CanNavi~ホテルスタッフの呟き通信~

南国沖縄のリゾートホテルの今を!
宜野座村の今を!
カンナリゾートヴィラの今を!!
~徒然にご案内致します~

Happy Wedding 8/15

2011年08月19日 11時46分44秒 | ブライダル
’

今回はお盆休みの最終日
とっても暑い真夏のフォトウエディングでした。
新郎様・・・とても暑そうで、撮影中も汗をフキフキ!
新婦様・・・とっても冷え性との事で、お支度中はクーラー防寒対策万全!!

新婦様のウエディングドレスには首もとから肩下までライン状の宝石が付いていて
真夏の太陽に、キラキラの宝石が一層煌びやかで、物語のお姫様のように色白で華奢な体型にとてもお似合いでした。

新郎様は頼もしさと穏やかさを持ち合わせた雰囲気があり
2人並んでプロムナードの撮影をされていた時には、新婦様を支えてくれそうな凛とした印象もありました。

チェックインの時から仲が良いお二人なんだなーっと思っていました↓
◆滞在中に新婦様の疲れた様子に気遣いをしている新郎様のお姿
◆カンナのブライダルポスター用のアングルをリクエストしたお茶目な一面
・・・etc・・・

フォトウエディングのゲストの場合は事前のやり取りが少ない分
事前にどんなお二人なのかなというイメージ(勝手なイメージですが…)が膨らみます。
当日にお世話をさせて頂きながらコミュニケーションの中に思い出が出来てきて、
心の距離が縮まる頃にはチェックアウトを迎えてしまいます。
少し名残惜しい気持ちもありつつ
もし、1年後 5年後・・・
一緒にカンナのチャペルを見ながら節目をお祝いできたらいいなぁっと
ブログを書きながらブライダルの担当と一緒に呟いています。


この掲載にご協力頂きましたお礼とお2人の楽しく豊かな日々をお祈り致しております。

------------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html

Happy Wedding 6/24

2011年06月25日 13時58分26秒 | ブライダル
’

◆とってもダンディな新郎様◆
とても恥ずかしがり屋なようで、ロケーション撮影のはじめの方は
笑顔を作るのに戸惑っているのか終始『恥ずかしい~』『恥ずかしい…』と
連呼していらっしゃいました☆
~ちなみにこのブログの写真は1枚目なんですよ~

◆小柄でキュートな新婦様◆
新婦様の方は、この撮影や雰囲気を最初から楽しんでいらっしゃいました☆
笑顔が素敵で、自然な微笑がさらっと出ていらしたので素敵な写真がたくさん撮れたのではないでしょうか?!

最後の方は、新婦様パワーが新郎様にも移行していき、
お二人ともリラックスされていきました。

午前中の早い内に撮影を終えて、午後のひと時はお二人そろってランチをしたり、お散歩をしたり、夜もゆっくりDinner…様々にホテルライフを過ごしていらっしゃいました♪

チェックアウトの際に頂戴しましたお手紙から、
スタッフ一同安堵の気持ちとお2人の想いや優しさを感じました。
(※この日の夜から台風が沖縄に接近…。この撮影が無事に済んだ事に感謝です☆)

こんな風にホテルでの時間を過ごして貰えたら、リゾートホテル冥利に尽きるな~っとお二人の背中を見ていました。
(以前、こんな素敵な夫婦が出てくるCMがあったよねっとブライダルのスタッフと話していました♪)

現在は那覇にお住まいとの事なので、ドライブや気晴らしにまたお越し頂けたらいいな~っと思いを馳せながらこのブログを書いています。
------------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html

Happy Wedding 6/4

2011年06月05日 14時02分30秒 | ブライダル

なんと、今回のお二人5月初旬に突然カリフォルニアより国際電話&‘挙式のお問い合わせ’を頂きました☆
♪カンナには2008年1月にお泊り頂いたリピーターの方からの嬉しいお知らせでした♪

