ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

今年もよろしく!

2008-01-01 17:11:53 | つぶやき
2008年が明けました。
今年もよろしくお願いいたします。

時間はずっと続いていて、どこかで途切れて新年になるわけではないけれど、新しい年がやってくると、やっぱり気持ちも切り替わるから不思議だ。

去年は、投稿してもボツばっかりで、気持ちも「沈」だったけれど、その中でも学べたことはたくさんあった。

今年は、今までの勉強を活かして少しでも光を浴びられるところに浮上したいと思う。


短歌か児童文学か…と迷うことが多くなった。
どちらか一方だけに力を入れて追求した方がいいように思う。
どっちも奥が深くて、一筋縄ではいかないのだから。
その上、わたしには両方をきちんとやっていく力はないように思うし。

でも、今の気持ちはどっちもやりたい! というもの。

短歌は、「はな」に入れてもらってから一度も投稿を休んだことはない。
このことでは、自分をほめてやりたいと思う。
それに、T先生がとてもやさしくわたしのことを丸ごと受けとめてくださっているのが感じられて、いつも勇気づけられる。
だから止めたくないというのもある。

児童文学は、講座にずっと行き続けて勉強させてもらっている。
これも「続けている」ということでは、自分を誉めて良いかも知れない。
ただ、季節風への投稿がなかなか認めてもらえないということで、凹んでしまうけれど、それはまだまだ力がついていないということなのだから仕方がない。
ここで止めてしまっては、それこそ負け犬だ!
わたしには書き残したいことがある。
今までにもう4年もかかっているけど、いつか書きたいこと!!!!!
この気持ちがある限り、やっぱり書くことは止めないだろう。

今年も、やわやわと歩き続ける!
「歩いていれば、必ず着きます!」を肝に銘じて!

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お世話になりました! | トップ | 六十年 そしてこれから »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (どじょう)
2008-01-01 20:42:02
やっと、いまごろご挨拶めぐりです。
季節風大会で、ひまわりさんにお会いできて、本当に感激でした。
今年も、ぜひ参加したいです。
今年も、どうじょ、よろしくおねがいいたします!
返信する
こちらこそ! (ひまわり)
2008-01-01 21:09:51
どじょうさん、あけましておめでとうございます!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします!

今年も、いろいろとがんばります!
返信する
明けましておめでとうございます (うい)
2008-01-02 00:03:29
ひまわりさん、あけましておめでとうございます♪

すごくわかります。
私もね、児童文学なの?詩なの?エッセイなの?
それとも小説?なーんて悩んだんですけど
やってみたいんですよ。
何でも書きたいと思ったらチャレンジです。

いろんな方角に向いてもいいんじゃないかな。

今年も頑張りましょうね☆
返信する
まだ決めなくても・・・ (やぎ)
2008-01-02 13:01:47
あけましておめでとうございます。

私は決めることにしました。
もう70です。あれこれ書ける年齢ではない。
絞って、絞って、児童文学、しかも満州育ちの子どもたちを書き残すことにしました。
もう脇道には、振り向きません。
これで、一生終わってもいい。
それでも書ききれないでしょう。
返信する
そうですよね! (ひまわり)
2008-01-03 00:17:34
ういさん、やぎさん、あけましておめでとうございます!
そして、ありがとうございます!

そうですよね、やりたいことをやっていくのがいいですよね!
やらないで後悔するより、やってみての後悔の方がいいと思っています。

ずっともやもやしていたことを、思い切って書いてみてよかったです。
少しずつ書いていきます!
いっしょにがんばらせてください!
返信する
おめでとうございます! (さくら)
2008-01-04 01:37:49
ひまわりさん、今年もよろしくお願いします!

書き残したいこと、書いてみたらいいんですよね。
私も、書きたいことを書いてみます。
いっしょに書いていきましょうね。

いろいろなひまわりさんの姿、みせてくださいね。
短歌も児童文学も。織物も、お花も。





返信する
こちらこそ! (ひまわり)
2008-01-04 23:49:35
さくらさん
ことしも、よろしくお願いいたします!
いっしょに書いていきましょう。

あした、娘と孫は一旦帰ります。
孫育ては、少し休ませてもらいます(笑)
3ヶ月ほどですが、自分のために使います!
返信する
書ける幸せ! (あじさい)
2008-01-05 18:18:09
 
 明けまして、おめでとうございます。

 いっぱいしたいことがある。したいことができる。ひまわりさんは幸せですね。

 何がしたいかわからない。何もしたくない。したくてもできない。(その環境・自分には不可能)こんな人は山盛りいます。

 ひまわりさんは、書きたいことがあり、書けるんですから、いいじゃありませんか。短歌で表現しても児童文学というかたちで表現しても・・・・・

 両方は確かにたいへんかもしれませんが、まだまだ書ける時間はあります。やりたいことをする。ほんとにいいですね。

 わたしも、やりたいことをやりたいようにやって生活しています。他人の評価なんか後でついてきますよ。そりゃ他人に認めてもらえたら、うれしいですけど、まずもって自分を出し切る方が先じゃないかしら?

 書く相手が、誰かそれはひまわりさんの心の中にちゃんとあると思います。その人に向けて思いっきり書けばいいじゃないですか。児童文学ならひまわりさんの書きたいことをどんなこどもに読んでもらいたいか考えておられると思うのです。まさか投稿先の人に読んでもらいたいとは思っておられないと思います。

 富山の山のように大らかな度胸のあるひまわりさんなら、のびのびと生き生きと書けたとき、没にするのはおかしいぐらいに思って!ゆっくり、ていねいに、力強くね。

 何にもわかっていないわたしが勝手なこといってごめんね。でもこれがわたしの正直な気持ちです。

 では、ことしもどうぞよろしくお願いします。 

返信する
がんばります! (ひまわり)
2008-01-05 20:44:25
あじさいさん、ありがとう!

書きたいことがあるから、まだめげる訳にはいきません。
少しずつ書いていきます!
焦りは禁物、ひとつひとつのことを確実にしていく…これが今年の目標です。

読んでもらえるものが書けたら、送ります!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。