
懺悔 ~彼女らの名はYachtなり~
(お借り画像)懺悔します!私はどうしようもない浮気性です。今までどれだけの彼女らをとっかえひっかえしてきたことか・・・。思えば私が社会人初めてのボーナスは白くて華奢な1枚帆の彼女(...

エクメドメールからリベッチオまで〜名艇の系譜〜
私がヨットに興味を持ち始めた頃、エクメドメール(Ecume de mer 海の泡)というヨットがQトン(クォータートン:25〜6フィート前後のヨット)クラスで大活躍していました。1...

回航事前準備のために清水に
本日、電車を乗り継いでやってきたのはちびまる子ちゃん(とエスパルス⚽️)で有名な清水(静岡市清水区)です。ところで、3本マストのヨット(帆船)のイラストに気づいたでしょうか?その3...

マイヨットの回航をしました(前編)〜清水から伊東まで〜
2020/7/20新しい我が艇を回航するため、前日19日の夜に清水のエスパルス・ドリーム・プラザにやって来ました。まだ梅雨が明けておらず、毎日天気予報をチェックしながらチャンスを狙...

マイヨットの回航をしました(後編)〜伊東から横浜まで〜
2020/7/21今日も朝(深夜?)3:00起床。伊東マリンタウンの良い所は24時間開いてるきれいなトイレがあるところ。多分長距離トラック等の運転手向けかもしれませんが、ヨット乗り...

君の名は「Pukalani」・・・・天国への入り口・・・・
Puka lani (プカラニ)はハワイ語です。Pukaは本来的には“穴”という意味ですが、転じて“入口”を意味し...

風の呼び名〜リベッチオの語源〜
塩野七生「海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年」には、地中海を制覇したヴェネチアの船乗りが呼んでいた風の名前が出ています。(イタリア半島とバルカン半島に挟まれたアドリア海を抜け...