今回は、ECOキャップ運動について少し話をさせてください。
御存じの方は少しお付き合いくださいネ。
ECOキャップ運動とは、エコキャップ推進協会(NPO法人)が活動をしているもので、ペットボトルのキャップの分別回収し再資源化を行うことで、CO2の発生抑制とその売却益で世界の子供にワクチンを届ける…といったような活動です。
今回、私の所属する埼玉県獣医師会の南第一支部(ややこしいくくりですね)では、社会貢献事業の一つの取り組みとして、このECOキャップ運動に参加することにしたのです。
社会貢献…なんだか上から目線で偉そうですが、社会のために何かできる事があるのであれば、その運動を始める事は悪いことではないですよね。
エコキャップの活動は非常に地道で、800個集めてようやくポリオワクチン一人分にしかなりません。
CO2にしても6.3g分の削減が見込まれるそうです(イメージできませんねっ)。
大事なのは、その結果ではなく、プロセスですよねっ。
一人ひとりの人たちが、自分たちにできる事を、まず、始めることだと思います。
私の病院でもエコキャップの回収ケースを用意しました(近日リニューアル予定)ので、一個からでも構いませんので気になった時に、持ってきて頂ければ幸いです。
もちろん、いっぱい持ってきて頂き、受付に渡して下さっても構いません。
時々そのような運動をしていることを思い出して下さると嬉しいです。
ちなみに私自身も今後、地域の皆さんや社会の人々や地球に何かできる事があれば、少しずつ行動を起こしたいと思っております。
皆さんも少しずつ何かを始めてみませんか?
御存じの方は少しお付き合いくださいネ。
ECOキャップ運動とは、エコキャップ推進協会(NPO法人)が活動をしているもので、ペットボトルのキャップの分別回収し再資源化を行うことで、CO2の発生抑制とその売却益で世界の子供にワクチンを届ける…といったような活動です。
今回、私の所属する埼玉県獣医師会の南第一支部(ややこしいくくりですね)では、社会貢献事業の一つの取り組みとして、このECOキャップ運動に参加することにしたのです。
社会貢献…なんだか上から目線で偉そうですが、社会のために何かできる事があるのであれば、その運動を始める事は悪いことではないですよね。
エコキャップの活動は非常に地道で、800個集めてようやくポリオワクチン一人分にしかなりません。
CO2にしても6.3g分の削減が見込まれるそうです(イメージできませんねっ)。
大事なのは、その結果ではなく、プロセスですよねっ。
一人ひとりの人たちが、自分たちにできる事を、まず、始めることだと思います。
私の病院でもエコキャップの回収ケースを用意しました(近日リニューアル予定)ので、一個からでも構いませんので気になった時に、持ってきて頂ければ幸いです。
もちろん、いっぱい持ってきて頂き、受付に渡して下さっても構いません。
時々そのような運動をしていることを思い出して下さると嬉しいです。
ちなみに私自身も今後、地域の皆さんや社会の人々や地球に何かできる事があれば、少しずつ行動を起こしたいと思っております。
皆さんも少しずつ何かを始めてみませんか?