実は以前から金柑の木があったんですが、
何十年も誰も気にしてなくて枯れかかっていました。
去年、寒肥をして剪定をしたところ
かなり実がなりました。
数年前から、皮ごと丸ごと食べれる金柑をよそで食べて以来病みつきになっていました。
家の金柑もおいしくできないものかと、ちょっと手を入れたんです。
かんきつ類の収穫は終わっていますよね??
例えば、広島と言えば八朔なんですけど・・・
年内に収獲して、いま追熟を終え食べ始めてる時期
まだ、完全に黄色になっていないので、
収穫期を調べたら、1月中旬から2月中旬とのこと
追熟もいらないそうです。
おせち料理に甘露煮で食べたことしかなかったので、生食は初めて!
皮のほろ苦いのもまたよしでした
ご近所さんに勧められてしいたけの原木を買ったのがおととしのことでした。
秋ごろから収穫できると聞いていましたが、
初めて収穫できました
これも、ちゃんと手入れしたらいいんでしょうねぇ。。。
調べてみます。
雪の積もることの多いこの時期ですが、今日は雨のち曇り
フキノトウの出始めを見つけました。
少し、春めいてきましたね。
明日で1月も終わり 早っ!
何十年も誰も気にしてなくて枯れかかっていました。
去年、寒肥をして剪定をしたところ
かなり実がなりました。
数年前から、皮ごと丸ごと食べれる金柑をよそで食べて以来病みつきになっていました。
家の金柑もおいしくできないものかと、ちょっと手を入れたんです。
かんきつ類の収穫は終わっていますよね??
例えば、広島と言えば八朔なんですけど・・・
年内に収獲して、いま追熟を終え食べ始めてる時期
まだ、完全に黄色になっていないので、
収穫期を調べたら、1月中旬から2月中旬とのこと
追熟もいらないそうです。
おせち料理に甘露煮で食べたことしかなかったので、生食は初めて!
皮のほろ苦いのもまたよしでした
ご近所さんに勧められてしいたけの原木を買ったのがおととしのことでした。
秋ごろから収穫できると聞いていましたが、
初めて収穫できました
これも、ちゃんと手入れしたらいいんでしょうねぇ。。。
調べてみます。
雪の積もることの多いこの時期ですが、今日は雨のち曇り
フキノトウの出始めを見つけました。
少し、春めいてきましたね。
明日で1月も終わり 早っ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます