しがない社員の適当日記

適当な日記を書いていきます。
あと元MLB選手のカンセコ、ジョーンズが好きです。

暑い・・・

2009-07-15 21:42:35 | 日記風

今日は本当に暑かった・・・

事務職って事もあり事務所の中はエアコンが効いていたので、暑さを直に感じる事は少ないけど、それでも廊下に出るとモワァ~~とした空気が・・・

軒並み30度越え、そして梅雨明け。

とうとう夏本番になってきたかな。

あ、ドラクエはレベル12まであがりました☆

貯金は1万ゴールド☆

武器は未だに初期のまま(笑

それ以外の装備品は拾ったりモンスターの宝箱からゲッツ!!!

とりあえずレベル11程度の話の進み具合であれば初期装備でも問題なし・・と。

 

          

このサインボールはサンディー・アロマーJrからゲットした物です。2000年日米野球。第2戦でR・ジョンソンが先発と聞いて速攻で窓口でチケットをゲットしてS席で観戦した時に、アロマーがスタンドへサインボールを投げて来たのをキャーーーーッチ!!!

アロマーって微妙・・・って思うと思いますが実際ゲット出来ると嬉しいです。

          

今はこんな感じにサインボールとカードを一緒に飾っています。やっぱ一緒に飾れるイケてるカードっていったら「1993 Finest Refractor」で決まりでしょ~~。

ってサンディーで格好良いカードって少ないんですよね^^;


実使用品収集

2009-07-12 08:29:30 | コレクター風

         

実使用といっても色々あり、ユニフォーム、ヘルメット、バッティンググローブ、グローブ、シューズや帽子などとにかく沢山あります。

その中で収集してるのがヘルメット。

沢山は持っていなくて今の所、5個です。

サンディー(インディアンズ)2個、ジョーンズ(ブレーブス)1個、カンセコ(レッドソックス)1個、ボンズ(パイレーツ)1個です。

他の実使用となるとボンズ(パイレーツ)のリストバンドとなります。

その他の実使用は持っていないのですが、何故ヘルメットが良いかというと

ヘルメットは基本的に年1~2個しか支給されないので出回ってる数自体が非常に少ないって所と保管が楽(笑)ってのがあります。

ユニフォームだと黄ばみや虫食い等ありそうでなかなか手が出ないのと、どうやって飾ればいいのか、スペースの問題もあります。あとそのアイテムで選手を表すって感じだと野球選手ではバットやユニフォーム、ヘルメット等になると思うので、その中でもレアな部類に入るのがヘルメットかなぁ・・と個人的に思います。

どうせならレア物を集めたい!ってのと好きな選手のみを集めるって事でサンディー、ジョーンズ、カンセコ、ボンズです。特にボンズ、ジョーンズについてはチーム指定があってジョーンズはブレーブス、ボンズはパイレーツで絞っています。

シリアル入りのカードも十分レアですが、それはカード会社が意図的に枚数を限定して発行してる云わば「工業製品」ですが実使用ヘルメットは意図的には市場へ出ていないアイテムなのである意味では1of1って言っても言いかなぁって思います。

でもコレクションって本当に個人の趣味なので何が良いとか悪いって無いですよね。生活を前提にして集められる範囲内でコツコツ集める。それが楽しく永く続けられる秘訣かもしれません。

          

これは前にオークションで出品されていた「フランク・トーマス93年実使用ヘルメット」です。落札価格は5万程でそんなに高くは無かったのですが、僕自身は落札出来ませんでした。

理由はいろいろあって・・・金銭の問題も多少あるはあるのですが手続き上の問題が非常に高くそれが原因でした。

良い感じに使い込んであるヘルメットでトーマスのサイン入り、そして証明書にもトーマスのサインが入ってる様でトーマスが2番目に好きな僕にとっては超ビックアイテムでした。ただメットの後ろに大きいヒビが入っていて、それがどの程度のダメージなのか心配でもありました。

落札出来ずに残念ではあったのですが、逆にトーマスのヘルメットを手に入れるチャンスが来る日を楽しみに出来るという発想も出来ます。

ゆっくりと、チャンスを伺う。これもコレクション収集の醍醐味かと。


ドラクエ予約!

2009-07-09 22:54:46 | 日記風
今日、会社帰りにドラクエの予約をしてきました。

って土曜日に発売なのに今日予約って・・・
まだ受け付けているんですね~~。

そんなに人気ないのかな?

