Captain Hollywood

737退役

昨日の記事は、別に今日の退役を絡めたわけではないのですが。

青組の737、ドルフィンがリタイア、今日で最終運航だったようです。

と、今日の昼間に、昔撮った画像を見直していましたら、覚えてない737が結構ありました。

初めての沖縄行き、関空から737でした。

これは2年後同じく沖縄のITMで、撮ったのはボンバルディアでしたけど、映り込んでいました。

その帰りにポケモンジャンボを撮影していたら。

これは例の天草のイルカを撮影した時ですね。たまたまというか現役バリバリで動いている時ですから。2014年、LA行きの時です。

ドルフィンではないですけど、2011年3月ハウステンボス行きのITMで。乗ったのはA320でしたけど。

これはぎろっぽんへ、スリラーライブに行った時ですね。

とまあ、映り込んだのがほとんどですけど。

そして、画像を見返していて思いましたが、コンデジで撮影していましたから、去年から一眼レフを使い始めた画像と見比べるとその差は歴然というか、コンデジは古いので性能も今のコンデジより落ちますからねぇ。

早く、普通に戻れたらいいのにと思います。そうでないと撮影も搭乗もできないですから、面白くないです。去年からはホヌでフィーバー掛かりっぱなしでしたから。

コメント一覧

Captain Hollywood
ドクター、はい500ですね。簡単にドルフィンと表現してみましたよ。ドルフィン貼っているのは500だけみたいですから。

737は、下から見るとタイヤが丸見えのエッチな機材ですね!笑
鉄路迷
引退するのは737-500ですよ。
737-800だったらまだたくさんあります。
次は737-700が危ないかなあ。

でも、737は中国国内線で飽きるほど乗ったので、
あまり愛着が出ないです。
嫌いではないんですけれどねえ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「にわか鳶」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事