組立工場をあとにして、バスで次の場所に移動しました。
今度はなんだろう?
そう思ってバスを降りると、ガイドさんがグッバイと言っています。
へ???もう、終わり?出発地点と違うんだけど、どうやって帰るの??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/0f6e0e9e0c6c885582fe1ded46ce42d0.jpg)
降りたところにはこのような、頑丈そうなドアが。
しかも、何やら、ドアが開くまでの所要時間のカウントダウンまでありました。
そして、ドアが開くと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/19ae93770690ac11e9a3bdd482ac98e0.jpg)
中に入るとこんな感じでロケットの絵がありました。そして、ドアが閉まると、VTRが流れ始めました。
内容はこれまでのNASAの宇宙開発のものでした。
VTRが終ると、隣室へ移動。
見えてきたのは?
おおおおお!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/46be5174261109cd9ec77079b0eede41.jpg)
これは!ミッションコントロールルームではありませんか!
映画やTVで見たのとそっくり!!って、本物のレプリカなんですけど。(笑)
照明が落とされるといよいよ、シャトル打ち上げに移りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fc/5f2f269ada9ee6ffe1b051a6b7b9d0cd.jpg)
いよいよ、秒読み開始!!
10・9・8・7・6・5・4・3・2・1。
Fire!!!!!
打ち上げ成功です!
かっこいいですねー!!たまりません!!ロマンです!!
そして、このシミュレーションルームを出てみると!!!
つづく。。。。(笑、能の無いやつ。。。)