木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

シリンクス練習&ムラマツ調整会

2012-05-13 11:30:20 | フルート・オカリナ・ピアノ

さすがの私も昨日ばかりは、天神からの帰りはお疲れモードmax

朝8時過ぎに家を出て県立劇場に9時半前に着き

12時までみっちりと練習!!

今回は曲ごとに細かく指示が出ました。

忘れないようにしっかり楽譜に書きこみ、演奏

後ろの席の方から、すごく練習してきたでしょう!!と褒められましたキャッ

本当は午後の自主練にも参加したかったのですが

福岡クレモナ楽器店へムラマツフルートの調整を予約していたので

さっさと帰りました

途中、田原坂にあるコンビニでサンドイッチとコーヒーで腹ごしらえして荒尾を通過大牟田駅まで直行

西鉄大牟田駅から天神まで行き、地下鉄で赤坂駅まで(1駅なのですが・・・・)

のどが渇いてたので

ケーキ専門の喫茶店で一休み

タルトシトロエン~~甘酸っぱくて美味しい!!!!とコーヒー

クレモナ楽器店ではなんと荒川洋先生(新日本フィルの首席フルーティスト)にお会いしてお話までしちゃった

今回はレッスンは受けませんでしたが・・・・

そうそう、ピッコロを試奏・・・・・でもね・・・・値段が高くて・・・・

もっとじっくり選定しよう・・・・

私のピンキーちゃん調整してもらいました。

低音がすごくいい楽器になってる・・・って言われちゃったデスよ

「今フルートアンサンブルでⅣパート担当なので、低音域が多いんですよ~~」と言うと

「いいじゃないですかうってつけの楽器ですね」ですって・・・・

確かにムラマツのUさんの手にかかると、私のいつものピンキーちゃん??って言うくらいよく音が出てる

精進・精進

帰りついたのは夜の8時・・・・

人ごみ苦手な381は少々疲れました