◆式の準備期間は1ヶ月弱
◆問い合わせの時点で6/4はまだまだ梅雨。
 カンナのチャペルには屋根が無いので、お二人の夢を叶えるには不安なシーズン…。
  ↓
◆前日までどころか、当日の朝の時点でも雨マーク…。
 ところが!! 晴れましたよ~
 晴れたどころの話ではなく、真夏を錯覚するような日差し
 ~またもや伝説となりそうです~


※写真の使用を快くご了解頂きましたお2人に感謝と共に、かりゆしで参列頂きました皆様にも
遠路お越し頂きまして心よりお礼申し上げます。

燦々と降り注ぐ太陽を一身に受けながら、海に向かうお二人の背中を眺めていると
空も風も太陽も幸せの未来へと導き明るく照らしているような風景でした。

2008年のお二人とスタッフの出会いが、2009年のチャペル完成を受けて
今回の結婚式をカンナにて検討頂いたと、ブライダルのスタッフより伺いました。
お二人の心と今回の再会は、スタッフの胸にも強く刻まれた1日でした。


笑顔と元気がたくさんの幸せの輪をつなぎますように…
スタッフ一同、末永い幸せを心よりお祈り申し上げます。

Happy Wedding 3/20

2011年03月21日 08時16分36秒 | ブライダル

昨日20日の夕刻間近
この時を大切に大切に育ててきたお二人の始まりの鐘が
広い海と空に健やかに風にのって響き渡りました

諸所の事情・状況でお二人で挙式ということになったのですが
ホテルスタッフ全体で
偶然にもこの日にCanNaにいらしていたゲストの皆様で
いらっしゃるはずだった新郎新婦のご親族の方々に代わりまして
この日のCanNaチャペルは満席でお二人をお迎えしたのでした。

元々2007年からリピーターのお二人
結婚を決められた際に、式場を廻る中でカンナの事を思い出してくれたそうです。
当時、チャペルも無く ブライダルもゲストからの希望ベースでしか行っていなかったのですが、【お二人の思い出のカンナ】と【今の進化したカンナ】が上手に結びついたのが今回のWeddingでした。

当日は、曇りと通り雨と太陽と空模様を見計らいつつスケジュールを変更しながらのお式でしたが、終始元気いっぱいのお二人。

チェックアウトの際に頂いたお二人からのお手紙には
スタッフへの慰労のお言葉と、温めていた1つのセレモニーを終えた安堵感を窺い知ることが出来ました。



※写真の使用を快くご了解頂きましたお2人に感謝と共に
幸せの鐘の波紋が、遠くご親族の皆様にも届きますように…
笑顔と元気がたくさんの幸せの輪をつなぎますように…
スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

Happy Wedding 11/20

2010年11月20日 17時39分22秒 | ブライダル
涙と空

写真はカンナでブライダルを挙げて頂いたお二人へのプレゼント企画
沖縄の木&お二人のネーム入りプレートの記念植樹の様子です♪
(今回は‘ももたまな’)
この植樹は、チャペルのすぐ横に植えられますので『セレモニー』の記憶と
1年後 2年後 10年後 30年後 お二人の歴史とともに成長することでしょう☆

ブライダルのブログを書く時に『晴れました!!』っと書く機会が多いような・・・
本当にこれは神がかりでは?なんて今朝もみんなで話してました。
 一昨日→曇り空が広がり、朝も夕も小雨・・・。
 昨 日→今年一番の冷え込み&夜まで冷たい雨・・・。
 今 朝→朝方に少し降り、そこから一気に回復♪ちょっと暑い位の陽気に!!


 陽気で楽しそうな記念撮影
 気候にもお天気にも恵まれた‘海のチャペルウエディング’
 祝福の鐘の後、記念撮影のとき新婦やご親族の皆様の温かな涙
 そして、今は会食会場にて和やかなひと時となっております。
 
   ※写真の使用を快くご了解頂きましたお2人に感謝と共に
     岐阜・宮城等々、遠路遥々カンナまでお越し頂きました皆様にも
    絶え間ない幸福がいつまでも降り注ぎますように
     スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

------------------------------------------------------------
過去ログはこちらより↓(2008.1.1~2010.2.17)
http://www.cannaresort.co.jp/info/cannavi.html