Captain Hollywood

再び、ロンドンブリッジへ

O2の裏には桟橋がありまして、そこからテムズクリッパー・ボートに乗って上流へ向かうことができます。人が多いとき時間帯は窓口でチケットを購入してから乗船するのですが、この時間帯は船内で購入するようになっていました。

えらい、桟橋まで長い橋がかかっているな、と思いましたら、こんなに潮が引いていました。


ボートは双胴船で、幅も広く、長さも長いでっかい船で、ボートというよりシップです。相当のパワーのエンジンを搭載しているようで加速も滑らか、早いです。横移動ができるスラスターも付いているようで、桟橋に着岸するのもスムースでした。
途中、カティサークという場所があるようで、帆船が係留してあるのか?と思って期待しましたが、何もありませんでした。

テムズ川から見たO2です。

車掌ならぬ、船掌から、チケットを購入。小さな端末を操作するとチケットが印刷されて出てきました。

対向のテムズクリッパーが来ました。

ロンドン・タワー・ブリッジが見えてきました。
数箇所桟橋に立ち寄っている割には早く着きました。

コメント一覧

Capt. hollywood
You are the one.さん、基本的に船が好きです。マニアまではいきませんけれど。
気温は21~2度だったと思います。Tシャツではちょっと寒かったですが、歩き回っているとちょうどいいぐらいでした。
Capt. hollywood
Dr.鉄路迷さん、平日だから、ではないでしょうか。それか、人気が無いのかもしれませんよ。5ポンドですから、しょっちゅう乗るには高いですよね。
河口にそこそこ近いと思いますが、高低差がないのだと思います。
You are the one.
http://ameblo.jp/youare-theone/
やはりCaptainともなると船に話しが行きますね!

天気も良くて、船で移動するのも気持ち良さそうです。
気温はどれくらいなのでしょう?
Dr.鉄路迷
http://blog.livedoor.jp/asianrailroad/
観光地でありながら船はけっこう空いているんですね。
潮の満干があるほどロンドンブリッジは河口付近にあるのですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「MJ コンサート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事