女性ダンサーは、お好みの金髪!もう目が釘付けでした。スタイルいいし動きが柔らかで滑らか。日本人女性ではできない動きは、最高です。そしてメインボーカルの女性は、黒人で名前はサマンサ。この日の朝、スッキリ!で紹介されてましたが、ホイットニーを彷彿させる美人。
そして男性ダンサーの中に、ロシア人かな?と思える人がいました。ところがその髪型がマイケルをするには違和感のある刈上げ頭。金髪で刈上げているから、しかも顔立ちはロシア人、髪型は韓流にも見えるし、あれはちょっとダメでした。
そして50分ほどライブをしたら休憩時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/97f6a7a7b2954e72de0b20a6e0f49e9c.jpg)
その後もおなじみの曲のパフォが始まるたびに、ヒートしっ放し。途中の曲によっては観客が立ってノリノリ! 中でも最初からノリノリの女性二人組。ほぼ真ん中に陣取ってましたが、両腕を高く上げて振ったり、自分たちだけ立ち上がって踊ったり。ちょっとは後ろの席の人のことを考えろよ、と思いました。ディスコじゃないんだから、ノリまくりたいんなら端っことか一番後ろの席にすべきですね。自分たちだけ楽しければいいなんてのはダメです。
そしてスリラーが始まると、彼女がなにやらビビッて、私のほうへ逃げてきている。。。
??と思うと階段付近にゾンビがいました。(笑)もっと彼女をびびらせてくれたら良かったのに。
そして最後はBADで締め。
そして終了。ロンドンで観たときより上演時間が短い気がしました。
そして退出。すると階段でちょっと止まってジャケットを羽織っている間に人が次々入ってきて彼女とはぐれてしまいました。。。なんだかな。。。
そして、声がガラガラになっているのに気が付きました。(苦笑)
自分でもびっくり!ずっと声を張り上げていたわけでもないのに。。。歳ですかねぇ。
その後ちょっとお茶でもということでお店探し。
ところが!ちょうどこの日はハロウィン。どこのお店もいっぱい!イベントしてるみたいで。
なので、ウェンディーズでまとめました。ウェンディーズはなんとか席が空いてましたので、しばし歓談。
こうやって六本木の夜は更けていったのでした。