しがない社員の適当日記

適当な日記を書いていきます。
あと元MLB選手のカンセコ、ジョーンズが好きです。

チャリンコ交換

2011-01-31 07:12:35 | Weblog

土曜に妻がセールで買った自転車のギアが不調・・で買った店に交換に行きました。

6段式の自転車ですが、後ろのギアの噛みあわせが悪く異音と共に一瞬ギアが外れる感じになり、危険を感じたためです。

そもそもメーカー品でない上にセール品なので、個人的には・・・って感じでしたが・・・

昨日の夕方スーパーへその自転車を持っていき、故障を伝えたところ返品、返金、交換、

修理、差額で新しいのを選ぶ、って選択肢がありました。

その中で差額で新しいのを選ぶってのにしました。

ただ同じ製造元なので微妙ではありますが。。。

4000円払い1万5千円程の物と交換。

少し乗ったのですが良い感じ。

まぁ良い感じなのは当たり前ですけどねぇ・・


ヤフオクに出てましたね!

2011-01-26 18:03:11 | コレクター風

ヤフオクに先日、カンセコ実使用バットが出ていましたね!

「jose canseco gamer 1998」とナイスなサインも入っていました。

そしてホアン氏の証明書付き☆

となればぁ・・・カンセココレクターの僕としては黙っていません!って

行きたいところでしたが・・・

 

実はウォッチリストには入れていたのですが、スルーしました。

値段は1万5千円で高っ!!!!って感じでは無く、リーズナブルだったのですが・・

 

ゲットする決心のつかない理由は「使用感」にありました。

実使用コレクターなら気にするポイントの一つに使用感があります。

使用感とはそのままの通り"試合等で選手が使って自然と醸し出されるクタビレタ感"を指します。

ヘルメットであれば松脂や傷、バットであればボールと擦れた感や傷、ジャージであればスライディング等で

付いた天然芝や土など道具を使った時に付くであろう傷、汚れ、中古感です。

今回のバットに関しては写真を見る限り「使用感」がちょっと薄いかな?!と・・

値段もいいし、カンセコ実使用、サイン、エージェントの証明書、と揃っていたのですが一つだけ揃っていないのが

使用感。。。。

僕はそれがどうしても外せませんでした。

1998年。

カンセコは46本塁打、29盗塁。打率は・・・ですが(笑)、復活(クスリがどうとは言わないでw)し当時はマグワイアの活躍に

触発された。と言われていました。

その時のナイスなバットだったのですが・・

 

 

 

 


日本勝利!!!

2011-01-26 05:40:09 | 日記風

いや~~~~~!!!

 

日本やりましたね!!!

 

韓国にPKながらも勝利☆

 

実は観ていませんでしたww

でも前半ラスト3分は観たかな。

今まで(中田や中村がいた)の代表とは動きが違いましたね。

ヨーロッパ組は積極的に前に出て攻撃的なサッカー。今までは転んでばっかりでPKやFKを取ろうとする動きが

あり、クソで観るに耐えない試合が多かったですが。

 

昨日も一部Jリーガーが転んでFKとかを主張していましが、言葉が悪いですがまぁ、良くも悪くもJリーガーだな。。と。

 

でも今までとは違って観ていて楽しい試合運びをするチームになったかなぁ、と思います。

 


ヤフー記事に出ましたね・・

2011-01-24 18:58:08 | Weblog

ペニーオークションに注意・・

 

前にペニーオークションについて書いたのですが(ちょっと認識が違っているけど)、やっぱりヤバいオークションらしいですね。。

 

そりゃ、1入札に金を取るんだもん。。

 

それが1円として画面に表示。。

 

まぁ冷静になれば通常は馬鹿らしくなると思うんですよね。

逆に同一商品で落札金額が大体一緒なら、その付近の金額を見計らって落札を狙うのも良いかも知れませんが、

いかんせん落札しないと入札手数料だけが取られるので皆必死に落札にかかりますからね~~。。

 

安全なヤフオクでいいんではないでしょうか・・^^;

まぁ毎月登録料を取られてムカつきますけどね・・

 


カンセコ実使用アイテム

2011-01-23 06:24:40 | コレクター風
                   Jose Canseco Game-Used Autographed Knee Brace 『Jose Canseco #33』
先日カンセコの実使用をアップするとお伝えしていましたが、今回紹介するのは
カンセコがレンジャース時代に使っていた膝あてです。

ヘルメットやらに比べるとインパクトが少ないですが格安でゲット出来ました。

そして正面にはカンセコのサインが入っています。

  

裏面。なんてことなく、シールだけが貼ってあります・・・



そのシールをズ~~~~~~ム!!

