☆おさんぽありますか☆

すっかりオトナ男子になりました。
年の差3兄弟☆ニギヤカ隊が今日も行く♪

貯めるぞポイ活👛

2025-01-25 | Weblog令和
私はクレカ一本派☝️

一応ね、
何かあったらのために
予備としてもう一つあるが、
それは使った事ない。


で、
このスーパー提携のクレカ一本でお買い物。

でも
他社と比べると
きっと還元率はそんな高くない。

でもさ、
それなりに貯まるのがポイントで

昨年は8,000円分ギフトカードに交換😋


そーしてだ。

毎年、このギフトカードは
名古屋住みの次男にあげる。


幼き頃、

3兄弟育ててさぁ
ちゃんと同じようにしてるはず、

な の に

真ん中っ子には
向き合う時間が少なくなったりしてた。


でね、

その頃、
よく集会だイベントだで
ジュース一本配られたりするじゃん?

それをもらうと、いつも次男にあげてた。

一つしかない物もお菓子も
それは次男に‘トクベツ’で渡してた。

とくに
長男も三男もそれに関しては
何とも思わず
当たり前のように次男のものに。

そんな特別なもんじゃないんだけどね、


で、

その名残りというか習慣というか

今でも
こうして、このギフトカードは次男に。

長男も末っ子も
「俺にはないん?」とは言わない。笑


そして
毎年、次男は、
これで買ったものを報告してくれる。

うん♪

楽しい。



今年はもっともっと貯めたる🤗



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よし挑むぞ「FP3級」📕 | トップ | 穏やかにと要介護🐲 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りきる)
2025-01-25 19:12:06
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます😊

なんだか親として気持ちが分かるような気がします。
間違ってもエコ贔屓ではないんですよね。
でも、それぞれ育て方が違うというか。
うちは娘と息子の2人で、もう成人したけど、やっぱりそれぞれの育て方が違っていた気がします。
育てた時の親の年齢もあるのかもしんないですねぇ。
返信する
Unknown (りきるサマ♪)
2025-01-26 19:54:56
こちらこそ
いつも楽しく拝見させていただいてます^^✴︎
そうですよね、
育てた年齢ってすごく関係あるような気がします。
神経質に育てた20代の子育てと
がむしゃらに育てた30代
そして、どうにかなるわと40代
もう、くったくたの50代です笑
返信する

コメントを投稿