ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

「へいわってすてきだね」

2013-06-29 18:20:50 | 世の中のこと

 

「へいわってすてきだね」 

        与那国町立久部良(くぶら)小学校 安里有生(あさとゆうき)君

 

へいわってなにかな。

ぼくは、かんがえたよ。

おともだちとなかよし。

かぞくが、げんき。

えがおであそぶ。

ねこがわらう。

おなかがいっぱい。

やぎがのんびりあるいてる。

けんかしてもすぐなかなおり。

ちょうめいそうがたくさんはえ、

よなぐにうまが、ヒヒーンとなく。

みなとには、フェリーがとまっていて、

うみには、かめやかじきがおよいでる。

やさしいこころがにじになる。

へいわっていいね。

へいわってうれしいね。

みんなのこころから、

へいわがうまれるんだね。

 

せんそうは、おそろしい。

「ドドーン、ドカーン。」

ばくだんがおちてくるこわいおと。

おなかがすいて、くるしむこども。

かぞくがしんでしまってなくひとたち。

 

ああ、ぼくは、

へいわなときにうまれてよかったよ。

このへいわが、ずっとつづいてほしい。

みんなのえがおが、

ずっとつづいてほしい。

 

へいわなかぞく、

へいわながっこう、

へいわなよなぐにじま、

へいわなおきなわ、

へいわなせかい、

へいわってすてきだね。

 

これからも、

ずっとへいわがつづくようにぼくも、

ぼくのできることからがんばるよ。

 

                       今日付けの「しんぶん赤旗」より、転記しました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふうせんかずら | トップ | 写真展の写真 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平和のために (ナッカン)
2013-06-30 08:59:52
小学1年生ですか。いろいろと考えさせられました。60を過ぎたおっさんが、今、平和のためにできること・・・。今度の参議院選挙で自民党ははっきりと「憲法9条をなくす。憲法を変える。そのために96条を変える。」ということを堂々と掲げて選挙を戦い、国民に信を問うべきですよね。
それと消費税増税・原発推進・TPP参加などなど隠さず明確にすべきです。それをしないなら詐欺同然。マスコミの責任も問われます。
返信する
そう、一年生です。 (ひまわり)
2013-06-30 10:06:00
ナッカンさん、お元気でしたか?
一年生が、こんなにしっかり考えて、
「ぼくのできることからがんばるよ」って言ってるんだから、
わたしたち大人も、
わたしのできることからがんばりましょう!

憲法問題だけじゃなく、ナッカンさんがおっしゃるように、
いろいろ問題があります。
各党が何を考えているか、平等に知らせて欲しいし、
ごまかしがないかを見抜いていかないといけませんね!

「憲法を考える」シリーズ、続けますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。