前回から少し時間が経過してその後の状態です。
まずは前回の錆びの状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/ee/41de77b9d59dc493429f57a30f5b978a_s.jpg)
今回は転換剤を塗ったほうにも少しですが錆びが出始めたようでうです。
しかしむき出しのほうに比べるとまだまだ小さいです。
下のむき出しの鉄板は前回から比べると錆びが進行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/1e/268b23b72d91638659172367eea783e4_s.jpg)
またしばらく放置して経過観測してみたいと思います。
ホームページ
CARCRAFTICHIKAWA
facebookページ
まずは前回の錆びの状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/ee/41de77b9d59dc493429f57a30f5b978a_s.jpg)
今回は転換剤を塗ったほうにも少しですが錆びが出始めたようでうです。
しかしむき出しのほうに比べるとまだまだ小さいです。
下のむき出しの鉄板は前回から比べると錆びが進行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/1e/268b23b72d91638659172367eea783e4_s.jpg)
またしばらく放置して経過観測してみたいと思います。
ホームページ
CARCRAFTICHIKAWA
facebookページ