CanNavi~ホテルスタッフの呟き通信~

南国沖縄のリゾートホテルの今を!
宜野座村の今を!
カンナリゾートヴィラの今を!!
~徒然にご案内致します~

Happy Wedding 1/19

2012年01月20日 18時32分57秒 | ブライダル

↑挙式終了直後に雨が本降りに…
 神のタイミング?!で挙式がプールサイドにて行う事が出来ました!!


カンナとしても始めての取り組みとなる‘車いすの花嫁’ウエディング♪
朝は晴天でしたが、天気予報は午後から70%・・・
ハラハラの1日でした

12:00 プールチャペルの準備が整いました
13:30 ロケーション撮影&記念植樹
    ↓
15:00 雨が降り出しちゃいました・・・。
15:20 急遽プロムナードにチャペルを準備
15:30 最終判断で‘プール’挙式に決定☆
16:00 挙式

沖縄県内に在住のお二人でしたので、ご親族の方もお祝いに駆けつけられて
ロケーション撮影の際も、たくさんの皆様と一緒にパシャパシャと♪
この時、ホテル担当のカメラマンとして一緒に同行した私ですが、
ついつい色々リクエストにしちゃいました♪
『普段どおりに♪』という掛け声にちょっと緊張気味の新郎新婦でした。


新婦様の腕には、ご友人により綺麗なボディーアートがキラキラと輝いていたり、
新郎様の腕には、当日誕生日を迎えるお二人の大切な宝物が抱かれていたり、
挙式の最中には、雨が止み、雲間差込む日照が創造的で幻想的な雰囲気を醸し出したり、
結婚式の後には、これまでお二人を見守ってきた方々をご招待して
暖かい祝福に満ちたパーティーが行われていたり・・・

これからの未来が楽しい 笑顔溢れるものになるような心地がしました。

-----------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html

1/22『沖縄リゾートウエディング ブライダルフェア in 東京 2012』‘スタジアムプレイス青山’

2012年01月13日 14時02分58秒 | ブライダル

 ※↑カンナリゾートのチャペル ‘聖なる丘’で~す♪

年に一度 東京で開催されているブライダルフェアに
今年はカンナリゾートの現地スタッフも参加!!
初出店です♪


『沖縄リゾートウエディング ブライダルフェア in 東京 2012』

        日  時:2012年 1月 22日 (日曜日) 10:00~18:00
        場  所:スタジアムプレイス青山【入場無料】
        アクセス:東京メトロ銀座線『外苑前』 3番出口 徒歩2分
        問合せ先:沖縄リゾートウエディング協会事務局
             TEL/098-861-0881
             E-mail/genki@e-bridal.tv
        イベントHP: http://www.e-bridal.tv/genki/fair/


     参加企業:ブライダルハウスTUTU、沖縄ワタベウェディング、クチュールナオコウェディング、
     アールイズ・スイート、千代田ブライダルハウス、小さな結婚式沖縄、
     ビックブライダル、アンドゥフィーウェディング、
     沖縄カフーリゾートフチャクコンド・ホテル、カンナリゾートヴィラ
     ダイヤモンドアーティストM's、お菓子のポルシェ、琉球ガラス村、
     サンネット、スイートプロ、ララフィルム、コートドオール、その他


☆結婚式という大切なセレモニー☆
‘新郎新婦’‘友達’‘親族’たくさんの大切な人と一緒に過ごす
ロケーションを見て廻るには限界がありますよね・・・。

☆「沖縄」でのリゾートウェディング☆
国内の安心感とちょっと外国のような雰囲気を併せ持つ海と空のチャペルウェディング
憧れと現実のバランスを併せ持つ会場ではないでしょうか?

興味があるけど、現地に行くのは難しい方も多いはず。
予算は? 
準備は大変? 
実際にはどうなの?
...などなど、健常者の方も 障がいをお持ちの方も 沖縄でのリゾートウエディングに
ご興味のある方はカンナリゾートのブースにお越しくださいませ。

東京会場には、実際の担当者がお待ちしております。
実例・裏話なども交えつつご相談させていただきます。
ぜひ会場にてお待ち申し上げます。

※2012年に行われるバリアフリー対応の挙式の資料などもご用意する予定です。
※2012年2月5日には、カンナリゾートヴィラにて《車いすの花嫁ウエディングショー》も開催されます。


------------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html

Happy Wedding 1/2

2012年01月05日 14時31分55秒 | ブライダル
池浦様
やはりご家族 ご親族をお呼びするには‘年始’になってしまうんですよね。
今回、カンナにお泊り頂いたご親族含め25名様が3泊滞在
今年の沖縄の暖かな気候をも楽しんで頂けました~