4日間は取り置きしてくれる様で。

でも自分はあまり家ではゲームしない・・・(笑
う~~ん、、

ま、会社帰りの電車でやろうかな?


カード収集のきっかけ

2009-07-08 08:54:29 | コレクター風

MLBコレクションアイテムは実使用物とカードの2種類を収集しています。

何でもかんでも収集はしていなくて気に入った選手やデザインで収集をしてます。MLBカードの収集は本当に偶然に始まりました。

上京し初めての一人暮らしを始めた時、近所におじさんが住んでいまして良く遊びに行きました。そこでは当時中学生の従兄弟がいて遊びに行く度に従兄弟が収集していた日本の野球カードで不要なカードを僕にくれました。

僕は横浜のファンなので横浜をもらっていました。

ある時、カードを見せてもらっていた時に一枚のカードが目に飛び込んで来ました。

       

このカードです。1996 カービ・パケット選手です。カードの裏面は・・

      

8000枚限定のシリアルが33です。

あ、すげーパケットじゃん!!!って驚いたのと同時に何でアメリカのカードがあるの?という疑問が出てきました。そして従兄弟に「何故持ってるの?」と聞くと

近くのおもちゃ屋で売ってるよ。と。。。。。。。

 

 

な、ナニィィィ~~~~~!!!!!!!!!!

早速おもちゃ屋へ・・・

そこは・・

 

 

パラダイス!!!!

たくさん売ってます!!!!何だ!こんなに簡単に買えるのか!!!

日本万歳!!!って感じでした。そこからはかなり買い漁った記憶があります。

お金の無い学生でありながら仕送りを使い込む日々、そして親のすねをまたかじるという何ともニート風な学生の1年目を過ごした記憶があります。

でも途中でバイトを始めてからは追仕送りというのは無くなりました。

でも初めてカードパックを開けた時に「ブレーブスのマグリフ」が出た時には本当に感動しましたね~~。

うっわ、やべっ、マグリフだ・・・。。って感じで。

パックは何が出るか判らない楽しみとお目当ての選手が出た時の嬉しさがあるので一度ハマると病み付きになってしまう所があります。ただ何も出なかった時の喪失感もありますけどね^^

最近はばら売りのカードを買う事が多くなりパック買いはかなり減りました。

 


実が出来ました

2009-07-05 21:17:09 | 園芸風

ベランダのワイルドベリーの実がなりました。

         

2個出来ました~~。左のは前に写真を載せたのです。右のは新しく出来た実です。結構赤く育ってくれました!

今度食べてみます。でも怖いですね。やっぱ売ってるのは安全だけど、ベランダで育てたのを食べるのって抵抗ありますね。

         

左の小さい芽は先日ブルーベリーの鉢から移したばかりです。なんか大人と子供の差がありますね。

 

         

左の鉢のは先日芽が出た『謎の芽』で右のヒョロヒョロの芽は「ミニトマト」だったと

思います。どんどん育ってくれよぉ~~~。


バギーチャンプ復刻!!

2009-07-04 19:07:37 | ラジコン風

今度タミヤ模型からバギーチャンプが復刻されます!

バギーチャンプとは1979年頃に発売したバギーカー。当時のバギーの常識を打ち破ったと言われるタミヤ当時の渾身のモデルです。

      

僕の所有しているバギーチャンプです。当然復刻では無くてオリジナルです。ボディーは貴重な何も塗っていない白色のプラスチックボディ。ただし所々に欠品があります。

      

後ろからのショット。白ボディの所々が経年劣化で黄ばんでいる所がまたまた味があります。10年前かな?ヤフオクで購入しました。走らせる目的は無くて飾るため。。。。でも1度も飾っていません。押入行き(笑

      

ボディーを取るとこんな感じです。透明のケースにメカ類を収納して防水します。バンパーは初期型の黒ではなくてグレーの色をしたバンパーです。

      

斜め前から。未走行物を購入したので全体的に綺麗です。

      

バギーチャンプの備品たち。ネジ類とバンパー、未使用バッテリー達です。ネジはどっかのオークションでゲット。当時は中々探すのが困難でした。でも復刻したら容易になりそうですね~~。

そして左上にあるのがラクダバッテリーと言われる懐かしいバッテリー。

どうしてラクダバッテリーと言われるかというと・・・  

      

横からみると一目瞭然。ラクダみたいだからです。今のバッテリーの様にビニールで包まれていたり、電池をハンダでくっ付けて使うバッテリーとは違います。なんかレトロって良いなぁ、、って思いますね。

他にもレトロ車を持ってるので後日アップしようと思います。

あ、何故急にラジコンだったかと言うと、クローゼットを掃除してたら出てきたw懐かしいなぁって思って。

でも復刻したら価値が超下落しますね。。。。。。。。

昔マイティフロッグが3~4万したのに復刻したら・・・・

ん?でもアバンテって復刻してないような???

