安宅の関から一旦福井駅まで戻りましたが、帰りの電車の時間まで少し時間が余ったので、市内の散策をする事にしました。
2009.2.22 のち
向かったのが養浩館庭園(ようこうかんていえん)
養浩館庭園は、福井藩主松平家の別邸で、江戸時代には「御泉水屋敷(おせんすいやしき)と呼ばれていたらしい。
ここは、広い池を中心にした回遊式林泉庭園。庭園の景色が池に映り込んだ姿が見事です。
自然の風景ではなく、人の手によって造形された景色ですが、それはそれで計算しつくされた美しさがあります。
結果的に電車の時刻ギリギリまで、ここでのんびりしました。
養浩館庭園から程近い「郷土歴史博物館」の裏手に福井城の復元された門がありました。
福井城 舎人門
電車の時間待ちで、何気なく立ち寄った場所ですが、綺麗な景色と静かさでついつい長居をしてしまいました。
画像は少ないですが、いつもの『スライドショー』です。
ランキングに参加しています。
よろしければ、
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
2009.2.22 のち
向かったのが養浩館庭園(ようこうかんていえん)
養浩館庭園は、福井藩主松平家の別邸で、江戸時代には「御泉水屋敷(おせんすいやしき)と呼ばれていたらしい。
ここは、広い池を中心にした回遊式林泉庭園。庭園の景色が池に映り込んだ姿が見事です。
自然の風景ではなく、人の手によって造形された景色ですが、それはそれで計算しつくされた美しさがあります。
結果的に電車の時刻ギリギリまで、ここでのんびりしました。
養浩館庭園から程近い「郷土歴史博物館」の裏手に福井城の復元された門がありました。
福井城 舎人門
電車の時間待ちで、何気なく立ち寄った場所ですが、綺麗な景色と静かさでついつい長居をしてしまいました。
画像は少ないですが、いつもの『スライドショー』です。
ランキングに参加しています。
よろしければ、
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
こんな所があるなんて
知らなかったですね。
いったい、いつ撮ったんですか。
8時前にホテルをチェックアウトして、北の庄城址、福井城址、移動して小松の安宅関、そして福井に戻って養浩館庭園を撮影して歩きました。
ブログ記事は福井城址が残っています。
こういうお庭には、色あざやかなお花は必要ないんでしょうね。
ツバキやツツジなどの花木もあったので、たぶん四季折々で楽しめるのだと思います。
毎日順位を見るのが楽しみです
深謝ですよ。
みかんさんは、一番最初から応援してくれてますよね。