10月も終わりですね・・・。
今日で‘秋のオーダーバイキング’も終わりですよ!!
プールサイドからの景色→絶好調です♪
そしてハロウィン(Halloween)ですね♪
金武&辺野古のアメリカ米軍基地が近いからか、キリスト教の行事で周辺が賑わう『沖縄』『宜野座村』です♪
ハロウィン:カトリックの諸聖人の日の前晩(10月31日)に行われる収穫感謝祭。
諸聖人の日の旧称"All Hallows"のeve(前夜祭)でから、
Halloweenと呼ばれるようになった。
※ケルト人の1年の終りは10月31日。
この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。
これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていたようです。
↓
※Halloweenの夜カボチャをくりぬいて蝋燭を立てて、魔女やお化けに仮装した子供達が
「Trick or treat」~お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ~と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる
風習が残ったそうです。
今日は本当に久しぶりの陽気♪
今晩は三日月と星と2つをお楽しみ頂けそうです。
------------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html