地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

戸隠神社

2011-01-16 00:03:01 | ☆社寺回廊編
長野の旅の最終日です。
この日の予定は全く決めていませんでした。
帰りの新幹線が17:30過ぎというだけで、行き先もする事も何も決めないまま旅の最終日の朝を迎えました。

善光寺は初日に行ったし、松本は二日目。
須坂、小布施、松代、川中島、上田、小諸...。
新幹線の時間までに、行って帰って来れそうな場所を考えます。
切符をキャンセルして、諏訪、甲府などに寄り道して帰る手もありそうです。

いろいろ考えていると、戸隠がありました。
雪の戸隠古道も旅の話のネタになるだろうし、何より長野駅からバスで片道1時間というのもちょうど良いです。
帰りの時間まで戸隠行きを決めて、長野バスターミナルに向かいます。


2011.1.9 


戸隠スキー場行きのバスに乗り込みます。
長野市内を過ぎて、バードラインの辺りまで来ると雪が激しく降っています。
ちょっと不安を感じてきます。
奥社の古道を歩けるか...。

バスは途中の中社で降ります。






一年半振りの戸隠再訪です。
前回は新緑溢れる6月の訪問でした。
とても暑かった記憶があります。
今日は手水舎の屋根にも雪が降り積もり、真冬の情感が一杯です。





手水を遣いましたが、余りの冷たさにビックリです。
故郷の冬の記憶が甦ってきます。





中社でも願掛けをしておきます。
善光寺と両方で願えば叶うかも知れませんね。











御神木も健在でした。







「宝物殿 参集殿」は、昨年暮れに完成したようです。
宝物を展示すると共に、挙式の控え室になるらしいです。







中社でお参りをすませて、いよいよ奥社に向かいます。

奥社の入口近くには、年季の入った茶店があったはずですが、綺麗なレストハウスに建て替えられていました。
そこでは、スキーやスノーシューのレンタルが行われています。
夏用のスニーカーを履いてきたおいら。
決して戸隠古道を舐めている訳ではありませんが、少し無謀かも知れません。
少し悩みましたが、このまま行く事にしました。

あまりの吹雪に、一旦バッグにカメラをしまいます。


古道の真ん中過ぎに「随神門」があります。





ここまでは、冬でも夏と変わらない感じで歩いて来れます。
「随神門」を越えると、徐々に上り坂がキツくなってきます。
吹雪きも段々酷くなって行きます。






夏だとこんな祠が見られ、






古道の風景も、










こんなに違います。

今日は吹雪きなので、いつものようにカメラ片手にお散歩気分で、という訳には行きません。
なので、画像が少ないです。





入口から20分程で奥社に到着です。
痺れるように冷たい水で、手水を遣います。






奥社拝殿前に到着です。
吹雪の雪宿りで、数人の先客がいて奥社全体の画像を撮れませんでした。
前回の写真がこれです。






冬季間は、ここ奥社と隣の九頭龍社は閉鎖されています。
拝殿に向かって拝んだ後、お賽銭を記帳台の上に置き、記帳をします。
お願い事はナイショです

帰りも同じように吹雪の古道を歩きます。
往きと反対に下り道なので、15分ほどで入口まで辿り着きます。

久々に、故郷の冬を思い出すような体験ができました。
嬉しいやら、ツライやら...



ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 グルメブログへ  人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまいもの屋 来っ来知っ来 | トップ | 弁天本店 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遭難しちゃうよ~ (グリーンサム)
2011-01-16 12:11:18
うわぁ~吹雪の戸隠神社奥社行きbyスニーカーは雪国育ちとはいえ
少し無謀かも
とはいえ奥殿まで20分とはさすがです!
夏に行った時倍ほどかかりましたもん

あそこの狛犬がお気に入りです
寒いと右手によくないのであったか温泉にも浸かった?
返信する
☆グリーンサムさん (礼次郎)
2011-01-16 12:28:41
何とか遭難は免れました。

古道はスキーやスノーシューで踏み固められているので、スニーカーでもだいじょぶでした。
写真を撮りながら歩くともっともっと時間がかかるのでしょうけど、足早に駆け抜けて行ったので早く着きました。
前回行った時は、片道1時間近くかかりましたよ。

狛犬お気に入りですか?
写真を撮ろうと思ったけど、雪で覆われていたので止めました。

温泉には入りませんでした。
この後バスで長野まで戻り、予定より早い新幹線で帰宅しました。
返信する
吹雪いていたのですね (LEI)
2011-01-29 22:36:07
雪に煙る古道
神秘的で素敵ですね。

道路が封鎖されていないということは、
毎朝踏み固めて通行しやすくしてるのですね、きっと。
吹雪の中の奥社の拝殿の写真も観てみたいです。
返信する
☆LEIさん (礼次郎)
2011-01-29 23:04:06
たくさんの参拝客が通行していますから、自然と踏み固められているようです。
わざわざ除雪などしているように思えませんでした。

残念ながら吹雪の奥社の拝殿の画像はありません。
雪宿りの参拝客が多くて、撮る気になりませんでした。
返信する
古道 (LEI)
2011-01-30 06:55:42
吹雪いてるのにそんなに沢山の人が参拝してたのですね。
私がスキーに行ってた時、
早朝に地元の人たちが除雪するのじゃなくて、踏み固めていたので、
そう思ってしまいました。
でも、吹雪の中、大変でしたね。
返信する
☆LEIさん (礼次郎)
2011-01-30 11:30:50
参拝の人は多かったです。
入口のレストハウスのスキーとスノーシューのレンタルは、ちょうどおいらが通りかかった時に、最後のが借りられていました。
それだけ多くの人が参拝してるんですね。
ちなみに冬期間は、路線バスは奥社入口までいかないので、中社から2キロぐらい歩く事になります。
古道と併せて、中社から往復で10キロ近く歩きました。
返信する

コメントを投稿

☆社寺回廊編」カテゴリの最新記事