10月28日(土)は、NPOさんさんくらぶさんが来てくれて、チェロと読み聞かせ&ハロウイン親子工作を楽しみました。
大型絵本やペープサート、親子遊びで楽しんだ後、親子でペットボトルの空き容器を使ったガラガラおもちゃを作りました。
みんなお気に入りのシールをボトルに上手に貼れました。
最後にチェロの演奏に合わせて、出来上がったガラガラを鳴らして一緒に歌いました。
楽しかったね
10月28日(土)は、NPOさんさんくらぶさんが来てくれて、チェロと読み聞かせ&ハロウイン親子工作を楽しみました。
大型絵本やペープサート、親子遊びで楽しんだ後、親子でペットボトルの空き容器を使ったガラガラおもちゃを作りました。
みんなお気に入りのシールをボトルに上手に貼れました。
最後にチェロの演奏に合わせて、出来上がったガラガラを鳴らして一緒に歌いました。
楽しかったね
今日は10月のお誕生日会でした
はじまるよの手遊びからスタートです。
季節のお歌で「やきいもぐーちーぱー」も手遊びしました。
秋といえば運動会の季節でもあります
紙芝居や絵本も読んで、みんな静かに聞くことができました。
「野菜のパーティ」のエプロンシアターで、歌と踊りを楽しみました
たくさんお野菜が出てきて面白かったね
次回は11月27日(月)11月のお誕生日会です。
お誕生月のお友だちは予約をよろしくお願いします
11月のプログラムが完成しました
11月11日(土)新しいプログラムです以前「ステキ!わたし時間」に来ていただいた
榊さんの親子体操「親子で体を使って遊ぼう」が始まります
11月1日(水)10時~予約開始いたしますので、お電話もしくは直接来場にて受け付けます。よろしくお願いします
今日のプログラムは、離乳食講座【後期~完了期】でした。
一名体調不良でキャンセルがありましたので
ゆったりとお話しを進めて頂きました。
月齢は近くでも
赤ちゃんの成長はそれぞれ
月齢は近くても
離乳食の進み具合や
お悩みも人それぞれ
本やネットの進み具合と違う!
お兄ちゃん、お姉ちゃんの時と違う!
そんなお悩みにも
ママに寄り添い、生活状況を伺いながら
丁寧に一人一人アドバイスをしていただけます。
講座が終わった後は
個別に相談したり
参加されたママ同士でおしゃべりしたり
とっても和やかな時間でした。
こんな事悩んでいる
本当にこれでいいのかな
一人もんもんとしている
食べてくれない!
そんなお悩みぜひ聞かせて下さいね
次回は11月16日(木)
離乳食講座【初期~中期】です。
11月1日~お申込み開始となります
今日ははじめての「スリング」でした。
スリング講師の峰さんが丁寧にお伝えしてくれます
今日は1ヵ月と2ヶ月の赤ちゃんとママが来てくれました。
皆さん熱心に手順を聞いて繰り返し練習されていました。
お二人とも綺麗にスリングに入って、そのうち落ち着いて寝てしまいました
そのままゆっくりとお布団の上に寝かせてお昼寝タイム。
スリングは掛け布団代わりに使えますね
次回は11月18日(土)パパの「スリング」です。
パパ優先となりますが、ママも妊婦さんもOKですのでよろしくお願いします