あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

江別市 びっくりドンキー ファーム野幌店

2025年02月13日 09時00分00秒 | グルメ~レストラン
1月3日に掲載した「びっくりドンキー ファーム野幌店」です。  (1月25日訪問)





土曜日の10時50分過ぎ、モーニングが終了する10分前。







相棒は何時もの「ミニマムデッシュセット」を狙って注文、このサイズがドンキーでは良いらしい。
自分は10時からのディッシュランチの「レギュラーデッシュランチ」のライス大盛り。
参考までに11時になると、きちんとパネルからモーニングが消えるのを見ることが出来ます(笑)





この大きさの差、笑っちゃいますよね。
ソース大を貰って、ちょっとシャバシャバで食べるのが好きなんです・・・、そして少しご飯に染みるのが美味しい(笑)

「味処 一」では、ご飯少なくしてもらっているのですが、ここでは大盛り・・・、
やっぱり根本的に「一」のご飯の量が多いことなのかな?

北広島市 にじのかかるところ

2025年02月01日 09時00分00秒 | グルメ~レストラン
10月23日に掲載した「にじのかかるところ」です。  (1月14日訪問)







11時30分過ぎ、何時もならほぼ満席の時間帯なのですが、1組2人だけ・・・冬は空いているのかなぁ?

 

 

 

 



メニュー、冬バージョンに変わっているみたいで、パスタでなく鍋焼きうどん。
そしてランチタイムは11時30分からなのですが、カフェは10時30分からでその時から日替わりランチの予約(冬以外10食)が始まるので、
何時ものならこの時間に注文できないけれど、まだ誰も頼んでいないじゃないですか・・・、それなら食べてみることに。





15分程度待って登場です。
ワンプレートで見たことはありますが、目の前で改めて見るとボリューミーですよ~。
メニューに記載されていない各小鉢、これも全て量があり味はあっさりしているけれど下味など仕事が凄い。
そしてフライ、記載されていない串カツとクリームコロッケが加わって4種類もあります。
ご飯も美味しいのですが、相棒はおかずで満足な感じでご飯2/3近く渡されました・・・、もう満腹通り過ぎ。
とってもお得なランチでした。

江別市 びっくりドンキー ファーム野幌店

2025年01月03日 09時00分00秒 | グルメ~レストラン
新年あけましておめでとうございます
今年も皆さんとお会いできることを楽しみにしていますので、遊びに来てくださいね♪
今年最初のブログ・・・ですが、昨年の話が残っているので(笑)

昨年6月12日に掲載した「びっくりドンキー ファーム野幌店」です。  (12月2日訪問)









モーニングのミニマムディッシュセットが11時まで、ディッシュランチが10時からなので、10時50分に相棒と入店。







前回同様に、相棒は「ミニマムディッシュセット」SSサイズ、自分はディッシュランチのレギュラーMのライス大盛りです。
二つ並べると、大きさが分かります。





半年ぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですよねぇ。
このソース、皆さん貰っていますか? 
たっぷりかけて、ご飯に少し染みるのがまた美味しいと思う自分。 (このソース、作ってみました)

江別市 ホテルリボーン野幌 (レストラン ピカタ)

2024年12月23日 09時00分00秒 | グルメ~レストラン
9月2日に掲載した「レストラン ピカタ」です。  (11月16日訪問)









13時近く、ランチピークは過ぎたようで空いていますね。
おや?  全体に100円値上げしいいるじゃないですか。



ランチを注文すると、サラダとスープが運ばれてきます。
このタイミングがいつも悪くて、注文してからちょっとしてから来るのですが、すぐに料理が来たりともっと早く出してほしいなぁ。





相棒は「チーズハンバーグ・エビフライ添え」、野菜も美味しいと言って食べていますが、ライス1/4程度こちらに来ます。





自分は一度メニューから消えた「スパカツ」、北海道釧路のお店が発祥と言わりていますが、釧路では一度も食べたことが無いけれど好きなんです♪
カツの分、ソースがもう少し多いと嬉しいなぁ。

江別市 KURO彩 (EBRI内)

2024年10月30日 09時00分00秒 | グルメ~レストラン
5月20日に掲載した「KURO彩」です。 (10月10日訪問)







 

 


13時ちょっと過ぎ、先客は1組のみ。
手書きだったメニュー表が、印刷になって自分には見やすくなりました。





黒彩ハンバーグ登場、江別市はブロッコリー生産がトップクラスなのですが、この時期なのかたっぷりの素揚げブロッコリー盛りです。
レアなので肉汁が切ると溢れ出てきますが、食べているとレア部分に火が入って行きますが好き嫌い別れるところかもしれませんね。

