かつてのヤマハから発売されるヨットで「R&C」という記号が付けられているものは、レーサー・クルーザーと言われる「レースに出ても好成績が期待でき、クルージングにも向いている」ヨットとして、当時としては”王道”のヨットでした。
やがて、レーサー・クルーザーは中途半端ではないかということで、よりクルージング向きのヨットが主流になってきました。
レーサーはレーサーで、より帆走性能を重視した、ある意味過激なヨットとして進化していったようです。(「ようです」と書いたのは、私はそっち方面には興味がないものですから。)
「そんなことを今頃知ったのかい?」と笑われてしまうのかもしれませんが、「レーサー・クルーザー」のことを最近は「パフォーマンスクルーザー」というらしいですが、
ヨーロピアン・ヨット・オブ・ザ・イヤー (2021)というのがあって、次の5部門で選ばれたそうです。
「Family Cruiser」、「Performance Cruiser」、「Luxury Cruiser」、「Bluewater Cruiser」、「Special Yacht」なんですが、
「Family Cruiser」部門に次いで「Performance Cruiser」部門というのがあるのですね。
もっともパフォーマンスクルーザーとは「cruiser-racer(何故か英語にするとRとCが逆になるらしい。野球のストライクとボールの順と同じようなものですか?)」のことだと説明があるので、もしかしたらレースという言葉を使わずに「高性能」をアピールしたいということなのかもしれませんね。
レースに興味はないけどスピードが速いほうが楽しいよね。・・・という人のための「Performance Cruiser」なのでしょう。(たしかに、それなら腑に落ちる説明です。)
我らがPukalani号はリベッチオ26という純粋な「Family Cruiser」なのですが、それでもやっぱりスピードが速いほうが楽しいと思います。
とはいえ、新素材セールを作るつもりはありません。ダクロンで十分です。今の課題はダウンウインド用のスピンネーカー(ジェネカー)を気軽に揚げられるようになることと、断捨離による軽量化です。
「断捨離による軽量化」については、1000回シングルハンド出艇を誇った前オーナーが貯め込んだモノは、購入直後にかなり捨てましたが、今でもロッカーの奥を発掘するとまだまだ不要品が発見されます。もっともっと捨てて喫水を浅くしたいと思いま
す。(今年の冬の目標は、3つのバッテリーを2つにして、全然聞かないオーディオセットを取り外したいと考えています。)
(←断捨離前のPukalani)
やがて、レーサー・クルーザーは中途半端ではないかということで、よりクルージング向きのヨットが主流になってきました。
レーサーはレーサーで、より帆走性能を重視した、ある意味過激なヨットとして進化していったようです。(「ようです」と書いたのは、私はそっち方面には興味がないものですから。)
「そんなことを今頃知ったのかい?」と笑われてしまうのかもしれませんが、「レーサー・クルーザー」のことを最近は「パフォーマンスクルーザー」というらしいですが、
ヨーロピアン・ヨット・オブ・ザ・イヤー (2021)というのがあって、次の5部門で選ばれたそうです。
「Family Cruiser」、「Performance Cruiser」、「Luxury Cruiser」、「Bluewater Cruiser」、「Special Yacht」なんですが、
「Family Cruiser」部門に次いで「Performance Cruiser」部門というのがあるのですね。
もっともパフォーマンスクルーザーとは「cruiser-racer(何故か英語にするとRとCが逆になるらしい。野球のストライクとボールの順と同じようなものですか?)」のことだと説明があるので、もしかしたらレースという言葉を使わずに「高性能」をアピールしたいということなのかもしれませんね。
レースに興味はないけどスピードが速いほうが楽しいよね。・・・という人のための「Performance Cruiser」なのでしょう。(たしかに、それなら腑に落ちる説明です。)
我らがPukalani号はリベッチオ26という純粋な「Family Cruiser」なのですが、それでもやっぱりスピードが速いほうが楽しいと思います。
とはいえ、新素材セールを作るつもりはありません。ダクロンで十分です。今の課題はダウンウインド用のスピンネーカー(ジェネカー)を気軽に揚げられるようになることと、断捨離による軽量化です。
「断捨離による軽量化」については、1000回シングルハンド出艇を誇った前オーナーが貯め込んだモノは、購入直後にかなり捨てましたが、今でもロッカーの奥を発掘するとまだまだ不要品が発見されます。もっともっと捨てて喫水を浅くしたいと思いま
す。(今年の冬の目標は、3つのバッテリーを2つにして、全然聞かないオーディオセットを取り外したいと考えています。)

あっ、それから船底塗装はもっとこまめに塗り替えるようにします!・・・これが基本ですね(笑)