![来ないといいな!台風2号](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/7c/44594a8846d9e3b824e7aee129d67dcd.jpg)
来ないといいな!台風2号
2023/5/31午前中に雨が上がったので諸磯に行ってみました。ヨット泊地の横にある店(旧ソプラ)がiberis(イベリス)という名前のカフェとして開店したらしいです。(営業日は金...
![夏めく海で、のたりとセーリング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/85/4766ef9f67f8e6f8076fc4279c144778.jpg)
夏めく海で、のたりとセーリング
2023/6/5穏やかな天気に誘われて、本日もデイセーリング。現役時代は天気に関係なく休日しか乗れなかったのが、今は天気の良い日を選んで好きな日に乗れるので、まさにセーリング天国...
![FREE](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/07/fcd2618316c0ef6639e4cc0686b8a74b.jpg)
FREE
今年3月にサラリーマンを卒業し、”自由の身”になりました。定期的収入が無くなるという代償以上に...
![6月11日は「キング・カメハメハ・デー」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/a4/861c436dafff13eae216f10f9d3fd0f0.jpg)
6月11日は「キング・カメハメハ・デー」
6月11日は「キング・カメハメハ・デー(King Kamehameha Celebration)」です。この記念日は、ハワイの島々を統一したカメハメハ大王の偉業をたたえるために、孫...
![ヨットの上でウクレレ&ジャズ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/25/57a070dc7cdc3236f10c043a0e542c6c.jpg)
ヨットの上でウクレレ&ジャズ
2023/6/17は、気まレレのウクレレ練習を船上で開催!少し風が強いのですが、キャビンに涼しい風が入り、心地よいひとときを過ごせました。ところで、船に乗るにはテンダーという小船に...
![シングルハンドで出航](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/c9/65aa3d1ca462ad488861f4cca1da81b6.jpg)
シングルハンドで出航
2023/6/20今日はシングルハンドで出航。思ったより曇り空。風はきわめて弱し。1m/sもない感じ...
![ゴンべあらため Alizé (貿易風)になりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/c4/88af270efef07b3b3fc0db24f1f44551.jpg)
ゴンべあらため Alizé (貿易風)になりました
「バンドフェット(Vent de fete)の船名として"風の名前"を付けたい。」というキャプテンT島氏のこだわりを尊重し、ゴンベからAli...
![江の島へのクルージング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/e2/043fcac7bd5bdc4f86ea6eacac6154df.jpg)
江の島へのクルージング
2023/6/26〜27一泊クルージングに行ってきました。とはいえ、行き先は江の島ヨットハーバー。諸磯から距離にして12浬弱。早起きすれば日帰りだって可能な距離です。しかし、我らA...