CATS4LIFE 保護ネコにっき

保護したネコ+タヌキのお世話の日々。白血病キャリアのコも隔離しないで一緒に暮らしています。

掃除日和

2016-12-10 18:38:52 | ねこ族
今日もいいお天気

猫たちも日向ぼっこ

6匹います。


キトンちゃんも元気です



王さまも元気




この3日間、

幼稚園の行事に駆り出され、

ろくに掃除もできずにいました



気がつけば、

家中にしっこスプレーのアトが!

キトンちゃんが可愛がられてるのが

妬ましいオス2匹が、

じゃんじゃんやります


スプレーしたのを掃除している横で、

堂々と目の前で

2回目のスプレーするのが

余計に腹立たしいっ



その怒りを抑えて、

この2匹に オマエが一番

と、抱っこナデナデ作戦を

今日から決行しています


早くおさまるといいな、トホホ






食べた!

2016-12-06 18:28:16 | 仔猫 キトンちゃん


ようやく昨日の夜

顔の前に差し出した小皿から自力で

チュールを食べるようになり、



今朝、お皿からカリカリを

食べられるようになりました





あぁ、長かった

タイヘンでした。。

途中、この仔を亡くすかもしれない、

とこわくなりました





ゴハンのあげ方の順番は

こんな感じでした。

たべない
→シリンジでチュールとミルク
少しだけを
ゆっくり強制給餌

→口もとにチュールをなすりつけて
舐めさせる

お腹が空いたとなくようになった
→口もとにチュール入りの小皿を
もっていってたべさせる

→シーバのカリカリ、おいしい香りの
するものを皿に置くと、
自力で食べ、水を飲みだしました


チュールがあってよかった

チュールも高いので、安いときに

買って備えておかなければ




仔猫はこれで、ひとまず安心かな



さて、いっぽうでこのヒト…。



ガリガリでアタマが大きく見えます



左右の前足内側をなぜか

噛んで血だらけにします。

そして、そこが膿んで

2倍くらいの太さに

両足が腫れています。

先生は、特に異常があるわけではない、

とのこと。

どうしたものやら。。



キトンちゃん の風邪

2016-12-03 16:59:44 | 仔猫 キトンちゃん
昨日、病院から帰ってきた日の夕方、

キトンちゃん が

かなりグッタリした感じになりました。


そこで、慌てて入院仕様の一段ゲージに

移動させました。



ヒーター 、湯たんぽをして、

濡らした布で覆いました。


夜は2時間おきに目覚ましをかけて

室温と様子をチェック。



朝の4時ごろに、

ようやく起き上がってなき、

ウンチもでました。



でも、まだゴハンを食べません。

朝晩にゲンタマイシンを点眼して

今夜も様子をみます。













はぁちゃん 余命半年くらい

2016-12-02 11:43:34 | 腎不全 末期の はぁ ちゃん
天気のいい今日、

全ての家事をほっぽり出して

2匹を病院へ。




キトンちゃん、一晩ヒーターを

つけなかった日があって、それで

風邪ひかせてしまった

あぁ、私の失敗です

熱が39.2度。 鼻水と涙。






はぁちゃん、体重が減ってしまった。

3.1キロ。

好きなモノを食べさせよう!

とは言ってみたものの、

長生きしてほしくて

やっぱり半分は腎臓食を食べさそう

としたのが裏目に。

なんてダメな私




先生と相談して、

まずはウェットでもいいので

食べさせることに。


腎臓の数値は悪化しました。

寿命は、おそらくあと半年くらい。


点滴を週2日から4日に

増やすことについて、

はぁちゃん自身はどうかな、

と考えるのですが、

吐き気を抑えられる

ということなので

やろうと思います。


残りの時間、

膝にのりたいときは

のせてあげ、

ごはんほしいときは

食べるだけあげて、

悔いなく過ごしたいと思います。


今はダメ、忙しい、なんて

いってたら

また後悔するよ〜!と

わかってはいるのに。。


心を入れ替えて

みんなのお世話しなくては