八王子市親子つどいの広場CacheCache

京王堀之内駅すぐそばのCacheCache(カシュカシュ)
毎日ママやパパとお子さんたちのにぎやかな声が響く広場です。

ママの手作り「粘土のパンの写真フレーム」

2018年01月29日 | プログラム

今日のママの手作りは「粘土のパンの写真フレーム」です

藤井先生が用意してくれた粘土のパンやフレームに飾るアイテムがたくさん

絵の具を使ってパンに色付けしていきます。

どんな飾りを、どこに飾ろうか?

皆さん真剣に取り組んでいました。

位置を決めてボンドで接着して完成です

どんな写真が飾られるのか?楽しみですね


すてき!わたし時間

2018年01月26日 | プログラム

本日の「すてき!わたし時間」は

広場の利用者さんでもある

キャリアコンサルタントの下田さんにお越しいただき

子育てと仕事の両立や、働きたいママへのアドバイス等をお聞きします

保育園が決まり、復職へ向けて準備を始めるママさんが多く

「上手く過程と両立できるのか?」

「子どもがちゃんと保育園に通えるか?」

「自分がちゃんと社会復帰できるのか?」

「復職するのは決まってるけど、こんなに楽しい育児の日々が名残惜しい」等々

みなさん不安がいっぱい

下田さんが復職した時の経験談や、スタッフの経験談も交えて活発にディスカッション

みなさんの前向きな気持ちが伝わってきました。

お仕事も生活も楽しんで取り組めるよう、祈っています


アロマ「ハンドクリーム」

2018年01月17日 | プログラム

本日のアロマクラフトは「ハンドクリーム」作りです。

アロマハートの野田さんに講師として来ていただきました。

野田さんが広場に置いてくれていた、見本のハンドクリームを気に入ったスタッフの島さんも参加しました

精油の作り方や、ハンドクリームの材料を詳しく解説して頂き、

材料がクリームになるまでグルグルかき混ぜている間は、野田さんの楽しい子育て経験談や

「こんな時は、どんな香りが良いですか?」という質問に丁寧に答えて頂きました。

ラベンダーの香りがフワッと広がるハンドクリームが完成しました

「早速子どもと一緒に使います

「この香りが欲しかったんです

そんな嬉しいコメントを頂きました

乾燥が気になる季節です。お子様と一緒にリラックスできる香りに包まれて保湿してください


親子で遊ぼう!(1歳前後~)

2018年01月06日 | プログラム

新年あけましておめでとうございます

本年も どうぞよろしくお願いいたします。

 

今年最初のイベントは「親子で遊ぼう!」です。

スタッフの山田さんが、寒い時期に室内遊びで楽しく過ごす方法を紹介してくれました

手遊びや布絵本で風邪予防の歌を教えてもらったり、

お手玉を使った米つきの歌で盛り上がりました。

その後みんなで紙をビリビリ☆ビリビリ…

何が始まるんだろう?

ちぎった紙を『雪やこんこ』の歌に合わせて降らせます

みんな大はしゃぎ

 

その後のエプロンシアターは「てぶくろ」のお話

ギュウギュウの手袋に「もういっぱいだよ!」の声も

終わった後も、みんな動物たちが気になって手袋の中を覗きに来ていました