前日のフィリピン飯の残りに
さらに具を足してリメイク。
アドボにはとうもろこし、ゆで卵、じゃがいもを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/bb2e98d70498ebd8309a6892ef17cd69.jpg)
シニガンスープには小松菜をドバっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/f81c4fc3e40c0e99112529c8b2a7f0b1.jpg)
トルコ風なすのペースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/7a153de5ff2f9f61f231d59c43ab1c45.jpg)
レンチンして柔らかくなった茄子の皮をむいて
ぶんぶんチョッパーで細かくして
水切りヨーグルトや塩。
大岡山のドイツパン。
ショーマッカーのナッツたっぷりの酸味の効いたパンを添えて。
こちら、小さなお店なのですが
菓子パンなど一切なく質実剛健な感じが
いかにもドイツって感じですてき。
紙袋もかわゆす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/ccf642dc5831118678a1780f8eff9c9b.jpg)
大岡山はヒンメルもだし
なぜかドイツパンのパン屋さんが多い。