本当に仲が良い皆様
ロケーション撮影の時もたくさんのご親族が一緒に館内を廻り
パーティーの時司会も写真左側の姪っ子4名にて進行していきました♪
※4名のティアラは新郎からの贈り物だそうです。

25名様皆様が3回のご夕食をカンナで過ごされていたのですが、
『レストラン』『結婚式の会食』『居酒屋』・・・『2次会のバー』
シーンや場所を変えて、和気藹々と楽しんでいました。

今回、色々なこだわりが会場やセレモニーに秘められていたのです☆
ガラス製の品々
 ブーケ&ブートニア
 ウエルカムボード
 リングピロー
 引き出物 ・・・etc

『色』→‘ 黄色 ’にて
様々なプログラム関係の台紙
ブーケ&ブートニア
パーティー会場の生花
花嫁のヘアード ・・・etc


黄色は太陽の色 幸せの色 ビタミンカラー 色々な元気をくれる色ですよね♪
この色を選んだお二人の人柄の朗らかさと明るい未来が感じられますね。
 
パーティーで流れたイメージ画像にもご家族でのご旅行のシーンがたくさん出ていました。
いつの頃にか、また皆様にてお越し頂けたらいいなっと思いながらお見送りをしました。
------------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html

Happy Wedding 12/26

2011年12月27日 16時07分44秒 | ブライダル

Happy Wedding
実はカンナにお泊り頂くのは3回目のリピーターゲスト
記念すべき結婚式もお手伝いさせて頂くこととなりました♪
☆こういうお話は、ホテル冥利に尽きますね☆

やはり冬の沖縄で心配なのは‘ 雨 ’
チェックインの日に記念植樹を行いましたが、写真でも分かるとおりに大荒れ気味の雲・・・。
お式当日の天候も本当に心配でした・・・。

25日はご両人自らご親族を観光バスで空港までお迎えにいかれてました。
お2人の手には‘サンタさん’の衣装と皆様分の‘かりゆしウエア’
スタッフはパーティ-で使うと思っていたサンタの帽子
実はお出迎えのときにサンタさんに変身する為だったというお茶目な2人♪


26日当日は、お二人を笑顔で祝福するかのように《晴天》
ロケーション撮影中も色々なアイディアが彷彿!!
楽しいアルバムが仕上がったことでしょう♪
※チェックイン×タキシード&ウエディングドレスの写真もその場のアレンジなんです!!


新郎様・・・実は観光関係のお仕事をなさっていまして、
観光バスでいらっしゃった親族の皆様をさりげなく取り仕切っていました。
姿?対応?に思わず普段の仕事ぶりというか、頼りがいというか、気遣いを垣間見た気がしました。

カンナで挙式をされた方には1年後のメモリアル宿泊をプレゼントしています。
奥様と新しいご家族と一緒に又お会いできます時を心よりお待ち申し上げます。

------------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html

Happy Wedding 9/19

2011年10月15日 15時45分17秒 | ブライダル
’

台風15号が近づく中、お二人と新婦のご両親は既に沖縄入りされていたので一安心。
新郎のご両親が当日沖縄へのフライトということもあり、この台風の進路に一喜一憂させられました…。

実際は、台風の上陸もなく、無事に沖縄入りの連絡を受けて皆様でのお祝いをすることが出来ました♪
今回のお式はプロムナードを使った長めのバージンロードと
高い天井から光が差し込む厳粛で創世的な空間をご用意する挙式です。
※今回は夕方からの時間帯だったので少し夕日混じりの柔らかな光でしたよ。

台風の余波で風が強かった為に屋内挙式となってしまいましたが
ビーチでのロケーション撮影やチャペルは皆様そろってフラワーシャワーや記念撮影を行うことが出来ました。

スタッフを含めてチャペルでのお式を行えなかったことが残念に思っておりました。
しかしながら、新郎新婦様からは嬉しいお言葉と後日お手紙を頂きました。
その中には『プロムナードでのお式の写真』と『チャペルでのロケーション撮影』
2パターンの会場の写真があり、得をしたようなたくさんの思い出を残せましたっと綴られておりました。

大切なセレモニーを
なるべくご希望に沿う様にご準備をする
当たり前のことですが、当日の天候ばかりは神頼み・・・。
主役のお二人やご親族の皆様はもちろんの事
1日1組と決めて、丁寧にお支度と計画を立てているスタッフも悲しい気持ちになります。

皆様から頂くメッセージには、喜びと励みを頂いております。
お手紙を拝見しながらあの日の出来事を胸に思い出しながら
同じ空の下、お二人とご親族の皆様の末永い幸せを心より祈っています。


------------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html