北広島市 にじのかかるところ

2024年10月23日 09時00分00秒 | グルメ~レストラン
8月1日に掲載した「にじのかかるところ」です。  (10月3日訪問)





カフェは10時オープンで、ランチは11時30分からなのですが、混みあうので11時ちょっと前に入店して、
ランチのオーダーを済ませてアイスコーヒーを飲みながら席で待ちます。
先客のお客さんは、限定10食のランチ目当てなのか、この時すでに残り2食でした。







11時30分ちょうどに運ばれてきた相棒のスープカレー、野菜たっぷりでスパイシーで美味しいと。









自分は初回に食べたキーマカレー。
これまたスパイシーで大人の味、タンドリーチキン3つ乗っていて柔らかくて美味しい。



会計を済ませた12時ちょっと前、ほぼ満席で人気なレストラン。
日替わりランチ、けっこうボリュームある感じで自分たちには食べきれるか疑問?(笑)

遠軽町 レストラン「トレモノ」

2024年09月28日 09時00分00秒 | グルメ~レストラン
ブログでは2008年7月4日に一度掲載していますが、5~6回立ち寄っているお店です。  (9月9日訪問)









12時を過ぎた頃、パスタとハンバーグが主な人気店なので絶対に入れないと思いつつお店に行って見ると・・・すんなり座れるじゃないですか。
メニューを見ると、昔美味しくて食べていた「ワタリガニのクリームソースパスタ」が無くなっている~(泣)。(メニューは撮影禁止)





このお店でないと食べられない「ガーリックトースト」、この姿に驚きませんか?
多種な香辛料とガーリックの組み合わせが、絶妙な味を出していて大好きなんです。



前にも食べたことのある「エビのトマトクリームパスタ」登場、やっぱり美味しいなぁ~。

今まで掲載していなかった昔の写真を。



2010年に食べた、メニューから消えた「ワタリガニのクリームソースパスタ」のセットです。







2011年は、クリームコロッケ、今回と同じエビのトマトクリームパスタ、ワタリガニのクリームソースパスタです。



2012年は、ハンバーグセット、これも美味しかったなぁ。

久しぶりで、食べられて良かった(^^♪

安平町早来 レストラン みやもと

2024年09月26日 09時00分00秒 | グルメ~レストラン
2018年6月5日に掲載した「レストラン みやもと」ですが、前回はチーズのみでしたので、今回はレストラン部門です(笑)



お店の入り口が改装されていますね。



お昼にはちょっと早い11時ちょっと前だったので、いつも激混みなのにすんなり座ることが出来ました。





知人と一緒で食事の後も動かないとならなかったので、腹パンにならないようにと力付けに・・・。





夢民豚の生姜焼き登場!
お洒落な盛り付けでとても美味しい♪ 本当はライス大盛り行きたかったなぁ。

お昼ごろ2度お店の前を通ったのですが、外まで並んでいて激混みの様子でした。

江別市 ホテルリボーン野幌 (レストラン ピカタ)

2024年09月02日 09時00分00秒 | グルメ~レストラン
7月30日に掲載した「レストラン ピカタ」です。  (8月29日訪問)





13時ちょっと前、お客さんで賑わっていますねぇ。
メニュー見ると、前回食べたトンテキに温泉玉子付いていますね、やっぱり付け忘れていたんですよね。





今回は「チーズハンバーグ・エビフライ添え」。
先ずはサラダと冷製コーンスープが来たけれど、すぐにメインが運ばれてきた。
何故にサラダをもっと早く出してくれないのかなぁ?  オーダー混んでいないのに。

自分、ここでハンバーグ初めて食べたけれど・・・・やっぱりスパカツ復活してくれないかなぁ。

北広島市 にじのかかるところ

2024年08月01日 09時00分00秒 | グルメ~レストラン
7月27日に掲載した「にじのかかるところ」にまた行って来ました(笑)  (7月24日訪問)



前回は知人と行ったのですが、相棒が行って見たいという事で即行です(笑)

 


11時に行ったのですが、ランチは11時30分からと言う事で、オーダーを済ませてアイスコーヒー飲んで待つことに。





11時30分ちょうどに登場です。
サラダの量もそこそこあって美味しく、ハンバーグのデミソースがあっさりしていて好きですねぇ。
主人公のハンバーグは柔らかく、箸でスッと食べられて美味しいです。
このクオリティーでこの価格なら文句なしです。
お隣のマダム2人、自分たちが行った時大きなケーキ食べていて、ランチプレートなのか自分には食べきれないようなの食べていました。
そして、その一人がずっとお話しを続けて箸を持っているのに動かさない・・・もう恐怖を感じたなぁ。

話がそれましたが、また食べに行きたいレストランでした。