週末は爆弾低気圧のため各地で大荒れ
春の嵐も激しくなって、台風並の警戒が必要なんですね。。。
桜も散り始めたようです。
***
今年は2週間以上早くトキワベニマンサク咲きました。
春の嵐も激しくなって、台風並の警戒が必要なんですね。。。
桜も散り始めたようです。
***
今年は2週間以上早くトキワベニマンサク咲きました。


ムスカリ
混じらないように白は鉢植えですが、交じったら新種ができるかも。。。


ピンクがタグだけあって行方不明
放任でものすごく増えてきました

葉が茂るので切ってやりたくなりますが、
こうして花茎が伸びると大丈夫
口紅スイセン・房咲きスイセン


宿根チューリップ クリサンサ(100均で見つけました)


植えっぱなしで増えるので、うっかり間違えて掘り起こさないように・・・
まとめ買いしたチューリップ
今日一つ咲きました


今年は球根見直し中
録画で見た趣味の園芸
「アマリリス」の植え替えしていました。
そういえば、去年庭でひょっこり、よみがえったかのように咲いたアマリリスがありました。
まとめ買いしたチューリップ
今日一つ咲きました



今年は球根見直し中
録画で見た趣味の園芸
「アマリリス」の植え替えしていました。
そういえば、去年庭でひょっこり、よみがえったかのように咲いたアマリリスがありました。

(2012 06 04 画像)
掘ってみるとたくさんの球根

教えの通り植え替えました。
大小あってもちゃんと咲きますように


ごんままさんのところには
いったい、何種類のお花があるんでしょ?
今度お暇な時に、リストアップしてみてください
ごんままさん
アマリリスの植え替えは、いつ頃がいいんでしょうか?
今2~3センチくらいなんですけど
花が終わってからでしょうか?
先生よろしくお願いいたします
やっと春らしくなってきました~^^
一年草もありますし、
宿根草と思っていても枯らしたり。。。
毎年変っていくので、それがまた楽しからずやでしょうか??
撮影できた鳥のリスト作ろうかとも思っていましたが、
今鳥インフルエンザ騒ぎで自粛します
アマリリスは新芽の出る今が適期だそうですよ。
球根の大きさより一回り大きい鉢が良くて、
大きいのはよくないらしいです。
培養土に緩効性肥料を混ぜて、
新芽がすぐ見える位浅く植えて
、雨の掛からないところに置くとよいそうです。
これくらいでよかったかな。。。
記憶力試しみたいでちょっとコワイな~
詳しくはテキストをご覧くださいませ~