でも近い内に復刻するのかな?関係ないですけど、スーパーホーネットの未組み立てのキットが売ってる模型店、3年前かな?4年前かな?見つけましたよ!3台くらいあった。しかも普通じゃ分からない模型店。普通は入らないだろうなぁって感じの店です。だから逆にまだ売れ残っていたのかな?


寝坊しちまったぜい

2009-07-03 22:59:13 | 日記風

朝起きたら本来会社に着いている時間って事ないですか?(笑

僕は今日はそんなパターンでした(笑

しかも会社まで1時間半かかるので・・チョーやべー!!!ってなるのですが、何故か冷静でした。「どうせ急いだって仕方無いじゃん!」と・・

それでとりあえず会社へ電話

プルプルプル。。ガチャ。

「はい、ありがとうございます。○○会社■△です。」

僕「あ、平社員です。あ、副部長ですか?すいません、今日、遅れます。。」

副部長「今、起きた?」

僕「当たりです!すいません!あと1時間半は掛かります!」

FB(副部長の略w)「はい、わかりましたよ。それでは」

なんてゆう冷静かつ温かみの無い会話!

それで髪を洗って(笑)出かけました。会社へは定時より2時間半の遅刻。

タイムカードもマネージャーは「おい、平社員。タイムカードはきらなくていいから、オンラインで手動で定時出社にしとけよー」と。。

優しいぜ!マネージャー!

でも給料上げてくれたのに早々遅刻ごめんねー!!!

これからはちゃんと起きます(当然。。。

 

      

コンボサインカードです。コンボカードは正直好きでは無いのですがCANSECOの表情が好きでゲットしました。

    

      

なんとも言えない顔がいいですね^^

この写真単体でパッチ+サインカードなら超買いなんですけどね~


あまり嬉しくない理由

2009-07-02 20:25:57 | コレクター風

 先日購入したヘルメット。でもあまり嬉しさが無かったです。。。

CANSECOの実使用アイテムは数年前から狙っていたのに、素直に嬉しくない理由はこのアイテムはあるショップから買いました。そのショップに並ぶ前はあるオークションにかけられていた商品なのです。

そのオークションは僕が頻繁にチェックしていたのですが検索ワードのちょっとしたズレからこのアイテムが検索に引っかからずにスルーしてしまったのです。さらにそおオークションにはCANSECOのレンジャース時代のヘルメットも同時に出品されていたという始末。。。

まったくもって『ぐはぁあぁぁっ』て感じです。。。。。

あと他にも検索次第ではアスレチックス時代のメットも2~3個はゲット出来るチャンスがありましたし。。。。ボストン時代のメットをゲット出来たのに逆に落ち込んでしまいます・・・

数年前にはアスレチックスのメットをマジゲット出来るチャンスもあったのに、クラックがあったので「スルー」を選択・・・

その選択は本当に間違っていました・・・。完品を狙うとした当時の考えがそもそもの間違い。。そう簡単に表にでる品物ではない様です。。。

でもプラスに考えたら本命のヘルメットをゲット出来ていない分、コレクションは終わらないので楽しみが増えた、という考えも出来ます。今月から給料改定で毎月1万給料が増えたし(能力によって基本給プラスαがあります)、ボーナスも増えたのでチマチマとお小遣いを貯めて来るべきXデーに「ドカン!!!!」と世界のコレクターに負けない金を積める様に日々精進しようかと(笑

 

あとやっとこさっとこ「ANDRUW JONES」のFINEST 2001 REFRACTOR をゲットしました。てゆうかあっという間に打率が降下ですね。。。まぁそんなに高打率の選手ではないのですが、早く痩せて守備もして走攻守の選手に復活して欲しいです。