沖縄県内お天気良好♪
絶好の行楽日和です✰
4月に入ると『沖縄海開き』なんてニュースが全国に向けて発信されます。
実際のところ・・・(3/27 曇りのち晴れ↓)
水温:22℃
気温:朝/15℃ 日中/22℃
※風に暖かさが足りないので、体感温度はもっと低いです。
※写真は3/28 AM8:00です!!
海を泳ぐのも、沖縄を満喫する要素の1つだと思うのですが
公園や海沿いの遊歩道を‘自転車’や‘お散歩’もお勧めです。
突き抜けるような空の中を、写真のイルカのように真南風(方言/マハエ)を感じて下さい。
---注意---
*沖縄の紫外線は関東の2倍~3倍、照射量も他県に類を見ないほどの量です。
→日焼け止めをこまめに塗る、帽子をかぶる
→紫外線を浴びた肌への負担は/10分→本州の30分に相当します!!
*他県の様に『ビーチに寝転んで1時間~2時間日焼け』と思っていると、一度に大量の熱を浴びるために~火傷状態~となります。
→10:30~15:00の屋外のアクティビティには注意してください
*高温&多湿のために体力を消耗しやすく、小さなお子様は『熱中症』で熱を出すことが珍しくないです。
→水分補給をこまめに行って下さい
------------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html
絶好の行楽日和です✰
4月に入ると『沖縄海開き』なんてニュースが全国に向けて発信されます。
実際のところ・・・(3/27 曇りのち晴れ↓)
水温:22℃
気温:朝/15℃ 日中/22℃
※風に暖かさが足りないので、体感温度はもっと低いです。
※写真は3/28 AM8:00です!!
海を泳ぐのも、沖縄を満喫する要素の1つだと思うのですが
公園や海沿いの遊歩道を‘自転車’や‘お散歩’もお勧めです。
突き抜けるような空の中を、写真のイルカのように真南風(方言/マハエ)を感じて下さい。
---注意---
*沖縄の紫外線は関東の2倍~3倍、照射量も他県に類を見ないほどの量です。
→日焼け止めをこまめに塗る、帽子をかぶる
→紫外線を浴びた肌への負担は/10分→本州の30分に相当します!!
*他県の様に『ビーチに寝転んで1時間~2時間日焼け』と思っていると、一度に大量の熱を浴びるために~火傷状態~となります。
→10:30~15:00の屋外のアクティビティには注意してください
*高温&多湿のために体力を消耗しやすく、小さなお子様は『熱中症』で熱を出すことが珍しくないです。
→水分補給をこまめに行って下さい
------------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html