お昼前に雨が上がり、晴れ間も見える広島東部です。
お任せセットのダリアを植えていたのが、咲いてきました♪
球根の管理が下手だし、よく倒れるダリアは苦手だけど・・
ミニダリアがよく咲き増えるので
気をよくしてまたチャレンジしてみました~
花後に切り戻していたのが、咲き始めたミニダリア
きょう開花の庭バラはキャラメルアンティーク
いつも大輪カップ咲なのに今回は小さな剣弁咲きで、あらら・・
雨たっぷりだときれい咲きのルージュ・ピエール・ド・ロンサール
きょうもシュシュ
ロサオリエンティスのロマンチックチュチュ
調子が出てきたかな?のコーネリア
台風14号が早く温帯低気圧になって日本海へ北上しますように~
ご訪問ありがとうございました♪
ダリア、私も最近注目しています
そうそう、大きくなって倒れるわ
支柱をして補強しているけど、見た目が悪い
(ウチのは、鉢植えだけど...)
大きくなる前にピンチすると横張りになり倒れないかな?
ミニダリアいいね^^
初心者のワタシには分からないから、情報集めをするしかないかなぁ~
球根の管理は、私も苦手
晩秋の頃に掘り上げるのかな?
球根は楽そうで、なかなか・・
ダリアの花はバラほど手がかからないかと思うけど、
保存で失敗して返って高くつく花になってしまいますね。。
私も、つい掘り返えしてしまいそうなので、鉢植えにしているので、梅雨ごろに切り戻したけど、結局高いところで咲いています(*_*;
やっぱりミニダリアがいいかも(笑)