいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/a71d6ab73952cc3d73f102689f8e50a4.jpg?1683064736)
この日一番印象的だったのがコチドリ。
観察小屋から潮入の池を眺めていたら「ピピピピ…」という鳴き声がするのであたりを見回すと、砂浜を3羽で走っているのを発見。
黄色のアイリングくっきり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/59097596ebacdb41f49284831e0deb25.jpg?1683064736)
観察小屋から潮入の池を眺めていたら「ピピピピ…」という鳴き声がするのであたりを見回すと、砂浜を3羽で走っているのを発見。
黄色のアイリングくっきり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/59097596ebacdb41f49284831e0deb25.jpg?1683064736)
走っている様子は動画に撮った。
「なんですか?」みたいなチュウシャクシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/83ee86ceede192d79783e6cecfab88e1.jpg?1683064736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7c/83ee86ceede192d79783e6cecfab88e1.jpg?1683064736)
帰り道には団子大好きな人が通路を塞ぐほどになっていた。
1羽だけでもかわいいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/fd4fd4a70311b55d6ab365eefabdf999.jpg?1683064736)
1羽だけでもかわいいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/fd4fd4a70311b55d6ab365eefabdf999.jpg?1683064736)
すごくいいところで、普段なかなかシギ・チドリたちを見られない身としてはとても楽しめたんだけど、やっぱり都心だけあっていろんな音がする点が私にはちょっと負担だったかな。
車、飛行機、緊急車両のサイレン、工事の音などなど。
車、飛行機、緊急車両のサイレン、工事の音などなど。
まあ普段生活している場所が静かすぎるせいなんだけど(笑)
●この日見た/声を聞いた鳥
- カルガモ
- ヒドリガモ
- カイツブリ
- カワラバト
- オオバン
- コチドリ
- チュウシャクシギ
- イソシギ
- カワウ
- アオサギ
- ダイサギ
- コサギ
- コゲラ
- シジュウカラ
- ツバメ
- ヒヨドリ
- エナガ
- メジロ
- スズメ
- ハクセキレイ