当社では、マツダのスカイアクティブディーゼルは扱いません。 シリーズです。
イロイロと不具合ネタは拾っているのですが、
なんだか急に、マスゴミ、自動車評論家どもの手放し絶賛を見なくなり(笑)
ネットのネガ情報ばかりが目立つ状況となっていて、
マツダには頑張ってもらいたいので、書いてませんでしたが、
その2 に続き、エンジン交換ネタを拾ったので。
再度書きますが、このエンジントラブルを仕入れ時に目利き出来る自信がない
→当社では、マツダのスカイアクティブディーゼルは扱いません。
という事です。
ちなみに、
「リコール出てるんだから、メーカー保証期間中なのだから、タダで直してくれるだろ!
精神疾患か?バカか?」という方もいらっしゃるかもしれませんが、
世の中、そんなユーザー本位、至上主義な世の中でない
というのは、家電でも何でもありがちな事。
エンジンなら、5年か10万キロまで、メーカーの特別保証が付いているのですが、
ディーラーでのフルメンテでなければ、「オイル交換を怠った」とハネられる事もあります。
=「怠ってないのに壊れたんだよ!」というのは、ユーザーが証明しないといけない。
というような、やり取りはいくらでもあるんです。
もちろん、マツダに限らず。
ついでに書いておくと、新車3年以内のエンジン交換は、
トヨタでもベンツでも、どのメーカーでもあります。
過酷な熱、力、環境下での、精密機械の集合体ですから。
=マツダがダメ、スカイアクティブDがダメ!という事ではない。
でも、目にする率は多い気がするんですよ。
もちろん、警視庁のアホみたいな『ハイビーム推奨』とは違う。
そもそものトラブル件数も全メーカー・全車種、詳細に把握している訳でもないし、
販売台数(分母)も違えば、
故障をネットに書くユーザーの率も、メーカー・車種ごとで傾向があり、
目にする耳にする率は、多くなりがち。
それは分かっていて僕なりに加味しても、多くない?って事です。
【関連】
7年以上前から推奨してるんだが、そろそろ気付けアホども。
そりゃ、ほとんどの車がロービームで走ってるんだから、
ほとんどの事故車両はロービームだろうよ。
統計の取り方、おかしいだろ!
ロービームだから高齢者をはねた?
誰から頼まれたのか知らないが、黙れ赤旗!
日本で何千万台、車が走ってると思ってるんだ?!
何台エンストしてると思ってるんだ!(再始動しないような)
国交省と連絡をとりながら、適切にすみやかに、リコールしてるじゃないか。
リコールすらしないメーカーだってあるんだゾ!
叩くのなら、他も叩けよ。
マツダがおこなった国土交通省へのリコール(回収・無償修理)届け出。
エンジン制御コンピューターの不具合で、最悪、走行中にエンジンが止まってしまうエンストをする危険がありました。
マツダには約1年半の間に、846件もの不具合情報が寄せられていました。
もっと早くリコールできなかったのか?~
マツダ広報部によると、同社が最初の不具合情報を得たのは2015年2月。
846件のうちエンストが30件起きていました。どれも再始動して事故には至りませんでした。
高速道路でのエンストもありました。急激に車速が落ちることはなく再始動できました。
その他の情報はエンジンからの振動がある、エンジン出力が弱いなどがあったといいます。
846件、一月あたり約45件の不具合情報がありながら、なぜリコールできなかったのか?
同社は「原因究明に時間を要した」としか説明しません。~
マツダの件について同省リコール監理室は今年の2月初め、エンジンの出力不良の情報を「ホットライン」で確認。
マツダに事実確認し、お互いやり取りをしながらリコールに至ったと説明。
リコール時期が早いか遅いかについてはコメントしないとしています。~(9/7 赤旗より)
長くなってしまったので、メインは その8 に。