  

『K733462』とホログラム番号が記載されています。


  


こちらが証明書。

文章をちょっとズ~~~ム。


  


カンセコがレンジャース時代に使用した・・・と記載もされています。
そして証明書の中央下にシールが貼ってあるので、こちらもズ~~~~ムすると・・・・



  

『K733462』のホログラム番号の記載。


先ほどの膝あてに貼ってあったシールの番号と証明書の番号が同じです。
この2つがあって初めてホログラム番号の意味があるという・・

膝あての内側も写真に撮りたかったのですが、上手くピントが合わない上に内側が汚くて(笑)写真に撮れませんでした(笑


レンジャース時代のカンセコはパッとしませんでしたが、レンジャース時代もカンセコの一部。
大切にしたいと思います。


A・J ヤンキースへ・・・

2011-01-23 05:54:52 | Weblog
昨日、ダルゥ~~って思いながら会社のPCでスポーツ記事を見ると衝撃な記事が・・・


「元2冠ジョーンズ、ヤンキースへ・・・」


へ・・2冠のジョーンズといえば・・・・



   

え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!

マジかよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ぶっちゃけ最悪・・・・


しかも控えのDH並みの扱いとは・・・・


間違いなく今シーズン出番が激減です・・・ただでさえ少なかったのに・・

ロードトゥ~~~500が・・


ヤンキースといえば、無駄にバークマンを獲ったりと酷いものです・・

カンセコしかり・・・

個人としては出番が多いチームと契約して欲しかった・・

フォトマッチできない・・・

2011-01-20 07:29:19 | コレクター風
先日のヤフオクに対しての実使用ヘルメットの件。

グリフィーのヘルメットに関して僕なりにフォトマッチを試みたんですが、
出来ません。。。

出品者的には90年代って言われていますが、あの「24」のゼッケン番号の字体が
その時代に使われていたのか?という点が疑問。。。

90年代は普通の白の字体ではないのかなぁ・・・と思ったりも・・

グリフィーがマリナーズを出たのが2000年前後だから2000年~2008年の間に24番を誰が付けていたのか?がポイント。

暇がある時にでも調べてみようかな~。

実使用ヘルメット・・ヒュぅ~~☆

2011-01-14 19:29:26 | コレクター風
今ヤフオクでグリフィーjr、ライト、ジーターのヘルメットが出ていますね!

値段も結構しますが、本物ならヒュぅ~~ですね!

すべてのヘルメットが良い感じの使用感もあり☆



証明書が無いとの事ですが、まぁ証明書の有無は時と場合によっては仕方ないですね。

僕のカンセコも無いですし(フォトマッチはしてます)
証明書がある、無しに係わらず使用感やフォトマッチを多用する事で証明書の有無をカバー出来るかなぁ・・・と。

まぁ・・証明書が無い場合に数十万ってのはリスクがありますが・・・(汗



僕ならフォトマッチを頑張ってマッチしてるなら買い、してないならとりあえずスルーですね。

5万前後なら買いかな。

ちょっと値段の割りに商品に対しての説明が少なすぎの感もあり。

そして以前ラミレスのヘルメットを出品していた人なので、僕としてはナーバスになってるけど・・

まぁ本物かもしれないし、ファンなら一か八かでゲットだぜ!(笑

僕は買いませんよ~~。値段的にリスク高ですから。

カンセコなら・・・・う~~~難しい(笑

あえて言うならグリフィー良いねぇ・・



不定期更新第7回

2011-01-12 19:02:35 | コレクター風

不定期更新7回目は カンセコ実使用バッツ!!!!

 

   

1991 Jose-Canseco Game-Used Bat

カンセコが本塁打王になった1991年に使われていたバットです!!!

当然不定期更新なので所有していません。。。

 

むしろオークションに負けたという・・・・(泣

 

  

サインが入っています。

Jose Canseco #33 gamer '1991' season H.R . #43

と入っています!!!!

超欲しかったのですが・・・・

  

バットのノブの部分。「33」とマジックで書かれています。

    

それでこれはエージェントのホアン氏の証明書。

 

1991年本塁打王になった年だったので欲しかったのではありますが・・・

残念・・

 

また近い内に僕の持ってるカンセコ実使用物をアップしますねぇ~~。

カンセコマニアはお楽しみにぃ☆