Captain Hollywood

Orlando INT’L AP

         

さあ、無事に着陸完了。駐機場まで、TAXIです。でも、なぜ、TAXIというのでしょう?

         

直に空港に降りました。この角度から見ると結構かっこいい飛行機ですね。ブラジル製だそうです。

         

そして、ターミナルの方へ移動していくと、まだ、クリスマスツリーが飾ってありました。日本人にとっては、えらい、季節感になります。正月三が日、終わったというのに!

          

そして、ターミナルへ向かうにはこのなにやら、幻想的なところを進んでいかなくてはなりません。
何でしょうねー?

コメント一覧

horich
いや~、ウチの実家なんてもっとひどいです。小さかった弟、飾ってあるお雛様の首を引っこ抜いたり、身ぐるみはごうとしたり、いたずらが過ぎるので、とうとう出さなくなりました。最後は誰かにあげてしまったような・・・。
あんちょび
http://pink.ap.teacup.com/flowerprincess/
それが、家の母はかなり長く出していたので・・・私の嫁にいけない理由はそれだったんですかね~?(笑)
hollywood
お二人さん、お雛様に関連づけられましたか?男の私では、そのほうには考えが及びませんでした。

いい意味での戒めです。済んだら片付ける、ことが中々できない人への警告です。このような、戒めの言葉は後世にも残していかなくてはなりません。誰にも言われずにできる人なんか、ほとんど居ませんから。
horich
そうですよね。でもお雛様は「早く片付けないと嫁にいけなくなる」という迷信(?)があるから強迫観念にかられて早く片付けますよね(笑)
horich
「クリスマスツリー」って片付けるのが大変みたいですね。ルーズな主婦は、いつまでも出しっぱなしにしていてヒンシュクをかうそうです・・・。アメリカ人主婦のメル友からそういうメールが来たことがあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「オーランド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事