いよいよ明日になりました!!
「音と光の祭典」と銘打って始まった、元気づくり委員会の祭典も
今年で8回目
名前付けの段階からかかわってきた私としては
もうそろそろ、バトンタッチの時期が来た・・・・という思いでしたが・・・・
なかなか
抜けられそうにもありませんね~~~~
今年は
宮崎兄弟生家の20周年記念行事とのコラボということで
いつもは私達会が準備する舞台を、行政がらみの業者さんが来られて、作って下さいました!!
小行灯の紙貼り
今年の、ボード上でのオブジェは
「音」「光」をガラス容器を並べて形作り
明日、ライトを灯す事にしました\(^o^)/
今年初の取り組みで
協賛を頂いた業者や個人のお名前を
行灯の用紙に書き入れました。。。
そんな作業をしていたら
ある方が
あまった用紙に、秋の俳句を書きこまれました
これ
来年の取り組みに出来そうです~~~早速、交流部副部長のNさんが今度の反省会で提案する~~って言ってたので
楽しみです忘れないでね~~~~~
さあ、
明日は朝から夜までの行事になります\(^o^)/
頑張ろう
近隣の皆様へ
9月28日(土)
午後3時30分より、楽団864!の演奏が始まります!!
どうぞ、お越し下さいませ~~~