ネットに日本の選手会がアメリカ選抜との親善試合(俗にいう日米野球)を行わない意向を確認した。と。。
真剣勝負のWBCがあるとの理由で。。
でもさ、、、WBCと日米野球って意味合い違うのよ!!!
WBCは真剣勝負で日本選手からしたら勝負事かもしればいけど、日米野球は
ファンサービスの一環なんですよ!!!!!!
WBCは選手のため。
日米野球はファンのため。
日米野球のMLB選抜は基本、その年のオールスター選手が選ばれます(出るかで無いかは選手次第だけどね)
なので本場MLBの凄い選手を生で観れるチャンス。
別に日本の選手を観たくて日米野球に高い金出す人は居ないでしょ(笑
日米だからこそ、一席1万2千円を3試合×2(かみさんの分込)を払えるんだよ。
昨日だってセパのオールスター、2分程度しか観てないし(笑
日本からすればMLBに興味を持たれてファン離れや日本の選手が日米野球を機に
アメリカへ移籍を考えるって事を最小限に防ぎたいって気持ちもあるかもしれないけどね。
1998年から東京に住んでる僕としては2年に1回の日米野球は本当に楽しみなイベント
だったから残念極まりないな。。
WBCのドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、アメリカ代表がトーキョードームで試合を
してくれるなら喜んで観に行くんだけどね~~。。
個人的にWBCなんて無くなってもらいたい。生でMLBの選手を観たいね。
真剣勝負のWBCがあるとの理由で。。
でもさ、、、WBCと日米野球って意味合い違うのよ!!!
WBCは真剣勝負で日本選手からしたら勝負事かもしればいけど、日米野球は
ファンサービスの一環なんですよ!!!!!!
WBCは選手のため。
日米野球はファンのため。
日米野球のMLB選抜は基本、その年のオールスター選手が選ばれます(出るかで無いかは選手次第だけどね)
なので本場MLBの凄い選手を生で観れるチャンス。
別に日本の選手を観たくて日米野球に高い金出す人は居ないでしょ(笑
日米だからこそ、一席1万2千円を3試合×2(かみさんの分込)を払えるんだよ。
昨日だってセパのオールスター、2分程度しか観てないし(笑
日本からすればMLBに興味を持たれてファン離れや日本の選手が日米野球を機に
アメリカへ移籍を考えるって事を最小限に防ぎたいって気持ちもあるかもしれないけどね。
1998年から東京に住んでる僕としては2年に1回の日米野球は本当に楽しみなイベント
だったから残念極まりないな。。
WBCのドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、アメリカ代表がトーキョードームで試合を
してくれるなら喜んで観に行くんだけどね~~。。
個人的にWBCなんて無くなってもらいたい。生でMLBの選手を観たいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます