CATS4LIFE 保護ネコにっき

保護したネコ+タヌキのお世話の日々。白血病キャリアのコも隔離しないで一緒に暮らしています。

噛まれたっ

2016-12-23 23:33:29 | 日記


シロに 噛まれました

キバの刺さったアナがあいて、

手の全体が腫れています



手のひらの方は、キズが浅いです。

(止血してる最中もネコたちは

ヒザにのってきます… 下にいるのは

茶トラの長男です)


シロが追いつめたメス猫のハルを

助けようとして、

噛まれるかも…と思いながら

手を出したら、

やっぱり噛まれました。


今までで2番目の出血量でした。

クリスマス前のこの日に、

手から血をしたたらせ、

手首を押さえて止血しながら

二階から降りてきたワタシを見て、

こどもが目を丸くしていました




幸いに、噛まれた一瞬で腫れた手の腫れも

1時間ほどでややおさまり、

キバが指の腱を外れたおかげで

指もなんとか動くので

いちおうホッとしています





あぁ、明日の朝に病院にいかなくて

すむといいな




むむぅ、シロ、どうしてくれよう


2人乗り

2016-12-20 10:13:13 | ねこ族


さむいです、はぁちゃんは

フトコロに入れて暖め中




はぁちゃん と、二人乗り💦



これを書いてる今も、



二人乗り。

白血病キャリアのおふたりさん



二匹で重さ10キロ、



この重み、しあわせというべきか、

それとも、修行かしらん??

スプレー 対策 その1

2016-12-16 16:51:28 | ねこ族
今日も、あちこち

やられています



アンテナ線のところ、

腐食しているし、

危うくショートするところ





やられっぱなしで

いるわけにはいかないので、

この際いろいろ対策を研究中。


本棚の大事なコドモの本やおもちゃは

ダイソーのファイルで保護。

ノリつきのが便利



これでなんとか。


何度もスプレーしていたところは、

ミントスプレーをしておいたら、

その場所にはしないようになりました

が、別の場所にやっていました


スプレーは、キトンちゃんが

手術するまで仕方ないとして、

減災に励むことにしました。


スプレーは

ネコのお尻の高さまで。

低い位置のモノを、

いかに美観と使い勝手を損なわずに

守るか う〜ん





つづく…

へんがお

2016-12-14 19:24:54 | ねこ族


先週からずっと、

私はこんな↑うかないカオです。笑



オスネコどものスプレー攻撃に

まいってます



うちの10匹のうちオスは7匹ですが、

そのうちの4匹があちこちに

じゃんじゃんやります


ソファー、料理本、あらゆるものが

強制的に断捨離されていきます


いっときは落ち着いてたのに

なぜ??

おや、でも、そういえば、

以前もこんなことが!


あぁ、キトンちゃんがメスのせいだ!



キトンちゃんはいま生後5ヶ月。

できれば半年すぎてからの手術が

いいとのことで、

あと1ヶ月は

スプレーざんまいになる模様



そこで、今日はダイソーで

クリアポケットを

買ってきました。



本棚とかの1番下の段に貼って、

あのスプレーから中のモノを

守るために!


お尻の高さから真横に

スプレーを飛ばすと

本棚の奥までとどいて悲惨です



あー、オスどもにオムツをはかせたいっ



がまんがまん

2016-12-13 16:50:26 | 腎不全 末期の はぁ ちゃん


高齢の二人、いつも一緒に寝ています



はぁちゃんは、

食べてる最中に

横を向いたりして気がそれると、

食べていることを忘れます


さらに、食べているときに

ゴハンが平らになると

もう食べません。

…山になるようにスプーンとかで

よせてあげないとダメです。


保護した時、

食べるものがなくて

空腹のあまりカナブンや虫を

食べていたはぁちゃん。




ゴハンちょーだい、の

この顔を見るたび、

面倒くさがらずにあげよう

とは思うのですが…。


食べても食べても忘れてしまい、

催促するわりに、

一回の食べる量は少なくて、

途中でよそ見したときに他の子に

取られる、を

ひたすらくり返しています💦


食べるのも遅くて、こちらが

じいっとみてる余裕もなく、

食べさせることが

日々、精神修行のようです


この苦労が報われて、

少しは体重が増えてくれると

いいのですが。。